CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2018/12/31
イコライザーと組み合わせると良い
投稿者名Reviewed by:BitterSweet 【北海道】
他のエフェクターにはないツマミばかりなので効果をざっくり書くと、
・SIZE:主に低音をコントロールするツマミ。極端に回してもブーミーになったり細くなったりしない絶妙な帯域。
・MAGNET:一番音の影響が大きいツマミ。左に回すほどライン撮りに近くなり、右に回せばキャビシミュ臭さが強くなる。まずはここから調整して自分にとってのベストな位置を見つけよう。
・POSITION:名前の通り、右に回すほど音が近くなり、左に回すほど音が遠くなるツマミ。ピックアップの高さを調整した時の感覚に近い。
・TURN:「MAGNET」と効果は似ているけど、ちょっと違う微妙な所。ただMAGNETとは逆で右に回すほどライン撮り臭くなる。
全体的に、これ一つでは、「いかにもキャビシミュっぽい」篭ったような作り物っぽい音なのだが、
EQで微調整すれば割と自然なマイク撮りサウンドが作れる。
コスパ的には決して良いとは言えないので、どうしてもアナログにこだわりたい人や、微調整大好きで自分だけの音を作りこみたいという人じゃなければ、正直デジタルシミュで十分だと思う。
ただ、個人的にそういうのは好き。
後、AUX INのボリュームが大きい上にコントロールできないのがイマイチ。
レビューIDReview ID:87591
2016/07/15
アナログ好きにはおすすめ
投稿者名Reviewed by:にゃんころもち
古き良きアナログのシミュレーターといった感じの音です。
リアルさではPODのようなデジタルもののほうが上かとは思いますが、耳につくようなデジタル臭さが嫌いな人にとってはこちらのが良いかもしれません。
電源スイッチやボリュームなどもなく必要最低限のツマミで操作性も単純明快で、スピーカーの大きさやマイキングなどリアルでよいと思います。
AMTなどのフロアタイプのプリアンプを使用している人なら、自分のボードをそのままアンプシミュレーター化できヘッドホンや外部音源をつなげて自宅で練習できますのでとても重宝します。
レビューIDReview ID:65099
2015/04/13
使える
投稿者名Reviewed by:いずみ 【愛知県】
初めは音抜けが悪く使いにくい...と思いましたがセッティングを突き詰めればいい音ができました。Black star HT-DUALとの組み合わせで使用しています。。PODと比べても遜色なく好みの範疇。アナログ派にはオススメ。欲を言えば電源ON/OFFスイッチと音量レベル調節が欲しいです。宅録に便利。。
レビューIDReview ID:55572
2013/09/28
夜間練習に
投稿者名Reviewed by:2000GTV 【東京都】
とにかく使えます。ヘッドホーンアウトがついているので、夜間練習やサウンドチェックなど、とても重宝してます。また音もいい。小さいへたなアンプで鳴らすよりこれを通した方が12×4キャビの感じが味わえますよ。
エフェクトからこれに通してヘッドホーンできけます。大概のヘッドホーンアンプなどはすぐにデジタル臭さやレンジの狭さが気になりだして10分ももたずに戦意喪失してしまいますが、入手してから一週間以上たちますがまだ時間を忘れて弾いていられます。
pod等は以前使っていましたが、設定がめんどくさいしデジタル臭さムンムンですから、アナログ派、マニュアル派の方にはオススメです。
レビューIDReview ID:43908
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:183667
21,800 yen(incl. tax)
1,090Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る