ここから本文です

さうんどはうしゅ

BLACKSTAR / Series One 200 Head

BLACKSTAR / Series One 200 Head

  • BLACKSTAR / Series One 200 Head 画像1
  • BLACKSTAR / Series One 200 Head 画像2
  • BLACKSTAR / Series One 200 Head 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
高レベルのサウンドと品質を実現する「Blackstar」より、真空管アンプのトーンと音作りの柔軟性によって、新しい基準を確立したSERIES ONEから200Wの大出力ヘッドアンプが登場! プリアンプセクションに4チャンネル(合計6モード)を持たせ、クリーン/クランチ・チャンネルとドライブ・チャンネルにそれぞれ独立したISFコントロールを搭載しています。4本の厳選されたKT88パワー管から繰り出される高い音圧。
■ギターアンプヘッド
■出力:200W
■真空管:ECC83(12AX7)×4、ECC82(12AU7)、KT88×4
■4チャンネル(6モード)仕様
■寸法、重量:28.5(H) x 70.5(W) x 27.9(D)㎝、27.2Kg
■HT Pedal Preamp
■付属品:FS-3フットスイッチ/スピーカーケーブル
■スピーカー・エミュレイト・アウトプット
■エフェクトループ
■MIDIスイッチング

■DPR(Dynamic Power Reduction):真空管から生み出されるトーンを損なうことなくパワーレベルを10%まで下げることができるパワーリダクションコントロールです。ピュアな真空管によるディストーションとコンプレッションがあらゆるレベルのボリュームで実現できます。

■ISF(Infinite Shape Feature):BASS、MIDDLE、TREBLEに関連して働き、色々なサウンドキャラクターから好みの音色を選択することができます。コントロールを左に回していくと、タイトなベースとアグレッシブなミドルのアメリカンタイプのサウンドになり、右に回していくと、箱鳴りや胴鳴りの強いブリティッシュタイプのサウンドになります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2012/06/21

1111確かにコストパフォーマンスは高いが・・・

投稿者名Reviewed byあいぴい 【神奈川県】

コイツの第一印象は”これ本当に200Wあるの?”でした。
ノーマルのままの状態だと、思ったよりパワー感が感じられません。
自分は100Wのレクチも使ってますが、ヘタするとレクチの方がパワー感が強いです。
しばらくその原因が分からなかったんですが、実はコイツが使っているパワー管がかなりショボいんです。
試しにパワー管を全てTungSol社の物に変えてみたところ、最初からこれで売れよ!ってぐらいにパワー感が出る様になりました。
またこいつはFXループも付いて入るんですが、ON/OFFの制御も出来ないしレベルの調整も出来ません。
4チャンネル付いているのにトーンコントロールは2チャンネル毎に共用していたり、使っている真空管がショボかったりと、
やはり値段を抑えている影響が所々に出ちゃってます。
購入を検討されている人は、とにかくパワー管だけは買ってから交換した方が良いですよ。

レビューIDReview ID:33256

BLACKSTAR
Series One 200 Head

Item ID:138537

185,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping
  • O/S DEL

1,858Pt(1%)Detail

  • 1,858Pts

    通常ポイント

  • 1,858Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok