パソコンのサウンドシステムを素早く、手頃な価格でアップグレードする方法をお探しですか?ポータブル・シンセやキーボードの内蔵スピーカーに代わる、素晴らしいサウンドをお求めですか?あるいは、パソコンをパーソナル・スタジオにしたいかもしれません。BEHRINGER MS16 2ウェイ・アクティブ・パーソナル・モニター・システムは、これらの課題に取り組むことができ、サウンドシステムをアップグレードするための理想的な方法となります。この高性能な16Wコンパクト・ステレオシステムは、パワフルな4インチ・ウーファーと高解像度ツイーター、そして自由度の高いサウンドを実現するボリューム、ベース、トレブル・コントロールを搭載しています。
4インチ・ウーファーと1.5インチ・ハイレゾ・ツイーターを搭載したMS16モニター・スピーカーは、コンピュータ・ワークステーションをお持ちの方ならどなたでも、高音質なオーディオを楽しむことができます。ミュージシャンが自分の最新作を聴くときにも、職場でお気に入りの曲を聴くときにも、MS16スピーカーがあれば、より良いサウンドで楽しめます。また、電子キーボードのスピーカーとしても最適です。前面にあるボリュームと低音・高音の個別コントロールにより、正確なサウンド調整が簡単にできます。
MS16は、複数の入力オプションを搭載することで、オーディオをさらに高い次元に引き上げることができます。CD/MD/MP3プレーヤーを接続できる1/8インチステレオミニ入力、テープデッキやステレオキーボード用のデュアルRCA入力、ダイナミックマイクやエレキギター用の1/4インチ・フォン入力を装備。録音した曲に合わせて歌ったり、ギターを弾いたりすることができます。また、ヘッドフォン端子により、ギターやキーボードの演奏はもちろん、プライベートな空間でも存分に楽しむことができます。
2台のハイパワーアンプが合計16Wのスーパークリーンなパワーを内蔵スピーカーに供給し、80Hzから20kHzの超ワイドな周波数特性を提供します。
BEHRINGER MS16アクティブ・ラウドスピーカーは、あなたの毎日のリスニング体験に新しいレベルの楽しみをもたらしてくれるでしょう。
CLASSIC PRO / CMM010 Audio cable Stereo mini 1m
¥300(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / HPM1000 Closed type headphones
¥1,980(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / HPS3000 Closed type headphones
¥2,180(incl. tax)
Low Stock
CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥4,980(incl. tax)
In Stock
初めて音を出した時の第一印象は、「このサイズ、この価格でこんなに良い音が出るなんて」でした。デスクトップPC、自宅のテレビやデッキ、スマホなどのオーディオプレーヤーを接続して使用するには十分すぎる音量、音質だと思います。フロントパネルにあるツマミで高域と低域のブースト、カットができるのでスピーカーから出てくる音を聴きながら好きな音質に補正することが簡単にできます。入力端子は赤白RCA端子なので、DJミキサーやキーボードなどのステレオ機器はもちろん、CDデッキやテレビなど民生機も接続OK、ステレオミニのYケーブルが付属しているのでイヤホン端子がある機材なら何でも使えるというところがオススメポイントです。ちなみにサウンドハウスのショールームでも展示機材用のモニタースピーカーとして大活躍してます!!
2020/12/21
おすすめ→無印
投稿者名Reviewed by:りんわこう 【大阪府】
先ほど到着して早速試していますが、元気よく鳴りますね。
モニタースピーカーですので、(作為的な)奥行きや広がりはなく、フラットでくっきりしていて良いです。
私の環境ではtrebleを少し絞るとちょうどいい感じになりました。
追記
購入より約1年半、今日突然音が鳴らなくなってしまいました。
もうちょっと長持ちして欲しかったですね。残念。
レビューIDReview ID:93824
2020/09/04
圧縮感の強い音質
投稿者名Reviewed by:MCkuma 【千葉県】
残念ながら
接続して音を出して5分で箱にしまいました。
圧縮感の強い音質で低音を上げると中音も上がってきてしまいモガモガした音になります。
星5つの方もいらっしゃるのでもしかしてハズレの製品なのか??
レビューIDReview ID:106325
2020/04/09
細部がパッケージ画増と違う
投稿者名Reviewed by:sさん 【和歌山県】
べリンガーの三角形ロゴ、商品画像では黄色で魅力的ですが、
実際のものは黒で地味です。残念な思いをしました。
レビューIDReview ID:102489
2020/04/09
掲載画像の更新ができておらず誠に申し訳ございません。メーカーの仕様変更があり、ロゴのデザインが変更されていたため、商品画像を修正いたしました。
2019/04/25
音の定位が素晴らしい♪
投稿者名Reviewed by:ナま子 【埼玉県】
スタジオモニタSPとの事ですが私はデスクトップオーディオSPとして使ってます。DTMも特にやってないので。・・・そんな環境での評価です。 ・エージング無で最初から良くなります。 ・モニタSPなのにTCが何気にあり重宝します。(廉価モデルなので敢えてアバレ補正か?) ・出力は大してありませんが出過ぎのBASSを絞ることでそこそこの音量が出ます。 ・モニタSPなのに何気にマイク端子があります。 ・マイクの手持ちがないので遊びにエレキをつないだらインピーダンスミスマッチングでギターのTONEは効きませんがそんなにオーバードライブにはならずその辺のおもちゃ9Vミニアンプよりはるかに楽器の音が出ます。 ・ベースをつないだら練習で充分使える音です。 ? 素晴らしいのは左右音の定位がとっても明瞭な事。自身で録ったライブ音源に思わず鳥肌が立ちました。左右SPの位相特性がしっかりしているのでしょう。SPからの耳の位置などシビアでなくともです。 ・価格からはるかに超えたパフォーマンスです。 ・デスクトップ音量での評価で大音量ではレンジの狭さは仕方ないでしょう。 ・使用環境が合えばCPとっても良いです。
レビューIDReview ID:91764
2017/03/12
上位機種を検討中
投稿者名Reviewed by:miura 【広島県】
Roland MA-110の代替として購入しました。
DTMモニターとしての使用です。
比較するのは酷なのですが、
MA-110は各楽器の音がクリアで、全体的に透明感のある音ですが、
MS16は、全体を圧縮したような音作りです。
デザインや大きさがMA-110と同じくらいだったのでMS16にしましたが
MS20かMS40の方がよかったかも。
レビューIDReview ID:71050
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:19217
17,800 yen(incl. tax)
1,780Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る