2016/08/05
メタル向き
投稿者名Reviewed by:モダンメタル 【東京都】
物凄くパワーがありかなり深く歪みますが分離が良くどの音域も濁ることなく鳴りクリアなサウンドなのでHR/HMなどを演奏する人には最適なピックアップだと思います
特にパワーコードやブリッジミュートなど低音弦を使ったハイスピードリフを刻んでも音が潰れることなく明確に鳴るのでHR/HMを演奏する人が多く使用しているのは納得です
プロではjohn5がリア ネックともにd activarを使用している事で有名です
また載せるギターの材質によっても変わりますが
d activatorの音色は一般的なハイゲインピックアップと比べ柔らかい音色でアタック感があまり感じられないのでそこらへんが批評され音圧があまり無いと言われてネットではよく批評されていますがこれはおそらく音圧が無いのではなく6弦の開放弦をブリッジミュートして刻みズンズンと弾いた時に前に音圧がくるのではなくて横に広がっていく感じの響き方をするので音圧が無いと批評されているんだと思われます
ここらへんが主に批評されてる部分なので好みの分かれる所ですが総評すると d activarはハイパワーながらも音が潰れることなく綺麗に歪むのでHR/HMを演奏する方にはオススメしたいピックアップです。
レビューIDReview ID:61899
2012/02/20
パワーはありますよ。
投稿者名Reviewed by:bunski 【千葉県】
ネット書き込み曰くプロで使ってる人はいない。
曰くアタックの立ち上がりがオカシイ。
それはそれとして、ライン6スパイダー等のシュミレーションアンプとの相性はいいと思います。(ハイゲインフルチューブとはわかりません)
磁力がかなり強いので、ピックアップをあまり上げない方がいかも?
ピックアップの上げ下げでかなりトーン、サスティン変わります。
ゲイン下げてピックアッ下げ気味クリーンはいいかんじ。
低音、アタック音ハッキリしたギターでは両方強調されて合わないかも?
所謂、変形ギター向きでジャクソンソロイストではトーンのベースをかなり絞ってます。
レビューIDReview ID:30381
2010/07/23
満足!!
投稿者名Reviewed by:痛風 【北海道】
先日購入したギターの、メーカー純正のあまりにも出力の低いリアのハムバッカーと載せ替えました。
高出力のピックアップという事で、
エッジの立った「バキーン」「ベキーン」という音を想像していましたが、
見事に裏切られました(良い意味で)。
中低域に暖かみがあり、長く弾いていても気疲れしません。
歪ませても伸びやかなサステインを放ち、圧倒的な存在感があります。
個人的にはディストーションよりオーバードライブの方が相性が良いように思います。
出力はトレブル・ミドル・バス共にフラットな感じなので、
どんなロックにも対応できます。
裏を返せば、あまり音に特徴のないピックアップとも言えるでしょう。
しかしインパクトだけは十分です。
出力の高いピックアップを検討している方は是非。
レビューIDReview ID:17595
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:125218
17,800 yen(incl. tax)
890Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る