CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
2019/04/20
結局他のを買うはめに…
投稿者名Reviewed by:人間伊豆 【神奈川県】
ボーカル宅録用に2年前に購入しました。
使用環境
PC :iMac midi 2011 OS high sierra 10.13
DAW :logic pro X
マイク:rode nt2-aを使用
どうも音割れがひどいです。
inputのつまみ9時?10時でギリギリ音割れしない程度
これを2年間正常だと思って使い続けていましたが
他のトラックやソフトに比べてだいぶ音が小さいと
editorさんたちから注意を受けました。
自分もダイレクトモニターの音を2時ぐらいにしてプロジェクト側のオケトラックなどは最小、RECしたトラックは最大音量…という小手先でなんとかレコーディングしていました。笑
ウィスパーボイスの方は声量をフラットにして歌えるので向いているかもしれませんが
Aメロ落ち着いてサビで盛り上がるような歌い方のロックテイストなボーカリストには向かない商品です。
その後原因追求のためrolandのチャットサポートを利用しました。親身になっていただいて好印象ではありましたが解決には至ず。ソフトウェアの再インストールを行なうようアドバイスいただきましたが変わりませんでした。
やはりこの値段のインターフェースでボーカル宅録する方が間違っていたようです。
もう少し高価なものを買おうと思います。
レビューIDReview ID:91602
2018/12/19
必要にして充分!
投稿者名Reviewed by:まさ 【北海道】
USBのドロップアウトも起きにくく、ROLAND(僕的にはEDIROLなんですが(笑))良い品物だと思います。
バスパワーでの駆動も電源を気にしなくていいですし、海外での収録でも電源等の心配がありません。
実際にパリの協会でワンポイント録音を行いましたが、とてもよい音で録れました。
最近はDAコンバーターとしてもっぱらリスニング用途で使ってますが、必要にして充分です。192kHzでの稼動でも音切れの発生もなく優秀です。
レビューIDReview ID:88025
2018/08/29
初心者はいいと思います
投稿者名Reviewed by:りょうた 【大阪府】
USB2.0なのでレイテンシーは遅いです。
これを買うのであればThunderboltのちょい値段が高めのインターフェースに手を出して見てはいいかと
レビューIDReview ID:84953
2017/04/30
ノイズとゲインに根本的な問題あり
投稿者名Reviewed by:たっくん 【愛知県】
こちらの商品、INPUT3/4のコアキシャルを使う分には特に問題ありませんがINPUT1/2で0dBを入力しても歪んだ状態で?2dBまでしか入力できません。SENSつまみをあげれば0dBまでは入りますがひたすら歪みます。これがどうにも改善できずサポートにも問い合わせましたが仕様とのこと、フォンジャックでも同様です。
トータルミックスの一発レコーディングで歪みなく仕上げる為には2dB突くために後でリマスタリングするなどの処理が前提となるのでご注意を。
オーディオインターフェイスなのに0dB出ないってどうなのかと思います正直。
ちなみに正面パネルの1/2のインプットゲインの調整つまみは無段階に見えますが実際は刻みは1dBとなっています。パソコン側では0.5dB刻みで設定できますがその場合AUTO-SENSが点灯してしまいます。
あと、サイン波を入れると波形にノイズが出ます。これはコアキシャルもアナログも同様に出ます。細かいことを気にしないのであれば良いのではないでしょうか、まあまあ高いおもちゃです。
レビューIDReview ID:72284
2017/01/28
6年間使って
投稿者名Reviewed by:じょにー 【東京都】
6年間使い続けましたが、良い商品でした。
ヘッドホンはぐらつきますが、割と丈夫ですし、音も良かったです。
4年目くらいから、ノイズが乗るようになってしまいましたので、とうとう手放してしまいましたが、コスパは高いですし、裏のスイッチに手が届きやすい所で使う場合はオススメです。
ただし、input1のインピーダンス切り替えとファンタム電源の切り替えスイッチが個体の裏にあるので、インターフェースの配置場所によっては使いづらく感じるかもしれません。
レビューIDReview ID:69738
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:165503
23,100 yen(incl. tax)
231Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
ROLAND / Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
¥25,800(incl. tax)
すべてのレビューを見る