2021/03/18
ワイアリング
投稿者名Reviewed by:quadrakun 【東京都】
満足です♪
黒:ホット
白と赤:結線(タップ)
緑と裸線:コールド
レビューIDReview ID:115900
2020/11/03
Suhrのベストハム(個人的に所感)です
投稿者名Reviewed by:maruoni 【神奈川県】
ストラトのリアに使用。ブラック、ゼブラ、カバードと一通り使用しました。ThornbuckerやAsatobuckerも試しましたが、結局、このSSV+の中低域とパワー感の程よいところが個人的には好きで戻してしまいました。また、SSH仕様ではフロント、センターのシングルにMLを使用しますが、このMLとのハーフトーンが素敵またです。その際、SSV+はあえてハムのまま。タップしないハーフトーンの方が、ソロにもカッティングにも有効で好みです。個人的にはSuhrのベストハムと思っております。
なお、このPUのDC抵抗値は9.8 KΩです。サウンドハウスさんの商品説明にはこのスペック表記が無いので加えてほしいなと感じています。
レビューIDReview ID:110626
2016/06/04
リアハムストラトのベストPUです。
投稿者名Reviewed by:三日月 【東京都】
以前はaldrichを使っていましたが、パワーがあり過ぎてしまい、コンプレッション感も強かったためシングルPUと組み合わせが難しかったのですが、SSV+に乗り換えたところ、コンプレッション感もなく、フロント、センターのMLとの相性が抜群です。
aldrichと比べるとディストーションサウンドではミドルが少ないですが、bognerのEcstasy Redのようにミドルの調整ができるペダルでミドルをプッシュすれば、同じようなサウンドが出せます。
ストラトらしさを保持したまま最高のサウンドが出せます。
レビューIDReview ID:64269
2015/01/11
存在感のある音!
投稿者名Reviewed by:TCマン 【宮崎県】
頼んだときは出力高いのか?と思っていましたがバッチリ合いました。高域のギラギラやハイパワーよりも低域やMIDレンジが欲しかったので大満足です。出力も元付いていたものとさほど変わりませんが、存在感というか抜けてくる感じがします。アルダーバック メイプルトップのストラトですが非常にマッチしました。
レビューIDReview ID:53718
2014/05/09
SSH+から交換
投稿者名Reviewed by:少年親父 【埼玉県】
suhrのSSH+のコンプレッション感が好きになれず交換しました。
大正解でした!highの出方といい、ニュアンスの出しやすさといい、もう最高です。
suhrのpro seriesはこっちを標準にしたほうがいいと思います。
レビューIDReview ID:48979
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:129987
22,800 yen(incl. tax)
1,140Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る