FOCUSRITE USBオーディオインターフェイス Scarlett 2i2 (gen. 3)
オーディオインターフェイス、USB-C、gen.3
FOCUSRITE USBオーディオインターフェイス Scarlett 2i2 (gen. 3)
オーディオインターフェイス、USB-C、gen.3
Rubix22 |
Rubix24 |
Rubix44 |
UA1010 |
UA1610 |
|
---|---|---|---|---|---|
入出力数 | 2IN/2OUT (マイク2IN) |
2IN/4OUT (マイク2IN) |
4IN/4OUT (マイク4IN) |
10IN/10OUT (マイク8IN) |
16IN/10OUT (マイク12IN) |
A/D解像度 | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz |
ハードウェア・ コンプレッサー※1 |
× | ○ | ○ | × | × |
カスケード接続※2 | × | × | × | ○ | ○ |
iPad接続※3 | ○ | ○ | ○ | × | × |
電源 | USBバスパワー | USBバスパワー | 電源アダプター | 電源アダプター | 電源アダプター |
外形寸法 | 183 × 165 × 46mm | 183 × 165 × 46mm | 310 × 165 × 46mm | 284 x 158 × 50mm | 284 x 162 x 89mm |
重量 | 1.0kg | 1.2kg | 1.8kg | 1.3 kg | 1.9 kg |
CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,480(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥40,000(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
ROLAND / Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
¥25,800(incl. tax)
In Stock
ROLAND / Rubix44 USBオーディオインターフェイス
¥38,000(incl. tax)
In Stock
「Rubix22」は24bit/192kHzに対応した2in/2outのUSBオーディオ・インターフェイスです。同社の旧UAシリーズと比べると横幅がコンパクトになっているほか、筐体もより頑丈なメタルボディに変更され、何よりスタイリッシュなデザインがかっこいいですね。本機はUSBクラス・コンプライアントデバイスになっており、Macの場合は接続すればすぐに使用可能。Windowsでも、Windows 10であれば接続するたけで自動的にドライバをインストールしてくれる仕様です。地味に便利な機能が、UAシリーズから引き続き、ダイレクトモニタリングをステレオ/モノラル/OFFと背面で切り替え可能な点です。機種によってはギターなどのモノラルソースを入力した際に、そのまま片側のチャンネルからしかモニターできなかったりしますが、本機なら両チャンネルからモニターしたりとその辺を自由に設定可能です。その他MIDI入出力や、iPadとの接続にも対応しているため、様々なシチュエーションで使える1台です。
2021/07/10
エントリーモデルとして申し分ない
投稿者名Reviewed by:SCREEN EMO 【山梨県】
同価格帯にいろんな製品があって悩みましたが、あらゆるレビューで「聴く方の音質重視ならこれ」ということで購入しました。
”良い音を聞いて作曲する方が成長が早いと思う”。しかし”10万するプロ向けは手が出ない”と考えてるならこいつから始めましょう。
スタインバーグUR22Cと比べて音が良いらしいですがループバック機能がなかったり、赤いやつ(名前忘れた)より録音性能が低いなど言われてます。
エントリーモデルで、聴く音質最優先ならRoland。汎用性ならスタインバーグ。録音性能なら赤いやつ(名前忘れた)。
で選ぶといいでしょう。
あと、デザイン1番良い。無駄なくシンプルでカッコいい。
Rolandのシンセ使ってるからメーカー贔屓してる可能性ある意見です。参考程度にどうぞ。
2022/09/30
USB接続状況を示す白LEDが眩しくUSBを抜く必要がある
投稿者名Reviewed by:ブルー 【神奈川県】
[個人的な感想]
メインで使うオーディオIFを探していたところ、このローランドのオーディオIFが目に止まり購入しました。
[良かったところ]
・メーカーさんがかなりこだわったという金属の重たい筐体
・コンパクトに収められた使いやすいインターフェース
・MIDI端子がある
[気になったところ]
・PCの電源を落としてもアウトプットのつまみの上にある白いLEDが消えない
・ループバックがない(Rubix22のみ)
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
Item ID:238227
20,700 yen(incl. tax)
1,035Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る