ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter

TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter

  • TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter画像1
  • TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter画像2
  • TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter画像3
  • TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter画像4
  • TASCAM / DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter画像5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
A professional master recorder / ADDA converter. High-quality master recorder and DA converter compatible with high-quality sampling recording. Introducing it into a DAW production environment not only improves the monitoring environment, but also enables storage of high-quality sampled master sound sources at high resolution.
■ High sampling stereo recording of PCM 192kHz, DSD 5.6MHz at the maximum
■ Abundant input / output terminals for connection to a variety of studio equipment such as audio interfaces and microphone preamplifiers. Analog input / output is equipped with XLR and RCA, and digital connection terminal is equipped with XLR terminal corresponding to S / PDIF RCA COAXIAL and AES / EBU. In addition, BNC SDIF-3 input / output compatible with DSD digital connection is provided.
■ User interface with enhanced operability
128x64 dot organic EL display, 24 dot LED level meter.
■ Compatible with multiple units of synchronized recording, PCM / DSD high sampling multi-track recording / playback
■ Dual monaural circuit to eliminate left and right channel interference
■ Recording format
PCM: BWF (44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192kHz, 16 / 24bit)
DSD: DSDIFF / DSF (2.8 / 5.6MHz)
■ "RC-10" Wireless remote controller included
Power supply: AC100V, 50 / 60Hz
Power consumption: 24W
Dimensions: 483 (W) x 45 (H) x 305 (D) mm, 1U, Weight: 4.2kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
UMASO123

2019/10/21

11111マルチレコーダーとして使用しています。

投稿者名Reviewed byUMASO123

通常この機材はマスターレコーダーとして使用するのが一般的な使い方だと思いますが、まろやかな音質が気に入って、ずっとレコーディングに使用してきました(複数台で運用)。
チャンネル数が増えると台数が増えますので体力勝負となりますが、DSDの音質が気に入れば気にならなくなって来ます(限界はありますが)。

レビューIDReview ID:93704

2019/03/25

11111マスターレコーダーとして

投稿者名Reviewed byTightrope 【山梨県】

今まではアナログ出し(ハードのeq、comp、2chマイクプリなど)後にdawに戻して、プラグインで微調整しバウンスさせていましたが、DA3000導入し、これをレコーダーとしました。
個人スタジオでどこまで世界のプロクオリティーに迫れるのか・・とやってきましたが、まあ本当にどの世界もそうですがプロとアマの差は本当に大きなものがあります。
DTMはじめた時はコンデンサーマイクでA/Iに直で録っただけでプロの音だと感動したものですが、今ではとてつもない差があったと実感しています。
だいぶリファレンスの曲に近づいてきました。絶対的な違いはもちろんありますが、かなり近づきました。
ADコンバーターとしても今は必要十分。
in the boxのバウンスではなく、アポジーのアンサンブル(これもDAコンバーターとして秀逸。)から、マスタリングに耐えるアナログアウトボードを3台経由し、DA3000へ。
そのままファイル再生でも、PCに取り込んでの再生も、かなりのレベルアップを果たしました。
操作は説明書流し読みですぐに使えるほど簡単です。
入力レベルさえリアルタイムで監視し、ギリギリまで突っ込めば、相当なレベルでの作品までもっていけます。
業務用のものは使用した事ありませんが、現状では相当なポテンシャルと感じます。

レビューIDReview ID:90806

2015/01/13

11111文句ない製品です

投稿者名Reviewed bySilver 【静岡県】

DSDライヴ録音や編集用、観賞用として3台所有していますが、価格もそんなに高価ではなく、音質や性能も文句ありません。1Uというコンパクトなサイズも持ち歩きや移動に便利です。SDカードでの録音も今まで全く問題なく、編集も本機やパソコンで簡単にできます。なんといっても5.6MのDSDの音の素晴らしさが一番!

レビューIDReview ID:53759

TASCAM
DA-3000 Master Recorder / ADDA Converter

Item ID:185005

103,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

5,190Pt(5%)Detail

  • 1,038Pts

    通常ポイント

  • 4,152Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 5,190Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok