2020/03/22
取り付けられませんでした。
投稿者名Reviewed by:自称中級者(ギター歴10年以上) 【栃木県】
Historyの型番は忘れましたが、ネジ止めする部分が引っかかって取り付けられませんでした。
情報がほぼなかったので☆1つとさせて貰います。
レビューIDReview ID:101914
2017/01/02
定番
投稿者名Reviewed by:タヌキ 【兵庫県】
所有エレキベースのうち、メインのムーンは最初からバルトリーニ9Sをチョイス(セミオーダーでした)していて、
先日はTOKAIのJBフレットレス改にも同じく9STを搭載。これが個人的にベストマッチ。これぞJBフレットレスって言うど真ん中!?
残るはフェンダージャパンの5弦JBV。
オリジナルのピックアップも悪いわけではないので少し迷いましたが、、、
この際、メインの4弦との持ち替えの際にサウンドの差違を少なく出来るかな?とポチりました。
そこは長年のムーン搭載のバルトリーニ9S使いなので、ボディー材の違いは有りますがサウンド傾向の予測は出来ると言う事で安心安全、ポン付けOK?
かと思ったら、、、
僅かに座繰りよりサイズが 大きくて(特に長さ方向)またもや座繰拡大の緊急手術が必要と成りました。
と言う事でフェンダージャパンのJBVにはポン付けは不能です。ご注意なさって下さい。
取り付け完了しました。
サウンドは伝統のバルトリーニ9S系の高音域が丸まりディープで絞まりのある抑制の効いた大人なトーン。
アルダーボディーにパッシブの9S系が乗ったら、、、と想定される典型的なサウンドです
あと、古ムーンJJ(ホワイトアッシュボディー/バルトリーニ9S搭載)に比べて何故かgainが低め(ムーンの方がピックアップの隙間は広くJBVの方がより近接しているのに、、)。
レビューIDReview ID:68463
2012/07/16
感動*^^*
投稿者名Reviewed by:ATELIER 【岐阜県】
初PU交換をしました。Bartoliniにして大正解です。皆さんのレビュー通りです。自分はXTCTを積んでいますが、若干ハイが削れ、ローが持ち上がった感じです。このPUは当たりだと思います!!
レビューIDReview ID:33788
2010/01/20
これは・∀・イイ!!
投稿者名Reviewed by:なしん 【鳥取県】
他の方のレビューとほぼ同意見です。
レンジが広く、音が生々しくなったという表現まさにぴったりですね♪
まとまりが良く上品な感じで、得にこれといった弱点は見つかりません!!
ノイズも少なくて弾いていてとてもきもちいです
これはいい買い物をした!
レビューIDReview ID:14346
2009/11/01
今ではこれ無しは無理!
投稿者名Reviewed by:noname
今まで9V5W&TBTを使っていましたがこの度59S72&NTBTに換えて
音が生々しくなってレンジが広くなったと思います。
僕は59S72のみでも使うのですがこれまたドライブ感満載!
指で弾いてこんなにタッチが細かく表現出来た事が無かったので
もうこれからは5弦はこれを搭載したベースしか使えません。
レビューIDReview ID:13001
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:18531
29,800 yen(incl. tax)
298Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る