ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MONTREUX / Concentric Jazz Bass Knob Chrome [1688]

MONTREUX / Concentric Jazz Bass Knob Chrome [1688]

  • MONTREUX / Concentric Jazz Bass Knob Chrome [1688] 画像1
  • MONTREUX / Concentric Jazz Bass Knob Chrome [1688] 画像2
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
Jazz Bass concentric knob, chrome
■ Jazz Bass concentric knob
■ Chrome

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.5)
  • レビュー数Reviews2

2020/08/23

11イモネジがついていない

投稿者名Reviewed by黒歌鳥 【埼玉県】

写真だと上の銀ノブにも固定用ネジがついていますが、送られてきたものは2つとも固定用ネジがありませんでした。仕様かどうかは不明ですが、一応ネジも合わせて購入したほうがいいかもしれません

レビューIDReview ID:108008

2018/01/13

111ギターに使えなくもない

投稿者名Reviewed byまっくすん 【東京都】

SSH,1V.1T.ギターでキャパシターとポットをシングルとハムで使い分けるために搭載しました。

ノブ自体はギターに付けるとゴツく見えます。
土台のほうのノブもクロームだったら良かったなと思い探しましたが、使っている2軸2連?ポット用に合うのはこれだけしかありませんでした。
ノブを変えたかったらポットも違う2軸2連?に変えないと駄目みたいです。ただしそっちのポットは壊れやすいとすごく評判が悪いのでなしですね。これに使えるポットは普通のポットをただ直列に重ねた用な見た目のやつです。

少しぐらつきますがこの手のノブは押し並べてぐらつきますから許容範囲内。あまり手荒に回したりしなければすぐにぶっ壊れてしまうような脆弱性は感じませんでした。

結果、この仕様ではP.U.はふたつにしかトーンを効かせられないみたいだったので、フロントとリアに効かしました。
センターは普段からあまりトーンコントロールを気にしてないのでここまでは目論みはだいたい上手くいきました。しかし別途搭載していた元々のミニスイッチ(キル/ノーマル/ダイレクト)が以前のようには効かなくなってしまいました。
マスタートーンではなくなってしまったので、物理的に配線が出来ずフロントとリアがコンデンサーの効くノーマルとキルのみ。センターはトーンはバイパスされてるのでダイレクトとキルのみという中途半端な仕様になってしまいました。

これは私にとって都合が悪く元々の使い勝手を気に入っていたので元の1T.に戻すことにしました。
ミニスイッチがない仕様のギターならこのままでも良かったです。

わざわざ250/500kΩのダブルポットにして、コンデンサーも別々にした意味はなんだったのでしょう?まぁ、いろいろ解りました?

SSH,1V.1T.ギターで私のような改造をしたいと思っている奇特な方がもしいましたら、諦めるか、頑張って2T.にするか、これを付けてカスタム感を満喫するかの三択になりますね。
これはこれでありかもでした。

レビューIDReview ID:79048

MONTREUX
Concentric Jazz Bass Knob Chrome [1688]

Item ID:173514

2,280 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

67Pt(3%)Detail

  • 22Pts

    通常ポイント

  • 45Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 67Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating110.500

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok