ペグに弦を巻きつける際に予測していた巻き数より多かったり、少なかったりした経験がみなさんにもあると思います。そんな時、適正な長さを簡単に測れるのがこのツールです。ペグに弦を巻きつける回数は、私の場合、3回を目安にしています。巻き付ける回数を増減させることでテンションを調整することができるのですが、巻く回数が多すぎたり、少なすぎたりすると、チューニングの安定度などに影響を及ぼすことがあります。この商品の良いところは、ギターの他、ベースにも対応しており、ペグ・ポストの径に合わせ、希望する巻き数の数字を目安にするだけで簡単に巻く数を調整することができます。あると便利グッズのひとつに加えてみてはいかがでしょうか!?
2022/02/20
愛用しています。
投稿者名Reviewed by:xmania 【山梨県】
弦の交換は定規を使って測りながらやっていましたが、これを見つけて長く愛用しています。しばらく市場になかったのですが、復活しましたね。初心者にプレゼントするのにちょうど良い価格です。
レビューIDReview ID:127265
2015/12/25
良いと思う
投稿者名Reviewed by:生涯レスポール 【宮城県】
便利だと思って買ってみたが実はまだ使っていない(笑)
弦の長さ、張力を極力毎回同じに出来るなら…と思って買ったのですがf^_^;
使ってみたらレビューを編集したいと思います
レビューIDReview ID:60610
2015/03/31
目安
投稿者名Reviewed by:331 【徳島県】
今までどこかで読んだ『2個先のポストで折る』という基準で張っていました。
さらに綺麗に巻けるかなと期待して購入しましたがほぼ『2個先のポストで折る』位置でした。
ベースやタイプの違うペグに遭遇した時には重宝すると思います。
レビューIDReview ID:55341
2012/10/29
買ってよかった。
投稿者名Reviewed by:たけピョン 【愛知県】
長さの目安になります。
よくあぁー巻きすぎた、、。
とかもうちょっと巻けばよかったとか、
になります。
プレートの長さをだんだん覚えておいて、プレートなしでやれるようになると、完璧に巻けるのでは!
レビューIDReview ID:35958
2012/11/16
むむむ
投稿者名Reviewed by:ぢみ
・価格 相応??
・使用感 ×
・音質 該当なし
・総評 買わなくてもよかったかなと思いました。
レビューIDReview ID:36428
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:157430
760 yen(incl. tax)
7Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る