ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROTOSOUND ( ロトサウンド ) / R9 ROTO PINKS SUPER LIGHT

ROTOSOUND ( ロトサウンド )  / R9 ROTO PINKS SUPER LIGHT

  • ROTOSOUND ( ロトサウンド )  / R9 ROTO PINKS SUPER LIGHT画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
伝統のブリティッシュサウンド健在!ニッケルメッキ鋼の巻線をワウンド弦に採用。厚みのある中低域にニッケルのウォームなトーンが加わり、ロックの力強いプレイからジャズの落ち着いた演奏まで、幅広く活躍します。
■エレキギター弦
■Super light
■ニッケルワウンド
■009、011、016、024、032、042
~メーカーサイトの解説より~
■ニッケルメッキ鋼の巻線をワウンド弦に採用。厚みのある中低域にニッケルのウォームなトーンが加わり、ロックの力強いプレイからジャズの落ち着いた演奏まで、幅広く活躍します。
■ワウンド弦の芯線には、硬く、摩耗に強いスズメッキを施した六角形の鋼を使用。巻線が緩みにくく、長寿命で、ピッチも安定しています。
■プレーン弦は、スズメッキを施した高品質な鋼製。ボールエンドの固定には独自の“トリプル・マルチターン・ロックツイスト(Triple multi-turn locktwist)”を採用し、耐久性とチューニングの安定性が向上しています。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews16

2025/04/12

11111Elixir Optiwebとの比較

投稿者名Reviewed byyumekawa 【北海道】

<触り心地>
比較的ツルツル系。特段ストレスを感じることもなく。

 
<サウンド>
癖のない音。アーニー系のような高音域のきらめきは無いため、どちらかといえばダダリオ寄りだが暗い音でもない。
ただし特筆すべきは生音のデカさとミドル多めの音であるということ。しっかりとPUに反映されると、非常に心地の良いサウンドになる。

 
<テンションの強さ>
どちらかといえば柔らかめ。非常に柔らかいと言われているアーニーやリチャードココ程ではないため適度なテンション感が感じられて万人ウケすると思われる。

 
<防サビ性能>
手触りに関しては劣化は比較的早く、湿度管理を徹底しながら2週間程度が目安、ちょうど4週間目で限界が近いと感じて交換。サウンドは非常に緩やかな劣化のため、この点はストレスなし。
1弦がオマケで付いてくるのはありがたい。今回は全弦を限界まで張り続けてからの交換だったため使用機会は無かったが、気持ち早めに使ってもよいと思われる。

 
<チューニングの安定性>
悪くはないが、もっと安定性は欲しい。張った翌日のライブ使用時に頻繁にチューニングし直しが必要だった。録音で使うにはストレスが多そうだと感じた。この点はElixirに軍配。

 
<結論>
1ヶ月毎に交換するならアリな弦。25年4月現在840円で1弦のみ2本入っているのが嬉しい。チューニングの点を考慮して多少なら許せるというのであれば選択肢の1つとなる。比較的安価でストレスが少ない弦という印象を持った。

レビューIDReview ID:67f9ff1198472d0040000090

2021/11/20

11111やっぱり好き

投稿者名Reviewed by薄切りジェイソン・ステイサム 【千葉県】

様々な弦を気まぐれで試すことが多いのですが、ロトサウンドの弦は実に素晴らしいです。
2大メーカーとの比較をすると
アーニーと比べてタッチテンションは緩め、ダダリオと比べてサウンドはブライト。
と言った印象。
あとはUK製ということもあってか、ついブルースブレイカーズやテイストなんかを弾いてしまう…そんなサウンドです。

レビューIDReview ID:124318

2019/03/24

11111ミックロンソン

投稿者名Reviewed byPeary Gates 【福岡県】

テレキャスター好きなので、ダダリオやアーニーを使用していましたが、バンドのバランスを考えるとベースやドラムに負けます。個人的にはテレキャスターがいちばん好きです。
ベースやドラムに負けないためには、ハムバッカーがバンドには合います。ギブソンブライトワイヤー10-46でした。
エンドピンがかっこいいなと思っていただけで、いろいろ調べてみたらミックロンソンが使用していました。
レスポールカスタムにロトサウンドを張ると、テンションは強さを感じませんでした。
アーニーほどギラギラ感なく、テンションは弱くなく
ダダリオほどゴツゴツ感なく、テンションは強くなく
スタジオの練習前に張り替えて、弾いてみるとハリがあります。ツヤがあります。
なかなかいいですね、ちょっとクセになりそうです。
購入したのは09-42ですが.10-46はどうかなと気になっています。

レビューIDReview ID:77025

2019/03/17

11111ストラトに合いました

投稿者名Reviewed byティエラちゃん 【埼玉県】

スクワイアのストラトに貼ってみましたら、なんというか大当たりっぽいです。
ブライト過ぎずシングルらしさが残りつつも太目のサウンドが前に出てくる感じであり
09-42とは思えない張りの良さで強めのカッティングでも非常に気持ち良く聴こえ
クリーン~クランチが良い感じに抜けますね。
手触りも冬の時期のせいか錆びることなく長持ちしていますし、チューニングも安定しています。
普段は0095のGHSなんですが、ブライト過ぎないのは似ているかもしれません。
スクワイアには次もこの弦にしようと思います、自分的に良い音なので!

レビューIDReview ID:90598

2016/05/31

11111手触りがずば抜けて良いです

投稿者名Reviewed byGilles 【石川県】

とにかく手触りがとにかく良い弦です。テンションが弱いように感じますが、手触りが良いからそう感じるだけだと思います。

アーニ―ボールとは違いますが明るい感じの音色です。現行品はパッキングがされていて、以前の梱包とは違います。

アーニ―ボールを張っているときにこのパッケージが頭によぎります。

弦の長持ちさで選ぶなら他のメーカーの弦を選ばれるのも良いと思います。

しかし、私のように1日で錆び始めるほど手に汗をかくタイプの人間からすると何の弦メーカーの弦でも変わらないと思いました。SIT社が若干錆びにくく感じました。

あとのメーカーはどれも同じだったので、新品の弦に張りたてた時の音色の違い、弦メーカーの弦の音色の個性、良さで選ぶとROTOSOUNDは、とても良かったです。

レビューIDReview ID:64206

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ROTOSOUND ( ロトサウンド )
R9 ROTO PINKS SUPER LIGHT

商品ID:807

¥780(税込)

  • 送料無料

7ポイント(1%)内訳

  • 7Pt

    通常ポイント

  • 7Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok