¥13,800(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥980(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2017/12/03
同社EXL、エリクサーとの比較
投稿者名Reviewed by:jan3 【兵庫県】
いろんな弦を試して来て少しの間エリクサー→EXP110への乗り換えで3~4年程愛用していました。
手触りはコーティングを感じませんし音質もダダリオらしいブライトさが残っています。
プレーン弦にはコーティングされていませんし、当然エリクサーのように張りっ放しで数ヶ月?人によっては1年でも持つようなことはありませんが、
弦交換そのものが面倒というわけでは無いが少しでも音質を保ちながら弾きたい、というような方にはベストマッチになり得る選択肢だと思います。
また、ギターとの相性等も大いにあると思いますが個人的にはエリクサーは非常にテンションがキツく、チョーキング時の手の負担が異常でした。
こちらは通常のダダリオとさほど変わらないテンションだと思います。
が、最近久しぶりにコーティングではないEXLに張り替えた所、EXPは巻き弦の馴染んて来た以降の音質が非常に丸くボヤついており、特に歪みを加えた時の音質が扱いづらい事に気付きました。形容し難いですがEXLの方がプリプリとダダリオのブライトさが強い、というよりそのまま残っている感じです。
EXLとの寿命差もせいぜい1,2週間という感じだと思いますのでやはり音質含めバランスを考えるとEXLが勝つと思います。
レビューIDReview ID:77850
2016/05/31
使用感 良 です
投稿者名Reviewed by:masarave 【三重県】
いつもは普通の弦を使っていましたが、
コーティング弦が気になっていたので使用してみました。
周りの人はエリクサーの使用率が高いので、
以前、試しに一度使用してみましたが、
個人的にはあまり良い印象がありませんでした。
もともとダダリオを使用していたので、
今回試してみましたが、違和感なく使用できています。
違和感がない というのが好印象です。
現在、張り替えて1週間。
2回のスタジオ入りで計6時間程度の使用。
ノーマルの弦よりは錆びていない印象です。
追記
プレーン弦よりも巻き弦が先に錆びてきたようです。
追記②
一定期間使用していると、サビよりも先に音質の変化があります。
特に1~3弦の音程がフラット?シャープ?するようになったら交換時です。
やはり弦は消耗品なので定期的な交換が必要です。
レビューIDReview ID:50860
2013/09/19
さすがのタダリオ!!
投稿者名Reviewed by:ギターマン 【沖縄県】
コーティング弦のエリクサーは定番ですがダダリオも良い(*^。^*)
レビューIDReview ID:43737
2013/07/16
グッド。
投稿者名Reviewed by:シャム猫 【岡山県】
手触りは普通にダダリオって感じです。張ってからちょっとの間だけチョーキングしたときコリコリとした感触がありますが、すぐなくなるんで問題無いかと。エリクサー程ではないかもですけど長持ちしますし音もコーティングっぽさを感じません。なかなかの一品です
レビューIDReview ID:42474
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:153818
1,100 yen(incl. tax)
11Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
DADDARIO / XTE1046 Regular Light
¥1,851(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る