ここから本文です

さうんどはうしゅ

MXL / R144

MXL / R144

  • MXL / R144 画像1
  • MXL / R144 画像2
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Bidirectional with a 1.8 micron aluminum ribbon, the MXL R144 offers breathtaking sound for vocal and instrument recordings alike, making it ideal for broadcasting. It is also capable of handling high sound pressures, providing excellent performance for acoustic instruments, strings and horns.
■ Ribbon velocity microphone
■ 1.8 micron aluminum ribbon (length 47mm)
■ Bidirectional Figure 8
■ Frequency characteristics: 20Hz-17kHz
■ Output impedance: 250Ω
■ Sensitivity: -56 dB (0 dB = 1V / Pa)
■ Maximum SPL: 130 dB @ 1 kHz
■ Output connector: XLR 3-pin (male)
■ Size and weight: diameter 47mm, length 171mm ・ 400g
■ Accessories: Exclusive shock mount, plastic carrying case, conversion adapter (3/8-5/8 inch)

関連商品

スタッフレビュー

サウンドハウスが扱う中で最もお求めやすいパッシブリボンマイクR144。リボンマイクは湿度や衝撃など管理が必要、かつ高額ということで使ったことが無い、という方も多いのではないかと思いますが、この価格帯であれば誰でも手が届きます。MXLならではの洗練されたデザインに本格的なショックマウントも付属しとってもお買い得です。
音質については、通常のマイクとは異なる印象を与えてくれます。しっかりとリボンマイクの特性が出ており、滑らかで少し丸みの帯びたサウンドはこのマイクならでは。中低域が強く少し癖があり、万能に使えるマイクというよりは、相性のいい音源にはとことんハマるマイクです。ビンテージなサウンドを再現するのに長けており、エレキギターではクランチサウンドを集音すると気持ちいいサウンドが得られました。これまでリボンマイクを使ったことがないという方に是非手にとって頂きたいマイクです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews21

2025/06/08 

11111三味線録音にも良いです

投稿者名Reviewed bytamayura 【大阪府】

宅録を初めてするとき、このMXL R144の姿に憧れ購入を検討していましたが、
知人にリボンマイクはデリケートなので…と言われ、購入を断念。

三味線の録音に適したマイクを探し、アレコレ購入し、NEUMANNのTLM 102にたどり着き、
愛用していましたが、ここに来て邦楽器に適したというレビューを拝見し、早速購入した次第です。

商品到着後、直ぐ録音しました。
まずは、その容姿に満足。
オーディオインターフェイスに接続し、ノイズ等が無いのに満足。
オーディオインターフェイスは、UNIVERSAL AUDIO のAPOLLO TWIN USB。
ボリュームダイヤルは、約1時方向で、希望のゲインを確保。

録音の結果は、NEUMANNのTLM 102と比べると、薄っぺらな感じが率直な感想です。

ただ、どの帯域も、全てフラットに録音できます。
特に、三味線独特のサワリ音は、そつなく録音できます。
また、重音(2本の絃を同時に弾いた音)も、心地よく再現してくれます。
フラット録音できれば、後はEQで少し補正もしやすいです。

流石に、NEUMANNのTLM 102の方は、殆どイジルことなく使えますが、
この価格帯で、ここまで三味線らしく録音できるのは嬉しいです。

リボンマイク特有の丸みあるサウンドと、その本体のデザイン共に満足です。

日本の邦楽器全般に合いそうです。

レビューIDReview ID:684571968985ff003500000f

2020/09/16

11111邦楽にお薦め

投稿者名Reviewed byyoshi 【愛知県】

尺八の音の響きを録音できるマイクを探していてリボンマイクR144にたどり着きました。8の字型の双指向性は音を押し込みたいと思ったときにうまく対応してくれます。単一指向性だと平坦、ステレオだと芯がない音が、双指向性だと深み・奥行が出ます。柔らかなリボン特有の音色は、端唄などで多用する裏声にも心地よい伸びのある響きを創り出してくれます。

レビューIDReview ID:108945

2020/08/06

11111暖かくて、好きです。

投稿者名Reviewed byよはねす 【埼玉県】

GRACE DESIGN の M101 を購入し、リボンマイクモードというものがあったので、それで使ってみました。
確かにリボンマイクは、感度が弱いので、かなりマイクプリで増幅してやらなくちゃいけません。
で、M101 でかなり増幅して録音することになったのですが、なんと言うかとってもあったかい音です。
こう言うものは「好み」だと思うので、なんとも言えないのですが、僕はとっても好きな音です。
よく、「レトロ」と言う表現がなされますが、一言でそうは言い切れない部分もあります。
僕は自分の声を録音したのですが、包まれるようなあったかい音に、マイク録音の幅広さを感じました。

レビューIDReview ID:107408

2019/02/19

11111ウェスタンエレクトリックケーブル改造

投稿者名Reviewed by株式会社okidesign 【千葉県】

音の細さが気になってましたが
中身のケーブルを全てウェスタンエレクトリック社の
単線に変えて見ました。
本当に驚くほど、滑らかで強く、大きな音になりました。
中低域が相当増しました。
この改造は是非オススメします。

レビューIDReview ID:89839

2019/02/11

11111世界が違う

投稿者名Reviewed byTAKURO-9 【神奈川県】

ナレーションで主にNT1-Aを使っていた。ここのレビューでナレーションや朗読に向いているとか、暖かいとか柔らかいとかそんな話が多いので期待してはじめてのリボンマイクとして購入した。マイクプリ はISA One。
 
音が良い悪いの問題というより、違う世界の音という気がした。なめらかでセクシーな中低域。たまらない。そしてこの値段。
 
私の声はこもりがちな声質で、NT1-Aでも低域を落とし2kHzあたりを持ち上げており、高域不足気味のこのマイクは向かないかなと思っていた。たしかに、より一層の補正が必要だったが、EQでいじっても色っぽさは失われない。
 
ここまで色が違うと目的に応じてリボンとコンデンサーと使い分けることになるのか。私としてはリボンマイクをずっと使い続けたい気分だ。

レビューIDReview ID:89576

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MXL
R144

Item ID:168617

Regular Price:¥14,800(incl. tax)

¥12,800(incl. tax)

  • Free Shipping

640Pt(5%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 512Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 640Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:21

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok