ここから本文です

さうんどはうしゅ

FURMAN / PL-8C J Power Conditioner

FURMAN / PL-8C J Power Conditioner

  • FURMAN / PL-8C J Power Conditioner 画像1
  • FURMAN / PL-8C J Power Conditioner 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
The Furman PL-8JII power conditioner has been redesigned with new features, including dimmer-controlled lights, an isolated bank, and a wide-space layout. It protects your devices from abnormal voltages and provides a clear, noise-free, trouble-free power environment.
■Power Conditioner, LED Rack
■EVS (Extreme Voltage Shutdown)
■SMP (Surge Mode Protection)
■ZeroGround LiFT (Linear Filtering Technology)
■Front-panel LED light with dimmer switch
■8 rear outlets, 1 front outlet
■Rear-panel BNC connector for attaching gooseneck lights, etc.
■15-amp rating
■Built-in circuit breaker

■SMP (Series Mode Protection)
Our innovative, proprietary new technology, SMP (Series Mode Protection), ensures a trouble-free environment. With traditional surge suppression circuits, frequent transient voltage spikes can cause the system to malfunction, requiring repairs such as part replacement. However, SMP attenuates and safely absorbs transient voltage spikes. This prevents damage to components and eliminates the need for repairs, allowing for worry-free operation. SMP withstands extremely high clamping voltages (exceeding USA/CIDA A-1-1 test standards). Furman's SMP limits peak voltages to 188V (133V RMS) even during 6000V, 3000A surge testing. It also features overvoltage auto-shutdown, preventing overvoltage damage to the amplifier.

■LiFT (Linear Filtering Technology)
Traditional AC filters are designed for unrealistic lab environments. Whether using multi-stage filters or the older series mode, their non-linear design degrades audio and video quality. In real-world environments, power lines can introduce over 10dB of noise, and even worse, improper equipment grounding or excessive voltage spikes can damage digital data and converters. Furman's proprietary LiFT technology in SMP takes a different approach, providing more reliable performance and eliminating ground leakage.

■EVS (Extreme Voltage Protection)
This feature automatically shuts down the unit if excessively high or low voltage occurs due to malfunctions or incorrect connections, protecting the equipment from abnormal voltages.

■Pull-Down LED Rack Light
The front light can be turned on/off by pressing the knob.
It also has a dimmer control, so you can adjust the brightness.

■Isolated Bank
The rear eight-outlet bank is divided into Bank A (3 outlets) and Bank B (5 outlets), and each bank has separate circuits to prevent internal interference and noise.

■Wide Space Layout
The generous spacing between adjacent outlets allows for compatibility with large AC adapters.

*A 3-pin to 2-pin conversion adapter is sold separately.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews6
5
6件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/12/09

11111激変!

投稿者名Reviewed byミーナ 【福島県】

当方の住んでいる環境は高圧電線の近くなのと落雷が多かったり電圧降下で機器が不安定になることがしばしば…もちろん停電もあります。それまで同じファーマンのPST-6を愛用しておりましたが効果は100%感じられず当然ながらスピーカーの音もどこかモッサリ。この様な悪い環境から電流の汚れ、落雷対策を強化する為、こちらのコンディショナーを導入。
Aバンクにアナログ機器、Bバンクにデジタル、その他ケーブル類を挿しました。
ちょっと解りづらかったLEDライトは押してオン・オフ。回すと無段階で見やすい色味。
コンセントのはめ合いはキツ過ぎず丁度良い。
サージ回路に関しては今までは落雷が頻繁に起きるとコンセントから抜く手間がありましたがそれも心配無用と感じさせる強い設計に安心感。
早速エージング無しでオーディオ機器から音出ししたら早くも違いが出ました!
今まではどこかノイジーだったのが雲が晴れたかのように音にメリハリとキレ、厚み、温かさを体感できますし、スピーカーが良い音で鳴っています!
世の中、高価格で効果が??でおかしな製品がありますがファーマンは間違いないです。正直、電源で音は変わらないとバカにしてましたがこんなに改善されるなんて信じられません。
良い製品を取扱ってくれてるサウンドハウスさんに感謝です。ありがとうございました。

レビューIDReview ID:151716

2018/04/30

11111さすが老舗のいい仕事ぶり

投稿者名Reviewed by宅ろくろう 【埼玉県】

アナログアウトボード、スピーカー、ギターアンプにエフェクト類への電源供給に使っています。

コンピューターはあえて電源を分けました。

分かりやすい効果としては
「真空管EQのハムノイズが聴こえなくなった」
「不定期にスピーカーに入るノイズが消えた」
「モニタースピーカーの低域がすっきりした」
といったところです。

宅録での録り音、およびDAWの再生音・ミックスのしやすさも向上したようにも感じますが、これは気持ちの問題かな??

レビューIDReview ID:81883

2015/03/02

11111ようやく自分の欲しかった音にたどり着きました

投稿者名Reviewed byta57 【愛知県】

自分はこの製品をDACによるPCオーディオ、COプレーヤー、そしてアナログヘッドフォンアンプの組み合わせで使っています。

紆余曲折の末これのおかげでやっとほぼノイズレスの音楽環境となり満足です。

但し、電源コードや高周波ノイズ用フェライトコア等も用いています。

また、もう一点これを使う際に気を付けたほうがよいのは背面タップの左三つ、つまり高容量対応タップには特にアナログ系機器(自分の場合はヘッドフォンアンプ)はつながないということです。低域が不自然に強調され高域もノイズが乗ります。

いろいろ試した結果、左三つはPCとPC用スピーカー電源として、残りを他の機器用にしたところ素晴らしい音になりました。こればかりは相性もあるのでこのやり方が絶対ではないとは思いますが。

この値段でこれだけの効果は本当に凄い!おすすめです。

レビューIDReview ID:54767

2013/11/19

11111高い水準でまとまった良品

投稿者名Reviewed by器用貧乏 【京都府】

まず機能について。フロントライトは無段階調光で、ライト筒は約7.5cm引き出せ、左右30度くらいの範囲で回転できます。LED多灯式(ライト1本当たり白色1灯、オレンジ2灯)なので、影が多重になるのは若干気になります。
リアライトはBNCタイプで、定格は12V/0.5Aです。
差込口は、大型のACアダプタなどに対応した間隔の広い「バンクA」が3口、通常の間隔の「バンクB」が5口、フロントに1口で、いずれも3Pタイプです。日本語説明書ではバンクAにアナログ機器、バンクBにデジタル機器を繋げと書かれていますが、英語説明書では逆でも良いとなっているので、ノイズフィルタの特性が異なる訳ではなさそうです。フロントがA、Bどちらの(あるいは第3の)系統かは、よく分かりません。
差込口のホールド感は良く、特に固い感じはありませんが、3Pのコードを使う限り自重で垂れ下がる気配はありません(オーディオ用などと称した異常に太いコードだと分かりませんが)。
音質は、同社のM-8x2と比較して、よりクリアでナチュラルな印象です。M-8x2では若干曇る感じがありましたが、本機ではほとんど気になりません。壁コンセント直結に比べるとわずかに大人しくなりますが、慣れてしまえば問題ないレベルです。
我が家は幸いもともとノイズらしいノイズがないので、ノイズ低減効果についてはあまり実感がありませんが、上述のように、音質を損なうことなく電源を一括管理できるのは有難いです。
本機に耳を近づけても、唸りらしきものは聞こえません。少なくとも、作業位置(約1.5m離れた位置)では全く無音です。

レビューIDReview ID:45044

2012/01/14

11111非常に丁寧な造り

投稿者名Reviewed byファントム54 【大阪府】

数年前からFURMANの電源を導入しています。
やはり有名どころだけ有って、製品に品質の高さが伺えます。
ケーブルを圧迫しない様に丸めて綺麗に梱包している所など、その姿勢が現れています。
全体的に高い精度で構成されており、ラックライトの引き出しはタイトな感じになっています。
グラグラせず、明るさも無段回で調整が可能です。
LED色は目に痛い白系ではなく、ちゃんとオレンジ系になっているところも大変良い。
音質や安定性に関しては文句の付けようが有りません。
値段に対する最大の効果を得る事が出来ます。

レビューIDReview ID:29331

  • 商品レビューをもっと見るSee More

FURMAN
PL-8C J Power Conditioner

Item ID:135544

48,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,400Pt(5%)Detail

  • 480Pts

    通常ポイント

  • 1,920Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,400Pts

    Total

close

約2ヶ月Approx. 2 month

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:6

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok