2022/02/14
迷っているならとりあえず使ってみ??
投稿者名Reviewed by:新潟のきらり 【新潟県】
皆さんのレビューの通りです。
出音増しで 輪郭はハッキリ、クッキリの増し増しになります(笑)
PタイプもJタイプも、クォーターパウンドはその傾向になります。
私は「故 沢田泰司 氏」がクリミナル・フェニックスに搭載していたということが切っ掛けで購入し、衝撃を受け、長年にわたり愛用させていただいております。
ラウドネス当時の泰司さんは、KillerのベースにPJJのクォーターパウンドとバルトリーニのXTCTプリアンプを搭載されていましたよネ??
レビューIDReview ID:127045
2020/02/22
とにかくハイパワー
投稿者名Reviewed by:aheahe4580 【岩手県】
フジゲンNCJBのオリジナルPUと交換しました(ネック側と併せブリッジ側も)。
とにかく出力がすごいです。
以前G&LのSB-2を使用しておりましたが、それに搭載されている高出力で有名なMFDピックアップをも凌ぐ出力の大きさです。
出力大きすぎて通常のPU高さにするとかなりブーミーな音になってしまうので、ネック側PUはかなり低めにセッティングしてちょうどよい低音感となりました。
また、歪みやフィルター系を多用しますが、それらのエフェクトの掛かり具合も良くなりました。
それでいてノイズも全く気にならないので本当に末恐ろしいPUです。
セッティン次第でクリア音からゴリゴリまで対応できます。
自身にとっての一番の利点は、音程感がはっきり聞こえるようになった点です。
レビューIDReview ID:100893
2020/01/22
丸みのある音
投稿者名Reviewed by:GARAGE-KiDS 【東京都】
フェンダージャパンのノーマルとの比較になりますが…音量はかなり上がります。音のキレ、粒がクッキリとした印象です。その分ミスタッチもハッキリと拾ってくれます(笑)ブリッジ側とすると音が丸い?印象で音作りに幅が出来るのではないか?と
レビューIDReview ID:99873
2019/05/25
ふっとい!
投稿者名Reviewed by:teppo 【埼玉県】
Fender JapanのJB75に載せてみました。4.1kgという軽量個体のせいか低音が寂しかったのですが、こちらのピックアップで補うことができました。ピックアップ変えてもそんな変わらんなー、と今まで思っていましたが、コレはハッキリ変わったと言える分かりやすいピックアップです。パワフルで最高にロックな音が出ます。
レビューIDReview ID:92568
2016/07/01
思った以上にヘビーな音
投稿者名Reviewed by:LP 【千葉県】
思ったよりヘビーな音で(ロック向き)そのわりにノイズも少なく良かったです 英文ですが説明書も図解で判りやすい。
レビューIDReview ID:64816
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:68930
¥14,800(税込)
444ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る