¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥80(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2023/03/05
あの頃の音がする
投稿者名Reviewed by:ぎゃんじゃばん 【東京都】
注文して待つこと数カ月、やっと届いた。
通常品は御茶ノ水の楽器屋でも売っていたが、ZOSOロゴはなかった。そこで注文した。
ジミー・ペイジがトーンベンダーのMK2を使用したのは、60年代末のごく一時期のようだ。
MK3も使っていたという話もある。
当時の本物のMK2を知らないので比較はできないけれど、シングルコイルのギターで、古いフェンダーのツイードアンプで鳴らしたら、ZEPファーストの音が出た(気がした)。
また、実験上、マーシャルとの相性が良いようにも思っている。
ジミー・ペイジを目指すならハイワットと組み合わせるのだろう。
ギター側のボリュームをしぼると、きれいなクリーントーンになる。
もちろん、ロックの世界のクリーントーン。
エフェクターのスイッチをブチブチ踏まなくても、ギター側でリズムとリードを切り替えられる。
AC電源はセンターマイナスではないが、そもそも歪み系エフェクターは電池で駆動させるべきと思っているので、気にはならない。
現実問題としては、ZEPを演奏する場合、5150のほうが、音の傾向は違うとしても、使いやすい印象はある。
本機をメインとして使用することはないかもしれない。
だが、何物にもかえがたいトーンベンダーの世界への入り口が、ここにあるのだ。
レビューIDReview ID:138097
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:174068
48,400 yen(incl. tax)
484Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る