ここから本文です

さうんどはうしゅ

VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ ) / VA-15 AC

VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ )  / VA-15 AC

  • VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ )  / VA-15 AC画像1
  • VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ )  / VA-15 AC画像2
9
  • メーカーサイトManufacturer Site
POWER CARRIER シリーズを踏襲するアイソレートされた11個のDCアウトレットに、専用電源に対応できる100VのAアウトレットを4口装備した決定版!これ1台で電源周りのすべてを解決します。
■主な特徴
・4つのAC 100Vアウトレットを装備。
※3芯コンセント:4口 (合計最大 AC出力:8A)
・多くのエフェクターに対応した9つの9V センターマイナスDC アウトレット。
※一般的なエフェクターに対応した9V 300mA:4つ、9V 500mA:5つの大容量パワーサプライ。
・DC 9/12/18V の電圧に対応した2つの可変アウトレット。
※一般的なエフェクターからプリアンプなどの高めの電圧を求めるペダルにも対応できる汎用性の高いポート。
・DC 部分はオールアイソレートされ、アナログ/デジタルエフェクターを混在させてもノイズが入りにくい設計。
・AC 100V アウトレットを装備することで専用アダプターなどへの電源供給にも対応。
・アルマイト処理によるVAITAL AUDIOのブランドカラーの赤が目を引く洗練されたデザイン。
・DC 部分のオン/オフ スイッチを搭載することで、不必要なシチュエーションでは、LED を消灯させることが
可能で余計な電力消費や電気ノイズを抑えられる設計。
・しっかりとした長さの取れるACケーブル付属。
・DC アウトレット用のDC ケーブル11本付属。
・安定感のあるサイズでホームユース、ライブユース、様々な現場で活躍できるモデル。

■主な仕様
【インプット】
・AC 100V 50/60Hz 10A (最大)
【アウトプット】
・AC アウトプット:3芯コンセント × 4個口 (合計最大 AC出力:8A)
・DC アウトプット:2.1mm 極性:センターマイナス × 11 (合計最大 DC出力 ワット数:42.3W)
アウトプット 1~4:9V 300mA (最大)
アウトプット 5~9:9V 500mA (最大)
アウトプット A:9V 500mA / 12V 375mA / 18V 250mA (最大)
アウトプット B:9V 500mA / 12V 375mA / 18V 250mA (最大)
【その他】
・DC パワーサプライ オン/オフ スイッチ
【付属品】
・1.2m ACケーブル(2Pオス-3Pメス) * 1
・60cm DCケーブル(φ2.1mm S-L) * 11
【サイズ】250(W) x 68(D) x 45(H) mm
【重量】 610g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews6

2024/11/17

11111軽い!

投稿者名Reviewed byしがらみ 【東京都】

非常に高機能な割には大変軽量です。
電子楽器でライブやる人にもオススメです。
シルバーとかブラックとか他の色もいいかなと思いましたが、現物見るとこの赤色も落ち着いている色で良い感じです。
USB付きもあると良いかと思いましたが、USBは進化が早く規格がたくさんありすぎるので、他の会社に任せた方が良さそうです。

レビューIDReview ID:154460

2024/09/05

11111多機能大型パワーサプライ

投稿者名Reviewed by主審 【東京都】

大型ボード作成の際に、いくつか比較検討してこれにしました。
要件としては、「多くのエフェクターを搭載するうえ、専用アダプターを使うものもいくつかある。」でした。
①使えるポートの数が多い。
②300mA~500mAのポートがある。
③9~18Vにワンタッチで昇圧できるポートもある。
④コンセントも挿せる。
安定感、ノイズ等についても満足しています。
若干高さがあり、さらにアダプターを挿すのでケースに若干マージンが必要になります。

レビューIDReview ID:152425

2024/08/27

11111これはオススメ!!

投稿者名Reviewed byKz 【秋田県】

今まで複数のパワーサプライを使ってきてきましたが今はこれに落ち着いています。
ローノイズ、2000円代のACアダプターより音質が遥かに良い、300mA~500mAのポートがある、コンセントも挿せる、9~18Vにワンタッチで昇圧できるからエフェクターの音質比較を一瞬でできる、このパワーサプライでエフェクターが誤作動を起こしたことがない、と出ているパワーサプライの中では上位に入る使いやすさかと思われます。
ちなみに電源ケーブルは純正のものではなく別で高い電源ケーブルに変えて使っています。言うまでもなく純正ケーブルより音良くなります。
基本的にこういう機材に付属している純正ケーブルって安くさいケーブルで音良くなかったりするので5000~30000円代の電源ケーブルに変えて使用するものだと思ってもらえればと思います。世界が変わるので是非電源沼へみなさん足を突っ込んでみてください。電源ケーブル変えることでこのパワーサプライの良さを十分に発揮できます。
あ、ちなみにDCケーブルも付属の純正ケーブルではなくもっと良いDCケーブル使って見てくださいね。それでも音がめちゃくちゃ良くなるので。

レビューIDReview ID:152152

2024/06/10

11111VITAL AUDIO信者?(笑)

投稿者名Reviewed byロキ 【愛知県】

VA-08 MkⅡ×2、VA-R8×2、VA-05MkⅡと使用してきて、
08MkⅡは初期LEDトラブル(新品交換)
R8については2つのうち1つがバッテリートラブルで逝ってしまった
とややトラブルはありましたが、実際ステージでのトラブルは一切なかったのは幸いでした。
大きなトラブル無く使えてきたのでメインボード刷新の際に導入。
あまりあるほどのDC電源×11とAC×4は大きめボードでもデジアナ混在でも問題なく使用しています。
BOSS ES-8はDCからOK、GT1000COREはACからそれぞれ電源を取り、余ったACを使ってLEDテープライトをボード内に這わせてライトアップ♪
それでもノイズは皆無です。
筐体はやや大きめですが、ノアーズアークのAC/DC-1よりは小さめで軽さは半分ほどでボード軽量化にもひと役かってます。

レビューIDReview ID:150157

2024/07/23

1111現時点で本体のコスパ最強です。

投稿者名Reviewed bystinkfist 【千葉県】

自身、大きめのボードにマルチを数台入れているので、パワーサプライもこれくらいパワフルじゃ無いと厳しいです。昨今マルチじゃ無くても小型で多機能化しているコンパクトペダルも多く、最低でもアウト300mAは有り難いですね。さらにACアウトがあるのは本当に便利です。デスクトップ環境でも、非常に重宝します。
ただ、ACとDCのケーブルにストレートを採用してあるのが、かなり疑問です。個人的には、完全にL化して欲しかったです。DCケーブルも2種類くらい長さの違うケーブルが付属してあると最高でした。

レビューIDReview ID:151217

  • 商品レビューをもっと見るSee More

VITAL AUDIO ( バイタルオーディオ )
VA-15 AC

商品ID:343399

¥18,800(税込)

  • 送料無料

1,693ポイント(9%)内訳

  • 188Pt

    通常ポイント

  • 1,505Pt

    ボーナスポイント

  • 1,693Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok