ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

Manlay Sound / Super Bender ZOSO logo

Manlay Sound / Super Bender ZOSO logo

  • Manlay Sound / Super Bender ZOSO logo 画像1
  • Manlay Sound / Super Bender ZOSO logo 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
A fuzz effect for guitar made by Manlay Sound.
■Guitar Effects Pedal
■Fuzz
■ZOSO Logo Version: A Must-Have for Zeppelin Fans

~From the Manufacturer's Website~
""A faithful reproduction of the MK2, used by Jimmy Page in the early Zeppelin era.""
""The Tone Bender MK2 is famous for being featured on Led Zeppelin's early albums.""
The Manlay Sound Super Bender faithfully reproduces the best sound of the Tone Bender MK2. The Super Bender name comes from the Marshall Super Fuzz and the Sola Sound Tone Bender MK2 Professional, both of which share the same circuit, and were popular in the late 1960s. The Tone Bender MK2 is undoubtedly a classic fuzz pedal, famously used by Jimmy Page on albums from the late Yardbirds to early Led Zeppelin.
The Manlay Sound Super Bender faithfully reproduces the MK2 circuit. The three germanium transistors are hand-selected and carefully tested for optimal sound.

■""Awesome"" Tone. Smooth, creamy, and exquisite sound.
■ Fuzz tone that changes shape with your guitar volume.
■ Ultimate rock 'n' roll tone when the attack is turned down, and a heavy, melting fuzz tone when the attack is turned up to full.
■ Powerful (!) long sustain.

※ ??Powered by built-in 9V battery only (AC adapter not available).
※ As this is handmade, it may take several months for delivery.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/03/05

11111あの頃の音がする

投稿者名Reviewed byぎゃんじゃばん 【東京都】

注文して待つこと数カ月、やっと届いた。
通常品は御茶ノ水の楽器屋でも売っていたが、ZOSOロゴはなかった。そこで注文した。
ジミー・ペイジがトーンベンダーのMK2を使用したのは、60年代末のごく一時期のようだ。
MK3も使っていたという話もある。
当時の本物のMK2を知らないので比較はできないけれど、シングルコイルのギターで、古いフェンダーのツイードアンプで鳴らしたら、ZEPファーストの音が出た(気がした)。
また、実験上、マーシャルとの相性が良いようにも思っている。
ジミー・ペイジを目指すならハイワットと組み合わせるのだろう。
ギター側のボリュームをしぼると、きれいなクリーントーンになる。
もちろん、ロックの世界のクリーントーン。
エフェクターのスイッチをブチブチ踏まなくても、ギター側でリズムとリードを切り替えられる。
AC電源はセンターマイナスではないが、そもそも歪み系エフェクターは電池で駆動させるべきと思っているので、気にはならない。
現実問題としては、ZEPを演奏する場合、5150のほうが、音の傾向は違うとしても、使いやすい印象はある。
本機をメインとして使用することはないかもしれない。
だが、何物にもかえがたいトーンベンダーの世界への入り口が、ここにあるのだ。

レビューIDReview ID:138097

Manlay Sound
Super Bender ZOSO logo

Item ID:174068

48,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

484Pt(1%)Detail

  • 484Pts

    通常ポイント

  • 484Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok