2025/01/31
コスパ良すぎ。
投稿者名Reviewed by:6弦を弾き切る男 【鳥取県】
10点購入してケーブル自作しました。不良品やハズレも無く普通に使えるものでした。ハンダの付きも普通ですが、ハンダコテを長く当てたり不器用な方がもたもた熱を加えると端子の土台が溶けそうです。ジョイント部の防水パッキンの止水性能も不安がありますが、一般的な使用でのコスパは最高です。
レビューIDReview ID:156473
2024/01/18
手作りUSB
投稿者名Reviewed by:KIRA 【山梨県】
USB.3ポートケーブルをお好みの長さで手作りしました。予算は抑えて、簡単作業です。ハンダの仕方も動画に載っているので楽々。
レビューIDReview ID:146369
2023/12/17
普通にいい。
投稿者名Reviewed by:むー 【埼玉県】
一昔前のノイトリックのプラグと似た形で作りもしっかりしているのでコスパいいです。
見た感じピンがメッキ処理されているかされていないかの差ぐらいしか感じないかなというレベル。
ただ10個購入して1つ若干取り外すスイッチのばね部分に渋さがあったので★4評価にします。
リピートします。
レビューIDReview ID:145521
2021/09/29
お仕事ではどうですかね?自己責任
投稿者名Reviewed by:NON 【東京都】
予算がない場合の候補かと思います。予算がなかったので試しに使ってみました。
作業性は不都合ありませんでした。
シェルの導通がありませんでした。塗装だと思いますが素材金属かもしれません。
CXL2Bと違い、こちらは爪と内部金属バネは導通しています。
シールド効果は期待できませんし、両端で落とすこともできませんから、ご承知おきください。
長期使用での耐久性、シェルを介してのアース処理ができないこと等、気になるところです。
が、気にするような使用を想定するなら、本家を使いたいですね。
マルチケーブルを使った配線でのご使用は注意が必要です。
内部のチャック?が本家のように確実に挟み込んでいる感覚がありませんでした。
2芯タイプ(MR202)ではやばい感じで、4芯タイプ(L4E4)のマルチでも微妙でした。
今回は、MR202での使用はやめて本家を使いました。
ピンはしっかり固定されていますが方向がバラバラです。
対応ケーブルは限られそうですから、商品説明欄の記述は詳しくしたほうが良いと思います。
今回20セット組んでみましたが、ノイズが出るような不良は出なかったです。
各部品を組んだ状態で袋に入っていますので組付け出来ない不良品もありませんでした。
レビューIDReview ID:122460
2021/05/15
強い堅い痛い☆
投稿者名Reviewed by:SuperSesokokeBros 【愛媛県】
同社のCXX020のコネクターのプラッチックがガマンならずハウジングのみ変更する為に購入。
しかし安い。
そして強い。
むしろ堅い。
素足で床上のハウジングを踏んであまりの痛みに悶絶。レゴブロック、トミカに並ぶ殺傷力。
見た目はまんま旧世代ノイ◯トリックで同社他ケーブルのITTモドキよりはゼンゼン気になりません☆
レビューIDReview ID:117976
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:137115
150 yen(incl. tax)
14Pt(9%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る