ここから本文です

さうんどはうしゅ

EMINENCE / 820H 4 ohm

EMINENCE / 820H 4 ohm

  • EMINENCE / 820H 4 ohm 画像1
  • EMINENCE / 820H 4 ohm 画像2
  • EMINENCE / 820H 4 ohm 画像3
  • EMINENCE / 820H 4 ohm 画像4
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

The 820H has a rich, warm, firm tone character that is characteristic of large cone speakers, and features a thick, punchy low range, and a smooth, crisp high range. The clear mids stand out and are warm and smooth.
■ PATRIOT SERIES
■ Speaker unit for guitar amplifier
■ Diameter: 8"
■ Allowable input: 20W
■ Impedance: 4Ω
■ Frequency characteristics: 80Hz-4.6kHz
■ Sensitivity: 96.1dB
■ Magnet: Ferrite

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews11

2023/09/20

1111DRIVEよりもクリーンで

投稿者名Reviewed byペイジ君 【京都府】

Fender Vibro Champ XD 5Wの純正に不満があったので、こちらのスピーカーとWEBER SPEAKER Ceramic Signature 8S 4Ωを同時に手に入れ、どちらも約30時間ほどエイジングしてのレビューになります。
最初はWeberのほうが音量が聴感で2倍位に聞こえ、820Hはこもった感じ&音量不足に感じました。
アパートで820Hはなんとかフルテンにできましたが、Weberはボリューム5でしかも高音がキンキンして耳に痛い。
JensenC8Rも安価で候補に挙がってましたが、多分Weberと似たような傾向か?またWeberの方がオールドJensenに近いのかな?と色々なレビューを見て、候補から外しました。
さて、エイジングが進んでの感想ですが、Weberは音量そのままに角が取れてきて、キンキンは緩和されました。またスピーカーでDRIVEする感じがあります。
820Hの方は音量も上がり、高音が徐々に出てきてます。
同じセッティングではWeberにDRIVE感は軍配が挙がり、820Hはクリーンでの太さに軍配が挙がります。
まだエイジング途中なので、あと30時間ほど弾き込んでから結果を出します。
上記のアンプは真空管のガードを外しっぱなしだとスピーカー交換に5分もかからないので楽です。
                                                                               
50時間を超えて、オールマイティーに使えるのはWeberとの判断になりました。
途中JENSENのC10Rも安いので使ってみましたが、同じ傾向ながらWeberの方がクオリティーが高いとの判断でした。
こちらの820Hはレギュラーからは外れましたが、用途によっては使い所があるので一応キープしてます。

レビューIDReview ID:137758

2023/02/13

11111BUGERA V5

投稿者名Reviewed byhime 【福岡県】

このアンプに純正、Jensen C8R、celestion eightと試してきましたが、どれも満足出来ず820Hを試してみました。はじめは直前に付けていたJensenに比べ、高音は出ませんがハリも厚みもありトーンコントロール全開でワングレード上の音だと思っています。

レビューIDReview ID:134373

2020/10/06

11111びっくりするレベル

投稿者名Reviewed byりくりく 【神奈川県】

オレンジのキャビネットを買いましたが余りにも音が貧弱だったのでこちらに変えました。びっくりするレベルに厚み粘りキレのある音になりました。8インチでこの音が出るものなのかとびっくりしました。安いセレッションと迷いましたがいろいろな音源を聞くと低音の質があきらかにこちらのほうが良いのでこちらにしました。その通りの音です。オレンジのキャビネットへの装着は苦労しました。まず元のネジは短かいので5mm位長いものを買ってきました。またオレンジのナット部にうまくはまらず、全面の網に突起ができてしまいました。

レビューIDReview ID:109734

2020/06/12

1111VOX VT-15に取付け

投稿者名Reviewed byGulf 【神奈川県】

ギターアンプ用スピーカーの交換は初でしたがネジ穴位置、平型端子共に無改造で交換出来たので楽でした。
8インチ4Ωは選択肢が少ないので動画を漁り、1番低域がしっかり出ている様に感じてこちらに決めました。競合と比べると少々お高い。
マグネットはそこそこ重た目で交換後の音も大体イメージ通りですが、音がこもってたりも無く、高域の方までアンプのEQ次第でしっかりと出ていると思います。あくまでギターアンプとしての実用域での感覚です。
VT-15の純正スピーカーはクセが少ないのを採用した様ですがシャリシャリしていかにも安っぽい感じでしたが、こちらに換えてそこそこの音になりましたが沼は深そうです。
プラスチックバッジが付属していたのでそれも早速ネジ止めしてちょっと嬉しいおまけでした。

レビューIDReview ID:105193

2018/11/18

1111BUGERA V5純正と交換

投稿者名Reviewed by北海太郎 【北海道】

スピーカー交換は初めてです。
BUGERA V5に取り付けました。
真空管ならではの暖かみとレスポンス、アッテネーターがあってお気に入りなんですが、音がこもり気味で、そこだけがネックでした。
ジェンセンP8R4のどちらにするか、さんざん悩みましたが、バランスを重視してエミネンスに決定。
結果、満足です。
コードを弾いても輪郭がハッキリし、ハイのヌケとミドルの粘りがあり、出音が前に出でくる感じです。
純正スピーカーのときは、TONEコントロールをフルテンにせざるを得ませんでしたが、今では6で心地いい感じです。
鳴らし続ければ更に良くなるとの期待を込めて、☆4つにさせていただきます。
ケーブルもベルデンに交換し、これも大正解です。

レビューIDReview ID:87183

  • 商品レビューをもっと見るSee More

EMINENCE
820H 4 ohm

Item ID:191978

14,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

444Pt(3%)Detail

  • 148Pts

    通常ポイント

  • 296Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 444Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:11

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok