ここから本文です

さうんどはうしゅ

DW / DWCP5002TD4

DW / DWCP5002TD4

  • DW / DWCP5002TD4 画像1
  • DW / DWCP5002TD4 画像2
  • DW / DWCP5002TD4 画像3
  • DW / DWCP5002TD4 画像4
7
  • メーカーサイトManufacturer Site
This twin bass drum pedal delivers smooth movement. The DELTA4 series features a newly developed hoop clamp, bearing hinges, and a 2-way beater. While the 5002AD4 excels in speed and subtle expression, the 5002TD4 is suited to powerful playing.

[直輸入品][Direct Import]

■ Bass Drum Foot Pedal
■ DELTA4 Series
■ Cam: Turbo
■ Twin Pedal
■ Hoop Clamp: Tri-Pivot Toe Clamp
■ Dual Bearing Spring Rocker
■ Beater: 2-Way Beater
■ Double Chain
■ Semi-Hard Case Included

The DW 5000 DELTA4 Series features a newly developed hoop clamp, with three-point support that allows the hoop to tilt freely in all directions, ensuring a secure hold. The ""dual bearing spring rocker"" ensures smooth movement. A rubber pad is attached to the bottom of the underplate for added stability. Of course, the same bearing hinge and two-way beater from the DELTA3 Series are retained, making it suitable for a wide range of players.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2021/04/12

11111名器。マイキングオブキングス。

投稿者名Reviewed by4610 【埼玉県】

パール、5000(旧世代モデル)、9000、アイアンコブラ(5000で言うならADタイプ)と10年以上使い、スタジオや楽器屋でも働いてその他色々試してきましたが、今回の新品で買いなおしたのがこのタイプ。
やはり名器。個人的にはペダルのキングオブキングスです。
特にDWの一番の長所はやはり重いビーターが軽い踏み心地で操れるという所です。
自分も全く上手ではないのできっちりパワーも音も出てスピードも出る、上手くなった気がして手数に意識が向けられます。
とにかく軽いのが良ければ9000、それは軽すぎるので踏み心地も欲しい方は5000AD、さらに安定したドン!が欲しければこのTDです。ADタイプを長年使って来ましたが最終的にはやっぱりこれですね。
また今回裏面の滑り止め新仕様、これがかなり良いです、ニードルを刺さなくても全く滑りません。
ハウスやスタジオによっては劣化したマットでとにかく演奏中に何が起こるかわからない。左側が滑りやすい方はぜひ一度お試しを。
そんなとこまで見るハウスのお客様も少ないかも知れないですが、ペダルには珍しい銀や黒ではなく赤色主体のデザインも主張できてグッドです。

レビューIDReview ID:116766

2020/10/01

11111タメの効いたパワフルなペダル

投稿者名Reviewed byあらし 【埼玉県】

数々のペダルを踏んで、今のところこのペダルに落ち着いている。
長めのチェーンと歯車方式による力を逃さない構造で、充分にタメの効いたキックを繰り出す事が出来る。
また、構造上チェーンが暴れにくいという嬉しいポイントがある。
チェーンが跳ねて困っている人はぜひ試してみて欲しい。
流行りの「ストン」といった踏み心地の真円カムペダルとはまた違う踏み心地であるが、このペダルが最高という人は少なくないと思う。
TDとADは迷うところであるが、パワーと安定性なら真円、背中を押されるような加速感を求めるなら偏心だろうか。
純正ビーターはかなりの重量級(重量バランス的にはプラ面の圧倒的勝利)だが、交換するのであればダンマー206あたりから攻めてみるのがおすすめ。

レビューIDReview ID:87109

2014/10/22

11111頑丈、なめらか、素直な動き、コントロールしやすい

投稿者名Reviewed by体が硬い 【大阪府】

ついに憧れのDW購入!
こんなに安く買えるなんて衝撃です。

踏んだ分だけ鳴ってくれるので、下手な自分でも、
音のコントロールが楽しくなります。

突き放しても、跳ね返りでペダルが暴れる事無く、
チェーン音、機械音が全く出ません。
とにかく頑丈でスムーズに動きます。

取り外し部分にはメモリ機能があり、
シンプルな作りでセッティングもしやすいです。

問題は、バンドにツーバスを使う曲が無い事です。

レビューIDReview ID:52179

2014/01/03

11111素晴らしい!!

投稿者名Reviewed byshane大好き 【埼玉県】

このペダルはとにかく安定感が凄いです。
Pearl、YAMAHA 、TAMAのペダルにはない安定感があります。
横振れもまったくなく、しっかり踏んでいる感も味わえます。
ゆっくりな曲なら心配ないのですが、速いプレイになると付いているビーターは重たいので、SM105に買い換えることを勧めます。
このビーターは1番このペダルと相性がいいです♪

レビューIDReview ID:46121

ソマリア

2021/01/17

111ん?

投稿者名Reviewed byソマリア

箱がボロボロ、付属ケースには砂みたいな跡…。テンション下がりまくりました。私だけなのでしょうか?使用感としては、まあいい感じ。そんなところです。

レビューIDReview ID:113565

DW
DWCP5002TD4

Item ID:173120

84,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

5,915Pt(7%)Detail

  • 845Pts

    通常ポイント

  • 5,070Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 5,915Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok