2023/12/04
電源の追加で購入
投稿者名Reviewed by:レジェ 【鹿児島県】
3mのロングコード、290mm以上のロングボディが魅力的で、購入。
FURMAN ( ファーマン ) / M-8X2を使用していましたが、ラックに入れるときに奥行きがなく、接続が大変だったのと、
コードの長さが短かったので、今回はこれを選択。
極性チェッカーも今回活用しました。
AV-P250にファーマンも接続してアースの確認もしてみました。
新しくしたらからか気持ち音もよくなったような気がする。
レビューIDReview ID:145238
2023/11/07
好みもありますが………
投稿者名Reviewed by:偏屈祭り 【東京都】
うーん??
綺麗な音にはなるんですが色気がなくなりモッチリ感がなくなります。
オーディオインターフェイス、マイクプリアンプ、エフェクターのパワーサプライ、モニターを接続してましたが音が硬くなってしまい使いにくいです。
音楽的な美味しいモッチリ中域がなくなりデジタルっぽくなるという感じ?
キンキンして耳が疲れるます。
ビンテージ的ないなたさはほぼ無くなります。
普通のpanasonicの電源タップのほうが音楽的な美味しいミドルがなり芳醇になります。
カッコいいんですけどねラックに入れると……
綺麗に電源が纏まるんですけどね
やっぱり音の方が重要でした。
レビューIDReview ID:144422
2023/09/25
けっこう奥行きあります
投稿者名Reviewed by:ヨイチ 【東京都】
けっこう奥行きあるのでラック内の配置に注意です。
あとはもういたってふつうのパワーディストリビューター。
レビューIDReview ID:143460
2023/05/29
精神安定剤的な存在
投稿者名Reviewed by:おいらく 【大阪府】
TASCAM DA-3000を8台使ったDSD16チャンネルマルチトラック収録用として、シンク用のOCXクロックオシレーターと10MHzルビジウムクロックオシレーター共に可搬ラックに入れて、現場での心の平安に寄与してくれています。
収録場所はホールだったりライブハウスだったり様々で電源環境もまちまちなのでノイズ対策に。
また、マイクプリアンプ、レコーダー、モニター系などの電源を一括して接続できる利便性は多忙な現場では重宝します。
1番の選択理由は奥行き30センチのラックケースに入れた時、コンセントが差しやすいということ。
その2は3Pのアウトレットが豊富でノイズフィルターを含めてのコスパに優れている点でした。
レビューIDReview ID:140438
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:178447
Regular Price:¥30,800(incl. tax)
¥20,800(incl. tax)
1,040Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る