ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CM14 バウンダリーマイク

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク

  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク画像1
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク画像2
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク画像3
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク画像4
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / CM14 バウンダリーマイク画像5
10
  • 製品マニュアルProduct Manual
バスドラムやカホン、ピアノや演劇の収音用としてもおすすめのバウンダリーマイクです。底面には3/8 "の内ネジと滑り止めのゴムが付いており、安定性と敏感な表面を保護します。
■主な特徴
バウンダリーコンデンサーマイク
指向性: ハーフカーディオイド
 バスドラムやピアノ/ボイス用に周波数特性の切り替えが可能
周波数帯域: 30-20,000 Hz
インピーダンス: 250Ω±20
感度: -53 dB±3dB (0dB = 1V μbar , at 1KHz)
標準動作電圧: DC 48V
MAX SPL at 1KHz:140dB(SPL@1%THD)
堅牢な金属製ハウジング
XLRオス出力
背面には吊り下げ用の穴があります

寸法(長さx幅x高さ) 123x95x36 mm
重量: 480 g

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews6

2025/06/08

11111う~む

投稿者名Reviewed bydixie 【鳥取県】

以前より、音響仲間からこのマイクは使えるよと教えられて気になってました。
CLASSIC PROブランドの製品にも、価格以上に十分に使える品質の物があることは実感していましたが
さすがにマイクは…(演者さんの目にも触れるし)と、失礼ながら全く選択肢にはなかったのですが
野外イベントなどで気軽に使えれば良いなと、今回思い切って購入してみました。
レビューにノイズの報告もあり、ちょっとドキドキしながらチェックしてみましたが、今のところ当方の環境では全く問題ありません。
といいますか、製品の質感も高いですし、うわさ通り音も全然悪くない。
一応、普段は有名メーカーのマイクしか使用しておりません笑
う~む、ちょっと他のCPブランドのマイクも気になってきましたよ。
ちなみに、BEHRINGERから出てる BA 19Aは、同じ筐体を使用した製品に見えますが、周波数特性や質量が多少違うようです、こちらも気になります笑
ある意味、気軽にハマれる沼で危険かも知れません。

レビューIDReview ID:6845a4c5cb19310035000016

2025/06/05

11111あのシュアーのコピー?

投稿者名Reviewed byOZ 【埼玉県】

取り敢えず問題無く使えます😃
ズッシリ感が好き🤭

レビューIDReview ID:68410a1a2e52210038000006

p3c

2025/06/19 

1111選択肢の一つとして

投稿者名Reviewed byp3c 【大阪府】

初バウンダリーとして安価で評価が高かったこちらの製品を購入。
見た目も質感も悪くなく、なかなか頑丈そうな印象です。
音のバランスもよく、声もしっかりと拾ってくれます。
ただし、ホワイトノイズがやや大きめ、ドラムのような音圧の高いソースなら目立たないでしょうが、演劇等のセリフをきれいに拾うのは少し厳しいかもしれません。
とはいえ、スタンドに立てずに、床に転がしておけば良いというのは便利そうです。

レビューIDReview ID:6854077a2696f1005200000a

2025/06/17

1111裏面は注意

投稿者名Reviewed bytak 【大阪府】

少しノイズが気になるものの、値段の割に音をしっかり取ってくれて概ね問題ありません。
商品説明には「演劇の収音用としても」とありますが、もう少しお金を出せば演劇で定番のTASCAM TM90-BMを買えるので、個人的にはバスドラムやカホン向きと感じます。
BEHRINGER BA19Aと違ってこちらは青いLEDはついていないので、その点は目立たせたくない場面で使うときにはメリットです。
裏面は商品写真ではネジ穴などはないですが、カッターでゴム面を切ると出てきます。ただ、内部の配線などが見えます。

レビューIDReview ID:685158b84b9fa00041000004

2025/06/05

1111てのひらサイズ

投稿者名Reviewed byia 【滋賀県】

バスドラムの収録に使っています。タオルの上においてミュートするとまとまった狙い通りの音が出てくれます。
バスドラムにこだわりたい方へのおすすめの使い方は、同時にバスドラム用ダイナミックマイクも1本入れて収録するととんでもなく太く厚く埋まるバスドラムの音をとれます。
バスドラム用ダイナミックマイクはCLASSIC PRO/CM13やJTS/TX-2おすすめです。現場に2種類あるとこれだ!というバスドラムの音作りを安心して出来るので大変助かっています。

レビューIDReview ID:68417c7c4d4536004c00000a

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )
CM14 バウンダリーマイク

商品ID:329797

通常価格:¥7,980(税込)

¥6,580(税込)

  • 送料無料

657ポイント(10%)内訳

  • 65Pt

    通常ポイント

  • 592Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 657Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok