¥12,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2024/04/13
基本のコーラス
投稿者名Reviewed by:Nordsee 【神奈川県】
1ノブって良いですよね。シンプルなのでセッティングで悩む事がない。
エレハモのNeo Cloneと比べると音が太い、暖かい、ドロっとした感じです。レートを上げるとオルガンのような音になります。
レビューIDReview ID:148682
2023/01/05
実に満足、
投稿者名Reviewed by:てる 【東京都】
これは実に暖かみのあるコーラスかな、レベル0でONにして音圧が上がるが良い感じで太くてクリーンだと思う。ワンノブで細かい事は出来ないが、ツマミの位置は何処でも使える音がある、これは持っていて損は無いコーラスかな。
レビューIDReview ID:136270
2019/06/21
煌びやか
投稿者名Reviewed by:xing 【長野県】
煌びやかなアナログコーラスの音です。
BOSS CE-5 と比べたら音が太くて好きです。
これで一万超えないのは素晴らしい。
トーンを絞ったギターで、うっすらかけっぱなしで弾くとすごく気持ちいいですね。
踏むとなんとなくレベルが上がるので、往年のハードロックの様にソロで踏むって使い方もできますね。
ワンノブでシンプルですが、なかなか効果の幅はあります。
コーラス入門機にして、飽きたら定番のCE-5とかで比べてもいいかもしれません。
MXRのペダルは基本的に好きです。ひとつひとつ個性があり、どれも使える音です。その個性が嫌な人はBOSS とかのがクセがなくて使い易いんでしょうけどね。
サブボードにも欲しいコーラスです。
レビューIDReview ID:93311
2019/02/06
使い易いです
投稿者名Reviewed by:失平 【神奈川県】
スピードコントロールしかついていないけれど、それで充分に使えます。
つまみの位置が7時から10時だとレスリーっぽい音になるし、
10時から12時だとこれぞコーラスになる。
12時から3時くらいまではビブラートっぽくうねるのでギターには難しいかな?
3時から5時はトレモロとして使える音です。
全体にかかり具合は浅めですし、他社の製品のような細かい調整はできませんが、
必要十分な機能は持っていると思います。
レビューIDReview ID:52541
2018/08/15
素晴らしい。
投稿者名Reviewed by:raindrop 【福岡県】
暖かみのあるナチュラルなコーラス。
コントロールがひとつですが、全然使えます。
逆にひとつなのが使い勝手がいいかもです。
レビューIDReview ID:84555
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:152571
19,000 yen(incl. tax)
570Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る