¥5,780(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥990(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2018/11/06
改良されたのかな?
投稿者名Reviewed by:4っ2ん 【大阪府】
このシリーズが出て来た当初、「寿命が短い!」と酷評したのですが、ここ最近のレビューの評価の高さに「もしや?」と思いまた取り寄せて見たところ、確かに以前より音の劣化が、緩やかになって、張りたての音が、長らく続くようになったように感じます。また、以前ほど弦の変色はしなくなり、改善された印象です。エリクサー程のコーティング感は無いけれど、その方が良いとされる向きも多くあるので、それはそれで良いと思います。。僕はもう少し「ツルツル感」あって欲しいんですけどね。これから所有する竿との相性を見ながら色々と試そうと思っています。
レビューIDReview ID:86817
2010/12/12
マーティン製コーティング弦
投稿者名Reviewed by:ひげめがね 【岩手県】
マーティンから発売されたコーティング弦。
使ってみた感じエリクサーに比べてコーティングされてる感が
ほとんど無く、巻弦はスライドする時とかの「キュッ」という音もします。弦を長持ちさせたいけどエリクサーの感じはちょっと…という方におすすめだと思います。
レビューIDReview ID:20340
2017/03/05
お気に入りの弦です
投稿者名Reviewed by:z 【神奈川県】
Martin GPCPA4 Rosewood に張っています。ギター購入時に張られていたのもこの弦です。
一度、Martinのコーティングなしのブロンスに替えてみたらフォスファーブロンズの方が音が太く艶があることに気が付きました。ブロンスは少し金属音が立った感じというのでしょうか。さらに色々な弦を試しましたが結局、これが一番太くて艷やかという感じです。
錆については弾き終わったら毎回、ストリングスクリーナーで軽く拭いていることもあり全く錆びません。毎日弾いて2ヶ月位で音色が落ちたことに気づきます。
レビューIDReview ID:70739
2013/06/15
ギターを選びます
投稿者名Reviewed by:極東警備隊 【北海道】
サイドバックがローズ合板のギター(K.Yairi YW-500R)に最初取り付けましたが、音が堅くこもった感じでどうしようもない。そこでダメモトでFG-500(ハカランダサイドバック、バックは単板)に張ってみたら、張りのある音で好印象。どうやらギターを選ぶようです。サイドバック単板ローズ系のギターならいいかも。合板は音がキツくなる傾向があるようです。
レビューIDReview ID:41763
2012/05/17
音はイイ!! ただ・・・
投稿者名Reviewed by:オヤジのオヤジ 【長野県】
品質はさすがマーチン(クリアトーン)ですが・・劣化が早く色あせが早い印象です。HD28,D41,D45全てに張ってみましたが時間的の寿命は3本とも早死でした・・エリクサーの方が良くなってしまいました。 音は良いのに残念でした。
レビューIDReview ID:32491
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:159688
1,760 yen(incl. tax)
87Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
MARTIN / MA540T LIFESPAN 2.0 92/8 PHOSPHOR BRONZE Light
¥2,070(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る