ここから本文です

さうんどはうしゅ

TC ELECTRONIC / Vortex Flanger

TC ELECTRONIC / Vortex Flanger

  • TC ELECTRONIC / Vortex Flanger 画像1
  • TC ELECTRONIC / Vortex Flanger 画像2
  • TC ELECTRONIC / Vortex Flanger 画像3
  • TC ELECTRONIC / Vortex Flanger 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
From the delicate fluctuations of two classic tape decks playing at the same time to the flashy effects of a 747 jet taking off, it's ready for any occasion where a flanger is needed.

■ Effector for guitar
■ Flanger
■ TonePrint support - Direct access to the tones of top artists
■ Equipped with the legendary TC flanger and classic tape flanger effect
■ True bypass design that does not color the tone
■ Analog dry-through function that does not impair the sound of the original sound, with zero latency
■ Can be connected to a guitar or line level / effect loop
TC ELECTRONIC Vortex Flanger 図解1
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

スタッフレビュー

フランジャーはメーカーによってもそのエフェクト効果には差が出易いものですが、そこはさすがTC!理想していたジェットサウンドはもちろん、表情の違う繊細で美しい揺らぎサウンドを幅広く作ることができますので、これならフランジャーを使うシチュエーションが増えそうです。何と言ってもTone Printによって、いろいろなフランジャーをダウンロードできるので、これ1台あれば他はいらないですね。音痩せもなく、むしろ厚みのあるサウンドが得られるのもポイントが高いです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2022/05/04

1111コーラスとしても普通に使える(自宅用)

投稿者名Reviewed byたせ人 【新潟県】

フランジ用として購入後2~3年経ち、久しぶりにロック系のアルペジオを弾いてみたくなり、コーラスのクリーンサウンドの代用として使用。普通にコーラスとして使えました。フランジャーエフェクターのシュワシュワしたうねりもツマミの微調整でなくなり、ほぼ完全にコーラス?筐体の色は爽やかさをイメージしづらいですが、音はギターの原音と分離するような感じではなく、自然にコーラスがかかります。他のコーラスは買ったことないけど、個人的にはデジ臭さ、アナログ臭さ、は気にならず綺麗な音でアルペジオを弾くことがとがました。コーラス&フランジ両方購入となるとお高くなりますが、まずはこの1体でもコスパはいいと思います。

レビューIDReview ID:129437

2018/05/21

111普通のフランジャーとしては....

投稿者名Reviewed byDay dream nation 【東京都】

かなり奇抜な音が作れます。
もはや普通のフランジャーじゃないレベル。
飛び道具的に使用するにはもってこいでしょう。
ただ、どう設定しても所謂”ジェットフランジャー”の音が作れません。王道的なフランジャーが欲しい方にはベクトルの方向が異なっていると思いますので、試奏動画などを見てよく考慮した方がよいと思います。

レビューIDReview ID:82430

2018/01/04

1111扱いやすくてクリアで滑らか

投稿者名Reviewed byまっくすん 【東京都】

当初は複合機のジョンペトルーシモデルを検討していましたが、どの音も中途半端になりがちということと、私は一曲間でコーラスとフランジャーを使い分けるのでフランジャー専用機のこちらにしました。

私はサビのところで盛り上げるために使うことがあるのですが、聴覚上10%くらい音量が上がって聴こえるのでちょうど良かったです。

設定を薄めにかければ音量上がり気味を抑えられますし、濃いめにすれば音量は上がり気味に聴こえるというものかと思います。

あと初歩的なことかもしれませんが…
アナログコーラスと当フランジャーを一曲間で切り替えて使う場合、音質の違いにやや違和感を覚えました。これ単体では気にならなかったデジタルぽさに突然気づいたりします。
ただ、こいつだけ使っている分にはすっきりとした音質で可変具合が滑らかにかかる扱いやすい一品だと思います。

スイッチは一年以上前に買ったH.O.F. はカチカチタイプでしたが、こいつはシャコシャコでした。頻繁にオンオフしてもまったく苦になりません。

あとディレイタイムつまみは他のパラメーターに較べてそんなに変わるもんではないので、特に拘りがなければそれがないミニサイズのほうでもよろしいかと思います。

レビューIDReview ID:62358

2015/05/25

11111ベース用に

投稿者名Reviewed byFP 【東京都】

使えます
音痩せしません、逆に音がいい感じに太くなります
モコモコこもったり 硬い音質になったりもしません。
オンにすると若干音量アップする気がします、下がるよりはマシですが。
何種類ものフランジャーを無料でダウンロードできるのが面白い。

レビューIDReview ID:56306

TC ELECTRONIC
Vortex Flanger

Item ID:164088

17,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

356Pt(2%)Detail

  • 356Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 356Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok