2022/12/04
ポットで変わります
投稿者名Reviewed by:カズ03 【大阪府】
グラスルーツのLPタイプのポット交換に使用しました。
元は高音が暴れ、低音がこもっていて、ピックアップの交換を考えていましたが、
とりあえず交換したポットとコンデンサで劇的に改善しました。
しばらくはピックアップはこのままで良さそうです。
お安めのギターに関しては、この辺りを変えるだけで良くなることもあると言うことで、ご参考頂ければと思います。
ちなみに、ミリ規格からインチ規格に変える場合は、
本体の穴のサイズが違うので多少の加工が必要です。
2022/02/11
やっぱりのポッド。
投稿者名Reviewed by:けいちゃん 【愛知県】
PRS SE Custom 24 の標準ポッドがアルファ社製でトルク感も良く問題なかったのですが、Custom 24 のノブを入手できたのでこの機会にボリューム、トーンもインチ化。
CTSポッドは昔から良く使っており、安心感はあります。
トルク感も軽すぎずいいです。
2021/06/11
やっぱりCTS
投稿者名Reviewed by:7oru 【石川県】
いろんなメーカーを試した結果、使い心地(回し心地)、製品の安定性、音質、耐久性、ハンダの乗りやすさ等どれをとっても、自分はCTSが一番好みです。
2021/02/20
ご機嫌です。
投稿者名Reviewed by:じ~の 【福島県】
Gibson RD のトーンポッドが不調だったのと、たまたまノブに亀裂が入ってたのを見つけて一緒に交換。
気分の問題だとは思うけど、元々の山盛りに盛られたハンダを取ってGibson純正ポッドからCTSカスタムポッドに付け替えたら音が良くなりました。
2020/11/11
ほっとした。
投稿者名Reviewed by:コランダム 【埼玉県】
1999年式のGibson Thunderbird IVのVolume ×2とTone、合計3っつ。
全部ですね。
ガリが酷くて接点復活材使ってもだめだってので、総取り替えしました。
circuitの組み替えって言った方がいいですね。
ガリが全く無くなりほっとしました。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:129727
¥850(税込)
42ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見る© Sound House
すべてのレビューを見る