2021/07/18
音が良くなる
投稿者名Reviewed by:take 【静岡県】
17年程前から使っていフェンダージャパンのST62txにつけてみました。
配線材やポットの質が良くなったのか、アンプを繋いだ時の音が良くなりました。
レンジが広くなり全体的にパワーが増した感じがして弾いていて気持ちが良い。
元々、硬い音がする個体だっだのでリアピックアップをあまり使っていなかったですが、ブレンダーで少しフロントの音を足す事でリアも使える様になりました。
配線材やポットが音に与える影響が大きく、今回がきっかけで他のギターにも電気周りトレモロスプリングの交換などをするようになり、手持ちのギターの音がどんどん良くなっています。
良い商品だし、改造の良いきっかけとなりました。
レビューIDReview ID:120195
2016/09/09
満足できる商品ですよ
投稿者名Reviewed by:bell 【愛知県】
フェンダーのストラト用に2台購入しました。
PUパワーの有る機種では明らかに違いが分かりますが
あまりパワーの無い機種では物足りなさを感じました。
PUがHSS配列のモデルに試しに装備して見ましたが
回路を変更しないとそのままでは使用できません。
暇を見て挑戦してみたいと思わせる商品です。
次は、テレキャス用の購入を予定しています。
レビューIDReview ID:66242
2016/02/22
5つの音+3つ
投稿者名Reviewed by:www 【富山県】
安物ストラトに取り付けました。
取り付けは簡単です。
まず取り付けただけで音質が格段に上昇。
音抜けがビックリするほどよくなりました。
肝心のブレンダーしたときの音ですが…
①リア+フロント
レスポールやテレキャスターのミックス音に似ています。普通のストラトにはまずない音です。
②ハーフトーン(リア、センター)+フロント
より肉付きのあるハーフトーンになります。
通常のハーフトーンよりも籠るので使い所を選びますね。
③センター+フロント
まるでフロントにハムバッカーを積んでいるような甘い音が出ます。
ソロを弾くときに役立つサウンドですね。
総じていえるのはハムバッカーの音にはなりせん。ハムバッカー風くらいです。
リアにハムバッカーの音が欲しい人はトーンを絞ってハイを落とした方が、よっぽどぽい音になります。
レビューIDReview ID:61978
2014/04/03
サイズの間違い
投稿者名Reviewed by:T-23 【大阪府】
機能としては、とても良い感じになりました。ハムバッカーを取り付けることも検討しましたが、ノブで連続的にハム・シングルの切り替えができるので、こちらを選んでよかったなと。
注文時に、ミリサイズを選んで、購入しました。届いて、前面のパッケージをみると、きちんとミリサイズと書かれていました。が、しかし、ノブをはめようとしても、ブレンダーのノブだけ全然はまらず、これはミリサイズのはずだと思い、力を入れて押し込むと、ポットが変形してしまいました。その後、何とかペンチで戻し、インチサイズのノブを入れて今は使っています。のちに確認してみると、中に入っていた説明書には、なんと、インチサイズと書かれていたのです。
つまりは、ミリサイズを購入したはずが、パッケージと、ボリューム・トーンポットはミリサイズでしたが、ブレンダーのポットと、説明書はインチサイズのものだったということです。
それに気づいたのが、取り付けてからですから、問い合わせて交換してもらうことは面倒ですし、できません。
商品の包装の中のことですから、製造社の問題であり、確認しなかった僕も悪いかもしれませんが、これからのSOUNDHOUSEのために、何か対策を練ってほしいです。
機能面としては、素晴らしいです。
レビューIDReview ID:48274
2013/04/25
なんでミリ規格の方が安いの?(笑)
投稿者名Reviewed by:はにゃあ 【福島県】
お高いアセンブリなので当然音が違う。一皮むけてひりひりするくらい。ブレンダー機能無しでも評価されたんじゃないかな。
ブレンダーも今までにない変化が得られて面白い。ディープに歪ませてソロを弾く時にはいいと思う。
レビューIDReview ID:40385
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:132215
12,800 yen(incl. tax)
640Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る