ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス

ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス

  • ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス 画像1
  • ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス 画像2
  • ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス 画像3
  • ROLAND / STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
It also supports one-shot recording of bands. Roland audio interface flagship model with up to 16 inputs.
■ Audio interface

STUDIO-CAPTURE is an audio interface flagship model equipped with 12 well-established microphone preamplifier "VS-PREAMP". Supports up to 24-bit/192kHz*, 16-in/10-out input/output. By adopting a highly visible level meter, monitor mix terminal, and newly designed compressor algorithm, a more flexible recording environment has been realized.
Microphone input is 12 channels.
* When the sampling frequency is set to 192kHz, it supports 8-in (INPUT1-8)/4-out (OUTPUT1-4) input/output.

・12 systems of VS-PREAMP that realize clear sound.
・User interface that supports comfortable settings.
・Equipped with an AUTO-SENS function that automatically sets the optimum recording level.
・VS-STREAMING that achieves low latency.
・Monitor mix and flexible analog output with flexible routing.
・Up to 32 in/18 out can be achieved by using 2 units at the same time.

Main Specifications
・Number of audio recording and playback channels
Sampling frequency: 192kHz, 96kHz, 48kHz, 44.1kHz
Recording = 16 channels, playback = 10 channels
・Signal processing: PC interface = 24 bits, AD/DA converter = 24 bits
・Connecting terminal
1 to 12 terminals *1 (XLR type (balanced, phantom power supply *2: DC +48V (maximum no load), 10mA (maximum load))) INPUT 1 to 16 terminals (TRS standard type (balanced)), PHONES terminals (Stereo standard type), OUTPUT 1-8 terminals (TRS standard type (balanced)), COAXIAL IN terminal (RCA pin type (conforming to IEC60958)), COAXIAL OUT terminal (RCA pin type (conforming to IEC60958)), MIDI (IN, OUT) terminal, USB terminal (USB B type), DC IN terminal
*1 INPUT1~2 terminals support high impedance
*2 Equipped on all XLR type input terminals. Current value is per channel. Must be 50mA or less in total.
・Power supply: AC adapter
・Size/Weight: Width (W) 284 mm x Depth (D) 162 mm x Height (H) 89 mm, 1.9 g
Accessories: Instruction manual, Block Diagram leaflet, AC adapter, STUDIO-CAPTURE Driver CD-ROM, Rack mount angle x 2, USB cable, License agreement, Warranty card, Roland user registration card

■ Operating environment

Windows
・Supported OS Windows 10 Windows 8, Windows 7 SP1 or later, Windows Vista SP2 or later, Windows XP Home/XP Professional SP3 or later *All Japanese versions
・Compatible PC: Windows compatible computer equipped with USB 2.0 port as standard
・CPU/Clock: Intel Core 2 processor/2GHz or later
・Memory: 2.0GB or later
・Screen resolution: 1,280 x 768 dots or more
Required hardware DVD-ROM drive (required for installation)
*Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64 is not supported.
*It has been confirmed that some computers equipped with AMD's M780G chipset and AMD's M780V chipset may not operate normally due to sound interruptions.

Mac
・Supported OS Mac OS X v10.6.8 or later, including 10.14 *All Japanese versions
・Compatible PC Apple Mac series with USB 2.0 port as standard
・CPU/Clock Intel Core 2 processor
・Memory 2.0GB or more
Required hardware DVD-ROM drive (required for installation)
*Mac running Windows is not supported.
*When using with an application that requires performance, the application must support the CPU installed in your Mac.
Rubix22

Rubix22
Rubix24

Rubix24
Rubix44

Rubix44
UA1010

UA1010
UA1610

UA1610
入出力数 2IN/2OUT
(マイク2IN)
2IN/4OUT
(マイク2IN)
4IN/4OUT
(マイク4IN)
10IN/10OUT
(マイク8IN)
16IN/10OUT
(マイク12IN)
A/D解像度  24bit/192kHz 24bit/192kHz 24bit/192kHz 24bit/192kHz 24bit/192kHz
ハードウェア・
コンプレッサー※1
× × ×
カスケード接続※2 × × ×
iPad接続※3 × ×
電源 USBバスパワー USBバスパワー 電源アダプター 電源アダプター 電源アダプター
外形寸法 183 × 165 × 46mm 183 × 165 × 46mm 310 × 165 × 46mm 284 x 158 × 50mm 284 x 162 x 89mm
重量 1.0kg 1.2kg 1.8kg 1.3 kg 1.9 kg
  • ※1: ボーカルや楽器録音時のレベル調整に利用できる、レイテンシーなしのアナログ・コンプレッサー/リミッターを入力端子に装備。
  • ※2: 同一機種をコンピューターに最大2台つなげて、入出力を増やす機能です。
  • ※3: iPad との接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。

関連商品

スタッフレビュー

UA-1610は、一目で分かるくらい豊富なアナログ入出力が特徴です。192kHzのハイレゾ録音でも8イン/4アウトが可能です。さらに、めずらしい仕様ですが同一機種を2台まで同時使用できて、入出力を更に増やす事もできます。XLR端子のMONITOR OUTを備え、長いケーブルを使うときもしっかりと接続できるのもポイントです。アナログ入出力が多く、拡張性に優れるオーディオインターフェイスをお探しの方におすすめです!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/11/15

11111Rolandはコレを超えていない

投稿者名Reviewed byJ 【東京都】

個人でアレコレ録音する人にとっては最強だと思う。もっと良い音質の製品もあるだろうが、この音質が悪くて困ることは一切ない。ローランドはコレを超える機能と安定性を持つオーディオインターフェイスをその後に作れていない。UA-1010も同じく名機。付属DAWソフト、プラグインなんていうのも要らない。中身だけで勝負しているのが良いところ。個人レベルのオーディオなんてUSB2.0でも十分だし、先々ディスコンになる前に買っておくべきだと思う。

レビューIDReview ID:111128

2019/11/03

11111ハードウェアとDAWの橋渡しに最適

投稿者名Reviewed byDSK 【東京都】

「オーディオインターフェイス内蔵ミキサー」ならぬ「ミキサー内蔵オーディオインターフェース」とでも言うべき機材。
フラッグシップだけあって音質も良く、このサイズでこの多入出力(デジタル含む)っぷりは数あるオーディオインターフェースの中でも異彩を放っていますね。
複数のハードウェア音源やエフェクターを所持している人にとってはDAWとの連携をスムーズに繋ぐ心強い存在だと思います。

レビューIDReview ID:97317

nonames

2017/09/20

11111バランスよく持ち運びやすい

投稿者名Reviewed bynonames

バンドのドラムのセルフレコーディングなどに利用しました。
ゲインを自動で合わせるAUTO-SENSE機能がとても便利で、自動でだいたい合いますし必要に応じて微調整することもできるのでゲイン調整が素早く負えられて余裕ができます。
このチャンネル数でマイクプリも内蔵でファンタム48Vも供給できるので、セルフレコーディングでも持ち運ぶものがかなり減りました。おすすめです。

レビューIDReview ID:75806

ROLAND
STUDIO-CAPTURE UA-1610 オーディオインターフェイス

Item ID:181877

94,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

948Pt(1%)Detail

  • 948Pts

    通常ポイント

  • 948Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok