¥4,480(税抜)
Low Stock
¥120(税抜)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥720(税抜)
In Stock
¥980(税抜)
In Stock
PLAYTECH / AGS-1150 Acoustic guitar strings
¥230(税抜)
In Stock
2020/11/15
最初のフォークギターに
投稿者名Reviewed by:3.1 【山口県】
〇知人に頼まれて複数のミニギターを検討し、最終的にこれを選びました。ほかに検討したのはヤマハの「ギタレレ」とモーリスの「LA-011」です。
●「ギタレレ」と違いEADGBEのレギュラーチューニングなので、初心者でTAB譜を参考に演奏するひとにも安心です。
〇かなり立派なギター用のバッグがつきます。これはモーリスのLA-011に付属するバッグとは比べ物にならない高級感があります。
●ミニギターなのでネックも細く、手の小さいひとにもおすすめ。逆に男性で平均的な大きさの手のひとでも問題なく演奏できます。
〇ペグとフレットの質はモーリスのLAに明らかに軍配があがります。
●弦はライトゲージという細めの弦が張られています。しかし初心者の人にはテンションが強く感じられるでしょうから、エレキ用の「スーパーライト」への張替えをおすすめします。それだと指先が痛くなることもないと思います。「エリクサー」というコーティングされた弦ならしばらく弦交換しなくても大丈夫です。なお少し太いエクストラライトのフォスファーブロンズ弦ならかなり豪快に鳴ります。
〇附属品はバッグのほかにはトラスロッドを回す「レンチ」のみです。
●スーパーライトの弦に張り替えてみても弦高が高くて弾きづらいと感じる場合は、楽器店で弦高を低くしてもらってください。
〇弦交換にはブリッジピン抜き、ニッパー、チューナーが必要です。別途お求めください。
●肝心の音ですが、モーリス LA-011のほうが若干キラっとした音で、個人的には好みです。もちろんどちらも入門者向けのミニギターなので、音の分離感ではどちらも若干の物足りなさは否めません。しかしこの「JR2S」は先行モデルの「JR2」と違い、トップが「スプルース単板」ですので、この値段としてはかなり健闘していると思います。薄目ですが指板にローズウッドという木材を使っていて、そのこともサウンドに良い影響を及ぼしていると思われます。黒いピックガードには保護用の薄いシートが張られているので、それを剥がすと音が若干明るくなるので、使用前に剥がしてください。
〇やわらかい音で指に優しいナイロン弦のミニクラシックギター、ヤマハ「CS40J」も検討に値すると思います。モーリスLA-021(3万5000円)やLowden WL(85万円)もあります。
レビューIDReview ID:111113
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2014/10/10
自分としてはOK
投稿者名Reviewed by:カメさん 【山口県】
購入前にネットでこのギターのことをいろいろ調べたら、あまり評判が良くありませんでした。しかし、安いのと送料無料で買ってしまいました。見た目は確かにちゃっちい感じですが、音的には自分としてはOKです。チューニングはこのギターはレギュラーより4度高めにするそうですが。レギュラーチューニングしても違和感がありません。というかソフトな感じがして私は好きです。音は小さいですが、個人的に楽しんだり、小規模ライブには十分だと思います。ただしライブの場合、PAは必要でしょう。附属のケースもギグバッグみたいで申し分ありません。
レビューIDReview ID:51955
参考になった人数:17人
17 people found this helpful
Item ID:168883
15,840 yen(excl. tax)
(17,424 yen incl. tax)
174PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る