ここから本文です

さうんどはうしゅ

JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive

JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive

  • JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive 画像1
  • JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive 画像2
  • JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive 画像3
  • JET CITY AMPLIFICATION / GS Overdrive 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Guitar effector, overdrive

100%アナログ回路、トゥルーバイパス仕様のJET CITYギター用オーバードライブのご紹介です。きめ細やかな歪みで自然なブーストが得られ、トーン切り替えスイッチにより多彩なサウンドを楽しむことができます。シンプルなデザインで優れた視認性の高輝度LEDを搭載しています。

■ Effector for guitar
■ Overdrive
■ Controls: gain, tone, volume
■ True bypass

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews4

2015/08/04

111112台目を購入しようか悩みます

投稿者名Reviewed bywww 【富山県】

安さが目を引き外れでもいいかな……ぐらいの感覚で購入したところ当たりでした!

まずトーンシフトスイッチが素晴らしい機能ですね。

offならば中低音が適度に削られて高音が前に出る感じ。
中音域にモコモコした癖のあるアンプやハムバッカーのフロントを使いたいときは、これを通してあげれば手軽に軽快なクランチが作れます。

onにすると全く別のエフェクター。
中低音がグッと上がり歪みの量も増えます。
リアでザクザク弾くと気持ちいい音ですね。
ただ、歪み方は少しもの足りないかな?っと感じますね。

トランジスタアンプでも同じような効果が見られますが、出来れば「クリーンに近いクランチ」をチューブアンプで作り、そこに本機でブーストする形が一番いい音を感じれると思います!

騙されたと思っておひとつ購入されてみてはどうでしょうか?

レビューIDReview ID:57799

2015/03/08

11111チューブっぽさを殺さない気持ち良い歪

投稿者名Reviewed byいつ迄たっても腕前小学生 【長野県】

ブルースjrをクリーンから軽いクランチに設定して使用
またはマーシャルの現行DSL系をヘビーに歪ませて使用

①クリーンブースターとして
アンプの出音をそのまま増幅してくれてる感じ
素直な優等生みたい。

②ゲインブースターとして
アナログ仕様のおかげかな?
チューブの歪感をそのままゲインUPする感じ。
トランジスタっぽくならないのが好感もてます。

③単体オーバードライブとして
ゲインをフルにしても、耳や頭が痛くなる様な暴力的な歪にならないのが良い。
とは言っても、ジャンルによるけど歪が足りないって訳ではないですね。

④トーンシフトスイッチ
VOXのブライトスイッチと言うか、いや、ブルースjrに付いてるファットスイッチの方が似てるかな?
切り替えるとミドル付近が持ち上がって結果、ゲインも上がる的な。
ガラッと音の雰囲気が変わるので結構使える。
アンプのファットスイッチと合わせて使うと音の種類が増えて楽しいDeath

⑤作りや外観
なかなか堅牢なつくりに、なんか違和感のあるポップな外観……見た目はどぅでもいいですね。
堅牢であれば

結果として、アンプのプリ部が増えたような気分で使えるのが楽しくも便利。

on/off時のノイズはトゥルーバイパスの仕様なので素直に割り切りましょう。
とわ言っても、ライブ時なんかは音にかき消されるから気にならない範囲のノイズかと

出音の質的にはキラキラした感じがつよいかな?綺麗な歪って言うか艶っぽい歪?けっして高音が耳に痛いとかじゃないです。可愛い女子大生が喘いでみたら色っぽかったみたいな……
なんだこの例えは!?・_・?

盛りの着いた女子高生や猫、またはSM嬢みたいな
いやらしい歪、暴力的な歪、下品な歪……そんな歪を求める用途には向かないDeath

総評としては、DSLよりブルースjrのが相性良いと思います。
多chで歪が強いアンプより、1ch仕様でシンプルなチューブアンプとの相性が良いペダルなのかな?ってのが個人的感想です。
なんにせよ中々お気に入りです。

レビューIDReview ID:54892

2013/10/05

1111コストパフォーマンスが凄い

投稿者名Reviewed byあっきー 【大阪府】

ツヤッツヤな音です!
TS系ですが、透明感があって艶感のある素晴らしいエフェクトです。
ゲインは決して高くはないですが、ブースターとしても単体のODとして使ってもかなり優秀
ブライトスイッチがあるので、トーンの幅も大きくていいです。
これがこの値段は安すぎる

レビューIDReview ID:44053

2013/04/15

1これは酷い!!

投稿者名Reviewed byエレキ軍 【北海道】

かなりショックです。買って損しました。レビューがなく少し心配で、とにかくオーバードライブがほしくて購入しました、が、期待に裏切られました。まずアンプに接続しオンにした時にボォチッと凄くでかい音がするのです。
ホントに買って損をしました。それにスイッチの部分の接着が不安定でこれもマイナスポイントオンにするのに強くふまないとオンにならない。もう絶対にこの製品は買わない!! 返品したいくらいです!!

レビューIDReview ID:40118

2013/04/15


当製品はトゥルーバイパス仕様で機械式スイッチを採用しているため、スイッチングノイズが発生します。これは不具合ではなく製品的なものです。スイッチの接着部分が不安定という点につきましては、直接ご連絡の上対応させていただきます。

JET CITY AMPLIFICATION
GS Overdrive

Item ID:170201

6,028 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

60Pt(1%)Detail

  • 60Pts

    通常ポイント

  • 60Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok