ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA / MG06 Analog Mixer

YAMAHA / MG06 Analog Mixer

  • YAMAHA / MG06 Analog Mixer画像1
  • YAMAHA / MG06 Analog Mixer画像2
  • YAMAHA / MG06 Analog Mixer画像3
  • YAMAHA / MG06 Analog Mixer画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The first 6-channel model in the MG series. Stand mounting is available as an option. Recommended for use as a sub-mixer or monitor.

recommended item

recommended item

recommended item

recommended item

  • MACKIE / MIX8

    MACKIE / MIX8

    ¥14,800(incl. tax)

    Analog mixer, 6 inputs (2 mono + 2 stereo)

recommended item


■Type: Analog Mixer
■Number of Mono Channels: 2
■Number of Stereo Channels: 2
■EQ: 2-band (mono channels only)
■AUX: None
■Group (Bus): None
■Main Output: 2 x XLR
■Digital Effects: None
■USB I/O: None
■Recording Function: None
■Bluetooth Music Playback: None
■Phantom Power: +48V
■Rack Mount: None
■Dimensions (W x H x D): 149W x 62H x 202D mm
■Weight: 0.9kg
■Other:

・Maximum 2 Mic / 6 Line Inputs (2 Mono + 2 Stereo)
・Includes ""D-PRE"" Microphone Preamplifier
・+48V Phantom Power
・Metal Chassis

~From the Manufacturer's Website~
◆D-PRE (D-PRE Discrete Class-A Microphone Preamplifiers)
The microphone preamplifier, the sound's entry point, determines the overall sound quality and indicates the direction of the mix, so it's important to put the utmost effort into its construction. The D-PRE discrete Class-A microphone preamplifier was created for this purpose. Developed by Yamaha for high-end recording equipment, this premium microphone preamp is also featured in the MGP series of mixing consoles, earning acclaim from engineers across the industry for its sound quality. The secret to its superior sound lies in its circuit design. The D-PRE microphone preamp employs an inverted Darlington circuit, a design often used in high-end audio amplifiers. By configuring its amplification elements in multiple stages, the circuit achieves high current and low impedance. The resulting sound is rich and natural, with a sense of openness and airiness, based on a smooth texture that adds crispness and luster to the mid-low range. Aiming to faithfully reproduce the original sound's character with high quality, the D-PRE has been meticulously tuned to achieve flat characteristics across the entire frequency range.

◆The key to high-quality sound lies in the op-amp.

In developing the MG series, we developed a new, high-quality, custom-made op-amp, the ""MG01."" While many op-amps on the market emphasize electrical characteristics and efficiency, we focused on sound quality when creating this op-amp. The MG01 op-amp was developed by optimizing its internal components and wiring, and carefully selecting high-quality silicon wafers and copper wire, which offer superior performance.

◆Mono input channel for maximum channel utilization
The mono input is equipped with a high-quality, renowned Neutrik combo jack, accepting both microphone and line-level signals. It also features a 26dB pad for handling high-volume sources. Stereo line inputs on the MG12 and above are also equipped with standard XLR connectors, allowing you to fully utilize the channel.

◆Output channel with flexible output configuration
While smaller models tend to omit the main XLR output, all models feature both XLR and phone jacks.

The powder-coated metal chassis enhances impact resistance, delivering unprecedented durability. The sleek design enables optimal convection cooling, and the internal layout separates the power supply circuitry from the analog circuitry, thoroughly eliminating the effects of noise and extending the life of internal components. Furthermore, the knobs have been carefully positioned to distribute impacts across the panel surface and absorb damage to the internal circuit boards.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews7

2025/03/18

11111コスパ最強

投稿者名Reviewed byあのねのね 【埼玉県】

さすがYAMAHAシンプルで使いやすいし音も抜群ホワイトノイズも全くありません、この値段で必要最低限の事ができるのでコスパいいです、意外と丸ノブの方が音量調整しやすかったのも高評価です

レビューIDReview ID:67d867f48e3c44006f000022

2025/02/25

11111オーディオのみに使用です

投稿者名Reviewed byまのまのま 【千葉県】

購入前はDACとパワーアンプ直結です。アナログミキサーへの興味が抑えられなくなり購入、ミキサーを通した音は一聴して分かるほどの向上がみられました。RCAからマイク用のコンボジャックに接続しPADボタンONで使用しています。音割れしないようにGAINやTONEを調整して聴くアナログ感が楽しいです。ローテクなものをマニュアルで操作している感じに満足感があります。今のところノイズは皆無、音は低音の伸びと透明感が凄まじく、例えるならば深く透明な冷たい水のように体積を感じる音です。オーディオ用途ならエフェクトなどの機能は不要なのでこの機種はとてもオススメできます。

レビューIDReview ID:67bd86b5aeb5eb0055000226

2023/08/28

11111操作性・音質などとても高コスパなアナログミキサー

投稿者名Reviewed byねこぽん 【新潟県】

(他店での購入であることをお断りしておきます)
ツマミでの操作が基本でフェーダーなしのモデルです。フェーダーが必要であれば別のモデルがよいと思います。ヤマハのミキサーの中でも小さい方で、可搬性は最高です。エフェクター、USBオーディオなどはありません。MG10の小型版というよりは、さらに機能的に絞られていますが操作しやすく、あるととても便利です。青を基調とした昔からのヤマハの小型ミキサーのデザインも好きです。
入力はマイクプリ×2 (Phantom電源あり)、ステレオライン入力(PHONE)×2。EQがマイク1・2にしか付いていません。マイクプリの音質は周波数バランスがよく、価格的には素晴らしいです。
出力はSTEREO OUT (バランス; XLRおよびPHONE)、PHONES の2系統の出力があり、それぞれ別に音量を調節できますのでヘッドホンの使用にも便利です。

レビューIDReview ID:142777

2022/01/24

11111是非

投稿者名Reviewed byゆー 【神奈川県】

MTR機能も付けて欲しいです

レビューIDReview ID:126251

2014/10/10

11111高品質です

投稿者名Reviewed byERIC 【神奈川県】

複数本のギターを束ね、アンプに導くのに使っています。EDIROLのM-10MXも気に入っていたのですが、ノイズフロアがややレベルが高く、クリーン系でサー、という音が一旦気になると耳が疲れてきます。BossのBX-4はノイズの点では低レベルでOKなのですが、ダイナミックレンジがやや狭いので、レベル調整に気を使いますし、機構的にホーンジャックが基板実装タイプなので、耐久性がNGです。長年使っているので、プラグの抜き差しのストレスで、ジャックの半田付け部の接触不良を引き起こし、プラグの接触確認をするとき(この時点で、既に接触不良を起こしている)、バリッというノイズがアンプから出るので、精神衛生上良くないし、スピーカーをそのうち傷める可能性があります。
 べリンガーあたりも少数チャネルのミキサーを販売していますが、過去に何度も損傷事故があったので、信頼度は低いです。また、専用のACアダプタは重たいし、持ち運ぶ気になれません。

その点、このMG06は、機構的に各部の建付けが頑丈である事、ダイナミックレンジが広く、ノイズフロアも非常に低い事、周波数特性も必要十分な音声帯域までカバーしている事、ACアダプターも小型軽量で持ち運び時のストレスにならない事、等、アドバンテージが大きいです。
肝心の出音ですが、音源に忠実で、
特にクリーン系、空間系の再現力を劣化させることなく素晴らしいです。

レビューIDReview ID:51951

  • 商品レビューをもっと見るSee More

YAMAHA
MG06 Analog Mixer

Item ID:192123

14,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

715Pt(5%)Detail

  • 143Pts

    通常ポイント

  • 572Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 715Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

YAMAHA MGシリーズ

  • こだわりのマイクプリアンプ、メタルシャーシボディによる頑強さだけではなく、スマートなフォルムを演出した業界標準のMGシリーズ・スタンダードモデル。Xモデルにはエフェクト、XUモデルにはエフェクト&USBが装備されています。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok