ここから本文です

さうんどはうしゅ

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー

  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー 画像1
  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー 画像2
  • WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )  / WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー 画像3
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
WARM AUDIO/WA76-A2は、超高速ダイナミックコントロールとヴィンテージアナロググリットで知られる最速かつ最強のスタジオコンプレッサーを忠実に2チャネルで再現します。並列コンプレッション、アクティブ&トゥルーバイパス、選択可能な入力インピーダンス、サイドチェイン柔軟性を追加し、ヴィンテージアナログキャラクターと現代的ワークフローを完璧に調和させます。
対象プロセッサーをご購入でヘッドホンプレゼント

What you need to know

WA76-A/A2 には、定評のあるビンテージ Blue Stripe コンプレッサーをベースに、オリジナルが有する全てのコントロールに加え、プロフェッショナルなレコーディング体験を実現するための重要な機能が追加されています。

  • ミックスノブを使用し、ドライ信号とウェット信号(圧縮された信号)を調整することで、アナログ・パラレル・コンプレッションを簡単に実現することができます。SC HPFノブは、30~300 Hzの範囲で可変サイドチェーン・ハイパス フィルターを有効にします。

  • インプット・インピーダンス・セレクタースイッチにより、他のアナログ機器に最適な従来のインピ―ダンス600Ωと、最新のオーディオ インターフェイス出力に適合する10kΩをすばやく切り替えます。

  • シングル・チャンネルのWA76-A には、最大10台のWA76-Aをリンクしてサラウンド/イマーシブ コンプレッションを実現するためのステレオ リンクジャックが 2 つあります。外部サイドチェーン入力と出力が追加され、キー入力を挿入して「ダッキング」を実行したり、入力と出力に EQ を追加してリアルタイムでアナログ・ ディエッシングをしたりすることができます。

  • デュアル・チャンネルのWA76-A2 は、3つの異なる2チャンネル動作モードがあります。ステレオ モードでは、サイドチェーンの圧縮を均一にし、最速のアタックまたは最遅のリリースに焦点を合わせます。A>AB モードでは、左チャンネルで右チャンネルのアタック/リリースを制御できます。A>AB モードのサイドチェーンは、ステレオ モードと同様にリンクされています。A|B モードでは、WA76-A2 はデュアル モノ コンプレッサーとして動作します。

■デュアルチャネル・ヴィンテージボイス・ディスクリートFETコンプレッサー
WA76-A2は、超高速ダイナミックコントロール、強力なアタック、ヴィンテージアナロググリットで知られる最速かつ最強のスタジオコンプレッサーを忠実に2チャネルで再現します。CineMag製のO-12(入力)および5002(出力)トランスフォーマーなどのプレミアムコンポーネントを使用し、ヴィンテージ76「ブルーストライプ」スタイルのコンプレッションを実現。特にグリッティなプリアンプステージを持ち、現代の録音ワークフローに必要な並列コンプレッション、アクティブ&トゥルーバイパス、選択可能な入力インピーダンス、サイドチェイン機能を追加しています。WA76-A2は、Jack White、The Beatles、David Bowie、Led Zeppelinなどが使用した伝説的なトーンとコントロールを再現します。

【特長】
■クラシックなスタジオコンプレッションと真のアナロググリット
WA76-A2は、ヴィンテージ76「ブルーストライプ」スタイルの2チャネルFETスタジオコンプレッサーを忠実に再現し、現代の録音ワークフローに対応する追加機能を搭載しています。特に、元々の「ブルーストライプ」バージョンの76コンプレッサーは、その超速いアタックとヴィンテージアナロググリットで高く評価されており、WA76-A2はヴィンテージ回路と現代的なコントロールを絶妙に組み合わせ、ヴィンテージアナログキャラクターを損なうことなく、究極の柔軟性を提供します。

■重要なクラシックコントロール + ボーナスの現代的な追加機能
WA76-A2は、76スタイルの伝統的なコンプレッションコントロール(アタック、リリース、比率、入力、出力、メーターディスプレイ)をすべて搭載しています。さらに、WA76-A2はステレオユニットであり、並列コンプレッション用のドライ/ウェットミックス、選択可能な入力インピーダンス、アクティブ&トゥルーバイパス、可変サイドチェインハイパスフィルターなどの追加機能があり、コンプレッサーの注意を引きすぎる低音をうまく処理できます。

■カスタムCineMagトランスフォーマー
ヴィンテージ76スタイルのコンプレッサー(Revision “A”?D)と同様に、WA76-A2はカスタムの大容量CineMag入力および出力トランスフォーマーを使用しています。WA76-A2内のトランスフォーマーは、Reichenbach Engineeringによるオリジナルのヴィンテージ設計と同じ仕様のデータと素材(ニッケルおよびスチール)を使用しており、ヴィンテージアナロググリットをシグナルチェーンに提供します。

■プレミアムコンポーネントと正確なブルーストライプスタイル回路
WA76-A2は、プレミアムポリフィルムコンデンサー、カーボン抵抗器、ヴィンテージボイスプリアンプステージを使用しています。これらの主要コンポーネントは、オリジナルのヴィンテージ76「ブルーストライプ」スタイルのコンプレッション体験を忠実に再現するために、妥協なく回路を完成させています。

■オースティン(テキサス州)で手作業によるテスト
他のWarm Audio製品と同様に、WA76-A2はオースティン(テキサス州、USA)の訓練を受けた技術者によって、音楽に対する情熱を込めて丹念に手作業でテスト・検査されています。

【仕様】
■100% アナログ・ディスクリート2チャネルFETコンプレッサー
■ヴィンテージ「ブルーストライプ」FETコンプレッサーの忠実な再現と録音機能の追加
■VUメーターオプション: ゲインリダクション | +8dB出力 | +4dB出力 | “オフ”(ユニット電源オフ)
■100-230V IEC入力ユニバーサル電源
■クラスAラインレベル出力アンプ
■600Ω入力インピーダンスアッテネーターを使用した100%ディスクリートオーディオ信号経路
■現代のオーディオインターフェース仕様に最適な10kΩ入力インピーダンス選択可能
■100% ドライ・ウェットミックスコントロール | 可変サイドチェインハイパスフィルター: 30 - 300Hz、12dB/オクターブ
■アクティブバイパス(ラインアンプとして使用)およびトゥルーバイパスオプション(A/B比較用)
■3つの2チャネルオペレーティングモード: ステレオリンク | プライマリー:セカンダリー | デュアルモノ
■2U 19インチラックマウントシャーシ
■CineMag USA製プレミアムO-12入力および5002出力トランスフォーマー使用
■ヴィンテージスペックのアタック&リリース: アタック = 20 μS - 800 | リリース: 50 mS - 1.1秒
■「オールボタンイン」設定(実験的およびハードリミッターサウンド)
■周波数特性: ±1 dB 20 Hz - 20 kHz
■バランスXLRおよびTRS入力&出力
■合計アンプゲイン: 58dB
■信号対雑音比(SNR): 84dB
■総歪み率(THD): -58dB(-18dBu時)
■サイズ:483 x 90 x 203 mm
■重量:4.81㎏

【使用例】
■アナロググリットを加えたステレオバスコンプレッション
■ステレオボーカルやバックグラウンドボーカルにヴィンテージの雰囲気を加える
■ヴィンテージアナログトーンを伴ったドラムルーム/オーバーヘッドマイクのコンプレッションに最適
■ヘビーエレキギターにヴィンテージアナログ感を持たせたダイナミックコントロール

【オリジナルスタイルのコンプレッションを使用したアーティスト、プロデューサー、エンジニア】
Led Zeppelin
Jack White
David Bowie
Chris Stapleton
The Beatles
Chris Lord-Alge

Q. WA76-A/Dをデイジーチェーン接続で使用する場合、どのように接続しますか?
A. 1台目のLINK 1と2台目のLINK 1をTSフォンケーブルで接続してください。LINK 2は複数ユニットのサイドチェインをリンクする際に使用するスルー端子です。

Q. WA76-D2/A2のサイドチェインは外部信号で動作するようにできますか?
A. できません。2chモデルはサイドチェイン入出力端子を搭載していません。

ステレオモード:各chを比較してより早いchのアタックタイム、より遅いchのリリースタイムで動作。INPUTゲインとOUTPUTゲインノブはリンクしません。

A>Bモード:chAのアタック/リリースタイムでchBも動作。INPUTゲインとOUTPUTゲインノブはリンクしません。

AIBモード:個別で動作(リンク無し)

Q. WA76-D2/A2はRATIOが1つしかありまあせんが、ch個別に設定できますか?
A. できません。共通のコントロールになります。

Q. バイパスモードの違いを教えてください。
A.
BYPASSスイッチをON
→信号は回路を通りません(トゥルーバイパス)、A/B比較をスイッチ1つですることができます。

ATTACKつまみをOFFの位置、WET/DRYつまみをWET100%にする
→信号はインプットとアウトプットの両方のゲインコントロールとトランスを通過します。コンプレッションはかかりません。2つの可変ゲイン・ステージにより、コンプレッションなしでアナログカラーを加えることができます。

ATTACKつまみをOFFの位置、WET/DRYつまみをDRY100%にする
→信号は入力ゲインとトランスのみを通過します。コンプレッションはかかりません。入力ゲインステージのみに信号を通し、コンプレッションなしでアナログカラーを加えることができます。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ )
WA76-A2 ディスクリートFETコンプレッサー

商品ID:355393

¥198,000(税込)

  • 送料無料

19,800ポイント(10%)内訳

  • 1,980Pt

    通常ポイント

  • 17,820Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 19,800Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok