WA76-D & D2 コンプレッサー / WARM AUDIO 日本語字幕版
NEW WA76 "Rev D" & "Blue Stripe" コンプレッサー feat. Chad Smith, Cory Henry, James Cook & Tom Syrowski
Epic Jam At Warm Studios Featuring Chad Smith, Cory Henry, James Cook & Tom Syrowski
Warm Audio's NEW 1176 Lineup!
Warm Audio's NEW 1176 Compressors Put to the Test
Four New Releases. One Epic Jam. 11.20.24 | Feat. Chad Smith, Cory Henry, James Cook & Tom Syrowski
Introducing the WA76-D2: Warm Audio’s Dual 1176 ‘Rev D’ Compressor
WA76-D/D2 には、定評のあるビンテージ Rev D スタイル・コンプレッサーをベースに、オリジナルが有する全てのコントロールに加え、プロフェッショナルなレコーディング体験を実現するための重要な機能が追加されています。
ミックスノブを使用し、ドライ信号とウェット信号(圧縮された信号)を調整することで、アナログ・パラレル・コンプレッションを簡単に実現することができます。SC HPFノブは、30~300 Hzの範囲で可変サイドチェーン・ハイパス フィルターを有効にします。
インプット・インピーダンス・セレクタースイッチにより、他のアナログ機器に最適な従来のインピ―ダンス600Ωと、最新のオーディオ インターフェイス出力に適合する10kΩをすばやく切り替えます。
シングル・チャンネルのWA76-D には、最大10台のWA76-Dをリンクしてサラウンド/イマーシブ コンプレッションを実現するためのステレオ リンクジャックが 2 つあります。外部サイドチェーン入力と出力が追加され、キー入力を挿入して「ダッキング」を実行したり、入力と出力に EQ を追加してリアルタイムでアナログ・ ディエッシングをしたりすることができます。
デュアル・チャンネルのWA76-D2 は、3つの異なる2チャンネル動作モードがあります。ステレオ モードでは、サイドチェーンの圧縮を均一にし、最速のアタックまたは最遅のリリースに焦点を合わせます。A>AB モードでは、左チャンネルで右チャンネルのアタック/リリースを制御できます。A>AB モードのサイドチェーンは、ステレオ モードと同様にリンクされています。A|B モードでは、WA76-D2 はデュアル モノ コンプレッサーとして動作します。
2025/04/27
プラグインから一歩進んだサウンドを求めるなら是非!
投稿者名Reviewed by:kleenex 【神奈川県】
アナログ機材独特の粘りを感じようなコンプレッサーです。
プラグインでは味わえない一歩進んだサウンドメイクが出来ます。
名機Urei1176がお手頃な値段で実機が手に入り、音も十分良いです。
VUメーターの揺れを見ながら、ノブを直で触って大胆にグイッと回し、サチュレーションしていく感覚はものすごくテンション上がります!
また、実機と同様に2個押しや全押しも再現されているので、メーカーのこだわりを感じます。←プラグインだと出来ないものも多い。
レビューIDReview ID:680d62ec449cda003500003a
2025/04/30
プラグインでは味わえない直感的な操作感
投稿者名Reviewed by:ぱくゆう 【千葉県】
アナログアウトボードの世界への入り口としてWARM AUDIO製品をチョイス。
新型のWA76-Dは旧型と比較して大きく多機能化しましたが、価格の上昇は最小限に抑えられており、米国での販売価格を鑑みてもかなりコスパの高い製品と感じます。
個人的には100Vの電源にも115Vの電源にも対応してくれるようになったのが嬉しいポイントでした。
(WARM AUDIO製品でも古い機種に関してはサウンドハウス取扱のものは100V仕様になっている)
WARM AUDIO製品はサウンドハウスが正規代理店になっているだけあって、ポイントアップキャンペーンなどが頻繁に行われています。
そのタイミングを狙って購入すれば実質8万円台後半くらいの価格で購入することも可能です!
レビューIDReview ID:681226afc6286a0038000012
2025/04/22
直感的で気持ち良い
投稿者名Reviewed by:バッシーマン 【東京都】
2023年にサウンドハウスにて購入。
UREI1176のインスパイアモデルとなります。
それまでプラグインの1176モデルに触れていたので、独特の操作にも違和感なく直感的に扱えました。
インプットゲインでコンプレッションのかかるポイントまで持ち上げてアウトゲインで出力音を調整。
ヒップホップなどのビートの強いボーカルやキックなどにかけることが多いです。ノイズなどもほとんど感じず、プラグインよりも直感的に扱えて重宝しています。ハードなコンプレッションのかけ方をした時の潰れ方もすごく気持ち良い。UAのプラグインよりもハッキリしたコンプと感じます。
レビューIDReview ID:680742cc0ef5c8006400000f
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:355395
¥128,000(税込)
12,800ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る