ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

DADDARIO / EXL220BT Nickel Wound Bass BALANCED TENSION Super Light 40-9

DADDARIO / EXL220BT Nickel Wound Bass BALANCED TENSION Super Light 40-9

  • DADDARIO / EXL220BT Nickel Wound Bass BALANCED TENSION Super Light 40-9 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Excellent controllability and comfortable playability are realized by the combination of the optimal gauges calculated mathematically. In addition to the conventional XL nickel-wound string brightness, well-balanced for finger-picking, slap and other various playing styles, allowing dynamic control with the same touch.
■ Type: Electric bass strings
■ Series: XL Nickel Round Wound BASS series
■ Long scale
■ Material: Nickel
■ Features
・ Nickel round wound bass string with clear sound
・ Made in USA with the highest quality and performance
・ Almighty sound for all playing styles
Light gauge that provides flexibility while maintaining tone
・ Balanced tension set with perfect tension
■ Gauge: Super Light
■ .040, .055, .070, .095

■ Main bassist (from maker site)
・ Victor Wooten

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews14
かっちゃんちゃん

2024/08/28

11111順反りが気になる楽器にも?

投稿者名Reviewed byかっちゃんちゃん

当たり前ですが4505よりなにもかもがやりやすい!
そして何より、トラスロッド順反り方向限界だったのが、そこそこ緩ませることが出来たのは嬉しい!楽器の寿命が伸びた気持ちになります。
ネックにかかる弦張力の負荷を4505より約20kgほど軽減できるようです?
現代的な奏法だったり、順反りが心配なネックにも良いゲージなのではないでしょうか?

レビューIDReview ID:152194

2024/07/11

11111購入して良かったです。

投稿者名Reviewed byにゃおー 【兵庫県】

これまで安い弦やアーニーボールの弦は使った事があったのですがダダリオのこの弦がネットやレビューなどで評判が良かったので試しに購入して交換したのですが結果として凄く弾きやすい!
弦だけでこんなに違うのかと思いました。
自分にはこの弦が合っている様で次回からもこの弦を購入しようと思います。

レビューIDReview ID:150916

2024/05/17

11111思い込みは良くない

投稿者名Reviewed byNYCベース 【兵庫県】

45、65、85、105、125を使用していたのですが、左手がキツイので他の方々のレビューを見てこのゲージを試してみようと思い購入。結果はとても弾きやすかったです。音が細くなってしまうのかな?などの不安要素もありましたが、全然大丈夫でした。ネックのトラスロッドも緩めて弦高などのバランスを取り直してしばらく弾いてみましたが特に指弾きがしやすくなりましたね。目から鱗が落ちました(笑)合わせてピック弾きの時も強弱をつけれるようにもっと練習します。このバランスドテンションと125Tに変えて良かったー。

レビューIDReview ID:149602

2023/12/17

111アタリハズレが激しすぎる

投稿者名Reviewed byrichel 【宮城県】

サウンドハウスさんで買ったり買わなかったりで1ヶ月交換運用で1年使用してみました。
アタリ弦なら最高なのですが、いかんせんダダリオの品質管理に問題がありすぎて今後のリピートは躊躇しています。
一昔前の値段ならまだしも今や3,500円な訳で、毎回その値段払っておみくじ引くのはだいぶ辛い。
1年で12セット使った訳ですが、2回ハズレ、1回アタリ、残り9回はハズレとまでは言わないが良くもない普通でした。
アタリだとブライトさは消えるものの1ヶ月経ってもコシのあるミドルが残っていて、張りたてのハズレよりもずっとまともな音がします。
ハズレのうち1回は4弦のみハズレ、もう1回は4本すべてハズレで完全に金ドブ。
ハズレだと外した古い弦を間違って張り直したのかと思うくらい最初から終わっていて、ボヨンボヨンとまるでゴムのような音がします。
普通な場合は張りたてはブライトですが2週間くらいでゴムみたいな音になったりならなかったり。
普通の中でもアタリハズレがあって、ハズレだと最終的にゴムになるけどアタリだと辛うじてニッケルでいられるみたいな・・・。
頼むからダダリオはゴムじゃなくてニッケルを売ってくれ・・・。
ローテンションかつ各弦のテンションがほぼ均一なのでプレイアビリティは高いです。
弦の細さゆえに確かに音色も細くはなるのですが、私の場合はむしろモワモワした余計なローが消えて特に低音弦のハイポジが使いやすくなりました。
一方で高音弦がちょっとブライト過ぎて使いづらく、上のゲージと比べると低音弦と高音弦の音色の差が目立ちやすいような気がしました。
そういう意味では高音弦が太めな伝統的なゲージは、テンションは不均一でも音色的には理にかなってる組合せかもという印象を改めて持ちました。

レビューIDReview ID:145526

2023/11/10

1111ネックの弱い楽器に

投稿者名Reviewed byプレベ馬鹿 【兵庫県】

ネックへの負担が少なく、反りやねじれに悩まされることがありません。
楽器の管理が楽です。
リラックスして演奏ができます。
ただ、レギュラーチューニング以外は使いにくくなります。弦高を高めにセッティングする必要があります。
半音下げや、弦高を低めにしたい人は、FENDER 7250L(40-100)ダダリオのOEMが使いやすいです。ネックに対するバランスが取れており、1弦、4弦が弱め。2弦3弦が強めの張力なので弦高を低くできます。

レビューIDReview ID:128247

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DADDARIO
EXL220BT Nickel Wound Bass BALANCED TENSION Super Light 40-9

Item ID:181508

3,527 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

35Pt(1%)Detail

  • 35Pts

    通常ポイント

  • 35Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:14

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok