参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(2.0)
結局他のを買うはめに…
2019/04/20
ボーカル宅録用に2年前に購入しました。
使用環境
PC :iMac midi 2011 OS high sierra 10.13
DAW :logic pro X
マイク:rode nt2-aを使用
どうも音割れがひどいです。
inputのつまみ9時?10時でギリギリ音割れしない程度
これを2年間正常だと思って使い続けていましたが
他のトラックやソフトに比べてだいぶ音が小さいと
editorさんたちから注意を受けました。
自分もダイレクトモニターの音を2時ぐらいにしてプロジェクト側のオケトラックなどは最小、RECしたトラックは最大音量…という小手先でなんとかレコーディングしていました。笑
ウィスパーボイスの方は声量をフラットにして歌えるので向いているかもしれませんが
Aメロ落ち着いてサビで盛り上がるような歌い方のロックテイストなボーカリストには向かない商品です。
その後原因追求のためrolandのチャットサポートを利用しました。親身になっていただいて好印象ではありましたが解決には至ず。ソフトウェアの再インストールを行なうようアドバイスいただきましたが変わりませんでした。
やはりこの値段のインターフェースでボーカル宅録する方が間違っていたようです。
もう少し高価なものを買おうと思います。
QUAD-CAPTURE UA-55 オーディオインターフェイス
価格:¥23,100(税込) Price:23,100 yen(incl. tax)
使用環境
PC :iMac midi 2011 OS high sierra 10.13
DAW :logic pro X
マイク:rode nt2-aを使用
どうも音割れがひどいです。
inputのつまみ9時?10時でギリギリ音割れしない程度
これを2年間正常だと思って使い続けていましたが
他のトラックやソフトに比べてだいぶ音が小さいと
editorさんたちから注意を受けました。
自分もダイレクトモニターの音を2時ぐらいにしてプロジェクト側のオケトラックなどは最小、RECしたトラックは最大音量…という小手先でなんとかレコーディングしていました。笑
ウィスパーボイスの方は声量をフラットにして歌えるので向いているかもしれませんが
Aメロ落ち着いてサビで盛り上がるような歌い方のロックテイストなボーカリストには向かない商品です。
その後原因追求のためrolandのチャットサポートを利用しました。親身になっていただいて好印象ではありましたが解決には至ず。ソフトウェアの再インストールを行なうようアドバイスいただきましたが変わりませんでした。
やはりこの値段のインターフェースでボーカル宅録する方が間違っていたようです。
もう少し高価なものを買おうと思います。