¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥7,580(incl. tax)
In Stock
¥14,800(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2021/10/07
好みではなかった。
投稿者名Reviewed by:cielo 【青森県】
3、4弦の歪の音が汚くて好みではなかった。
シングルコイルでポールピースが3、4弦突出しているの
だが、それを差っ引いたとしても、う~ん
という感じ。音もフロントだと、こもった感じに見受けられ
ディレイ、リバーブ入れて音が明るくなったかな?と。
なんか、表現が足りないんだけど、もったいないペダルだな、と。
レビューIDReview ID:122911
2019/10/20
音はドンピシャだが
投稿者名Reviewed by:エビチリチャーハン 【東京都】
プレキシの方は割とレビューがあるのが悔しい(笑)ので書かせて頂きますが、
過去に余所で2度購入&既に手放しています。(1台目は金銭的都合で、2台目は後述の件で)
その為、記憶を頼りにしたモノとなるのをご容赦ください。
音はいかにもなVOX系の音で、とても太くて温かみのある使いやすい歪みでした。
Cutつまみはシングルコイルで使う際には割とフツーのトーンとして機能します。
ハムバッカーやトレブル?プレゼンスが落ち気味のPUのギターをお使いの場合は、割と1時以降に回しても使えるモノがあると思うので、音の作り幅は大きいかと思います。
ややコンプ感がありつつも、音量幅も大きく取れ、ゲインもクランチからギュッと身の詰まったディストーションまで幅広いです。
バイパスは一応バッファードバイパスなのですが、2台ともほんの少し音量が落ちるようでした。
僕は当時「ギターソロから即クリーンに切り替える」という場面が多々あった為、基本的に「ループセレクターに入れて、ソロ→クリーンという切替え時以外は基本セレクターのループは通しっぱなし」というちょっと変わった使い方をしていたのですが、
1台目の時はBOSS LS-2を使っていてループの音量調整が出来ていたので気付かず、
2台目の際は音量調整の出来ないループセレクターだった為、
前述の使い方をしている僕にとってはループ通過時/バイパス時のクリーンの音量差が音作りの上で少々難有りだと感じ、止む無く手放す事となりました。
直列で使われる方はそれ込みで音作りや音量作りを、普通にスイッチャーを使われている方であるならばそこまでの影響は無いと思われますし、
バイパスの音量だけ除けば個人的には良いペダルだった為、♪を-1とさせて頂きました。
レビューIDReview ID:96890
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:178734
17,500 yen(incl. tax)
175Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る