ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

R COCCO / RC10 6-String Electric Nickel round wound

R COCCO / RC10 6-String Electric Nickel round wound

  • R COCCO / RC10 6-String Electric Nickel round wound 画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
R COCCOの弦は、イタリアの古き良き弦楽器製作のノウハウをダイレクトに受け継ぐ伝説の弦。豊かな中低音とサスティン、きらびやかな高域が特徴です。RC10は、エレキギター弦の定番010-046ゲージです。
■タイプ:エレキギター弦
■素材:ニッケルラウンドワンド
■ゲージ:.010、.013、.017、.026、.036、.046
■※:■伝説的なクオリティの高さを誇る弦として評価の高いハンドメイド弦製作の先駆者的ブランドが、復活しました。
■Richard Cocco Senior弦は、長い歴史と豊富な経験や膨大な量の試行錯誤、素晴らしいミュージシャンとのコラボレーションから得られた優れたアイディア、そして確実な製作技術をもった職人の手による信頼性と安心感、それら全ての要素が結びついた、一味も二味も違いが感じられる、とても高いクオリティを持った弦です。
(Richard Cocco Senior弦は、手作業で時間をかけて製作されているイタリア製で、アメリカ製ではありません。)
■大手の弦メーカーは、その製作過程の大半を機械化しており、そこから出来上がってくるものは、まさに"製品"と呼ぶに相応しいものですが、R.Cocco Senior弦は、伝統的な製弦機と良質な材料のみを使用し、今をもって職人による手巻きという製法に頑なにこだわっています。
■楽器本体に比べますと、弦の品質やキャラクターというものは軽視されがちで、結果として無難な弦を使用しているケースは少なく無いと思いますが、1本1本細心の注意を払って、人の手で丁寧に製作された弦の良さ、というものは、やはり格別のものがあり、楽器の良さをより一層引き出してくれます。

関連商品

スタッフレビュー

手間暇を掛けてイタリアの職人の手巻きにより製造されているという謳い文句に惹かれて使ってみました(笑)。ギターの弦は同じゲージであっても、メーカー、製法、素材、形状など様々な要素が関係して全く違ったキャラクターを持っています。私の重視している点は、弦のテンション感ですが、弦を交換した瞬間「これだ!」という、程良いテンションバランス、そして中高域にハリがあり煌びやかなサウンドでした。個人の好みは分かれるでしょうが、私がこれまでに試してきた弦の中でオススメ出来るものがこの弦です。謳い文句は伊達ではありませんでした!まさに、ここ一番で使用したい弦になると思います。是非、弦選びの候補の中に入れてみてください!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews52

2025/03/21

1111いいです!

投稿者名Reviewed bysmall_wave_surfboards 【東京都】

しなやかな感じで、チューニングもかなり安定していました。
1ヶ月くらい張っていましたが、錆びる事もなかったです。

レビューIDReview ID:67dc9f4f7f34b40039000104

2025/02/26

11111やっぱいい。

投稿者名Reviewed byY 【東京都】

数年ぶりに買った。エリクサーも結局、趣味でも1か月持たないから、コスパと音の良さ、ひきごこち、トータルでやっぱこれかなって感じです。カッティングなんかはエリクより、音の粒がそろうイメージだし、ギラギラせずタイトにまとまる。きつめに張っても弦が柔らかいから辛くないしチューニングの安定感もいいです。しばらく使ってまたこっちが良くなったらまとめ買いします。

レビューIDReview ID:67bf2589b18e7a006e00029e

2024/11/10

11111テンションがやわらくて個人的に好き

投稿者名Reviewed byか~るとん 【岡山県】

テンションが弱めで押さえやすくてチョーキングしやすい
音は他の方のレビューでも書いてあるとおり
高音が控えめで個人的に好きな音
94年製のprs ce22に張ってつかってみたけど
今までエリクサの09-42使ってて
個人的に高音がキンキンしてて音の線が細い気がして
あんまりPRSを弾かなかったけど
この弦をたまたまサウンドハウスさんで見つけて
気になったので購入してみました。
ゲージも一回り太い10-46にしたのが良かったのか
この弦の特性なのか
音は高音の嫌なキンキンも無くなって
ブリッジ側のピックアップも使うようになった。
僕はジャンル的にも大人しめのギターしか
弾かないので人によっては
この弦を好きじゃない人もいるのかな?
個人的にもう少し弾きやすさを求めて
次は9 1/2のゲージを試してみたい
音と弾きやすさのバランスが一番いいところを攻めたい
個人的にギターの弦を選ぶ上で重要な弾き心地も
10-46なのにエリクサの09-42より少し強いぐらいのテンションで
かなり弾きやすく感じました。
後はどれくらい寿命がもつかって感じですね?
レビューによると割と寿命が長いみたいなので期待したいところです。
錆止めとして蜜蝋のワックスを弾く度に塗ってますが
効果あるのかな?
イタリアの弦職人さんに
この弦の製造、販売に関わってる方
配送の方に感謝です!

レビューIDReview ID:154262

2023/12/24

11111音作りが楽になってヒャッハー

投稿者名Reviewed by偏屈祭り 【東京都】

ギター的なレンジが鳴るので派手な高域や低域は出ません。
ギターだけで弾くとアーニーから乗り換えると地味ですが
他の楽器とのレンジが被らないので楽です。
他の楽器とのレンジが被らないので楽です。
他の楽器とのレンジが被らないので楽です。
寿命もアーニー、ダダリオよりも長いので
弦はこれ一択てす。

レビューIDReview ID:145714

2023/06/22

11111良い弦

投稿者名Reviewed byウーター 【東京都】

これより音が良く長持ちな弦はないと思います。
少し高いけどコスパはむしろ良い。
手触りはスベスベで独特。
慣れればとても弾きやすいです。
長持ちなだけに、使ったらちゃんと拭くとより良いと思います。

レビューIDReview ID:141072

  • 商品レビューをもっと見るSee More

R COCCO
RC10 6-String Electric Nickel round wound

Item ID:13279

1,320 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

39Pt(3%)Detail

  • 13Pts

    通常ポイント

  • 26Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 39Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:52

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok