ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER / B115D EUROLIVE

BEHRINGER / B115D EUROLIVE

  • BEHRINGER / B115D EUROLIVE画像1
  • BEHRINGER / B115D EUROLIVE画像2
  • BEHRINGER / B115D EUROLIVE画像3
  • BEHRINGER / B115D EUROLIVE画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A new generation powered speaker that introduces two innovative technologies. Equipped with a class D amplifier to achieve a 1000W output. Despite being a small speaker, it boasts sound quality and output that surpasses its class. In addition, it is equipped with a newly designed wireless microphone terminal.

recommended item


こちらの
商品も
オススメ!

■ Powered speaker
■ 15"
■ 2way
■ 1000W
■ Input terminal: Combo jack x 2
■ Output terminal: XLR x 1
■ One piece

関連商品

スタッフレビュー

なるべく軽めで、出力は1000W、音圧もできる限り欲しいという方には、15インチのB115Dがお薦めです。音質は、樹脂製キャビネットの特徴である低域を若干抑えめな分、中高域が聴きやすいというポイントを押さえつつも、2ウェイの中では最大の15インチならではの迫力も兼ね備えています。そしてこの商品は、単なるパワードスピーカーではありません。BEHRINGERのワイヤレスマイクULM202USBを接続するUSB端子が付いてるんです。なので、なんと最大マイク4本まで同時使用可能なんです。USBレシーバーはとても小さくセッティングも簡単なので、ちょっとしたイベントであればこのスピーカー1台で対応できてしまいます。アナログ入力端子は、マイクレベルにもラインレベルにも対応しているから、何でも接続OKです。HIGHとLOWの2バンドEQで全体の補正もカバーでき、数あるパワードスピーカーの中でもかなり使い勝手が良いモデルだと思います。35mmスピーカースタンドにもマウントできるし、横向きに転がしてフロアモニターとしても使える便利な一台です。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2021/08/17

1111このスペックでお値打ち価格

投稿者名Reviewed byてっち 【沖縄県】

電子ドラムのステージ用モニターとして使用してます。
年に2~3回ペースで野外LIVEを行う機会があるのですが、どの会場もモニターの返しが弱く、ドラム音が拾えないとメンバーからクレームがあったので導入しました。
以前は100W程の電子ドラム専用アンプを使用してましたが、専用設計の割にはステージ上では迫力が無かったので思い切って1桁多いワット数のアンプを選んで正解でした。
細かい表現力は分かりませんが、メンバーからは生ドラムに近い感覚で演奏できたと好評でした。
本来の使用目的とは違うかもしれませんが、こんな使い方しているという参考になればと思い投稿しました。

レビューIDReview ID:121140

2019/12/22

1111ライブ

投稿者名Reviewed by神戸 【兵庫県】

今回、B115Dを購入、38cmウーハー重低音域1000Wでこの値段はお買い得で 歯切れ良い音で気に入ってます。

レビューIDReview ID:78610

2016/04/02

11111十分使える。

投稿者名Reviewed byGachon 【宮崎県】

 昨年の夏、自治会主催の公園での夏祭り用に購入しました。
 ミキサーはYAMAHAのMG12XU、モニターはベリのF122OD、マイクはCM5。
 数百人の来場者でしたが、町内会の催しであれば必要十分のパワーと音質でした。
 15インチウーハーは低音にゆとりがあり、安価なSPですが、価格以上の価値はあります。

レビューIDReview ID:62954

2015/06/28

11111コストパフォーマンスとデザイン良し!

投稿者名Reviewed bykyonalo 【静岡県】

音響機材のないレストランやカフェでのライブの機会が多いので、すべて機材は自前にしなくてはならず、かと言って高価な機材を用意できるわけでもなく。そんな時にいつも助けられるのがこのベリンガー製品です(笑)
しかし、made in China ながらさすがはドイツメーカー。デザインも素敵ですし、音質も十分満足のいくレベル。
自分達のバンド構成を申し上げますと、アコギ2人、ヴォーカルとコーラスにエレキピアノ1人というシンプルなものですが、いずれも大音量でごまかせない繊細なアコースティックなサウンドが求められます。それをお値段以上のレベルで再現してくれるベリンガーには頭が下がります。低音もしっかり出てくれるので、オケを流すときも迫力十分です。アコースティックライブをやられる方、オススメです!

レビューIDReview ID:57021

2014/04/11

11111浜松市の山の中で強風とヒョウ降る中 活躍してくれた

投稿者名Reviewed by:noname

期待を大きく越えた力を発揮してくれて大いに満足しています。
屋外は天候に左右されるPA屋泣かせの仕事です。
無償ボランティアで170キロ離れた静岡の山の中で、琴の4重奏とバイオリン、ビオラ、キーボードの演奏をB115Dで思い切り鳴らすことが出来ました。
クッロクオバーが2.2kと低いので高音との繋がりに不安を感じていました。
しかし、琴の音を耳障りな響きが無く、切れのある音を出してくれて満足しました。
低音部は、17弦の低音を琴独特の響きで表してくらました。
今回こだわったのは、
多くの場合、琴の下の穴に58などのダイナミックマイクを突っ込んで鳴らしています。
これでは、琴本来の音を伝えていないのでは無いかと思っていました。
そこで、40年前のシュアー58を琴の下部にセットして、更に上部より40年前のSONY-ECM54をセットしました。
このセッティングで、私としては満足できる音となりました。
又、17.7kと軽いことは、老人にとっては最高の評価要素です。
BEHRINGER の音作りと価格に対して、高く評価し感謝します。

レビューIDReview ID:48468

BEHRINGER
B115D EUROLIVE

Item ID:176749

44,370 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

4,436Pt(10%)Detail

  • 443Pts

    通常ポイント

  • 3,993Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 4,436Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok