2021/02/20
ご機嫌です。
投稿者名Reviewed by:じ~の 【福島県】
Gibson RD のトーンポッドが不調だったのと、たまたまノブに亀裂が入ってたのを見つけて一緒に交換。
気分の問題だとは思うけど、元々の山盛りに盛られたハンダを取ってGibson純正ポッドからCTSカスタムポッドに付け替えたら音が良くなりました。
レビューIDReview ID:114925
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/11/11
ほっとした。
投稿者名Reviewed by:コランダム 【埼玉県】
1999年式のGibson Thunderbird IVのVolume ×2とTone、合計3っつ。
全部ですね。
ガリが酷くて接点復活材使ってもだめだってので、総取り替えしました。
circuitの組み替えって言った方がいいですね。
ガリが全く無くなりほっとしました。
レビューIDReview ID:110957
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/01/14
運が良かっただけなのか。
投稿者名Reviewed by:マロン 【北海道】
物は良いです。 間違いなく進められる感じ。
レビューの中に不良品の混入の可能性を感じさせるものがあったので、
テレの時は3個、ストラトに4個、PJのベースに4個と多めに購入してみたけれども
(時期はまちまち)一つとして不良はなし。トルク差も感じられず。
一個多めに買うとかならたぶん万全なんじゃないでしょうか。
レビューIDReview ID:99590
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/02/07
PRS SEに載せ換え
投稿者名Reviewed by:takuzo 【神奈川県】
純正はミリなので、穴の拡張を!
半円の棒ヤスリあれば十分できると思います。
純正の国産(ALPHA)と比べるとトルクは結構重いが、手で引っ掛けても勝手に回りづらくなったので良い!
軽い物が欲しい方は、ヘソ有りとか、ボーンズのインチポットの方が良いかと。
音は明らかに変わって、高/中域が出て音の輪郭がぼやけずはっきりする印象。
ダンカンとか、リプレイスメントのピックアップを使ってると、余計に違いがわかる!
ピックアップの特性がちゃんとわかるようになると思います。
説明にある通りボリューム0でちゃんと無音になるが、3あたりから急に落ちる感じです。
主に使うのが5から10なので自分は問題無しですがwww.
レビューIDReview ID:89427
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2018/06/30
良い
投稿者名Reviewed by:nob 【神奈川県】
ギブソンの山盛りハンダのポットからこれに替えた時の音の芯、立ち上がりの速さが好きです。
いいパーツだと思います。
レビューIDReview ID:83431
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
Item ID:129727
628 yen(excl. tax)
(690 yen incl. tax)
6PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
SCUD / CTS-A500 インチ規格スプリットシャフトポット
¥673(税抜)(税込 ¥740)
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る