 
		
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,800(税込)
「PolyTune 3」は、ポリフォニック・チューンによって革新を起こしたPolyTuneシリーズ「PolyTune 2」の後継モデルです。シンプルな操作性はそのままに、同社の高品質バッファーBonafide Buffer機能を新たに追加。ケーブルの長さや複雑なペダル設定での信号劣化をゼロにし、あなたの貴重な音色とチューニングを1台で確実に保護します。
 CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
 在庫有
在庫有
 CLASSIC PRO / CPEC500 エフェクター用ケース
CLASSIC PRO / CPEC500 エフェクター用ケース
¥7,980(税込)
 お取寄せ
お取寄せ
 One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(税込)
 在庫有
在庫有
¥580(税込)
 在庫有
在庫有
2024/05/21




 視認性最強(Pitchblack X と技チューナー比較)
視認性最強(Pitchblack X と技チューナー比較)
投稿者名Reviewed by:くわのすけ 【東京都】
ボードの先頭に置くチューナーとして、本機(Pitchblack X、以下”X”)とBOSS TU-3W(技チューナー、以下”技”)を使い比べてみました。以下は完全に個人の感想です。バッファは基本的に使わないので比較対象外としました。
【チューニングのしやすさ】X > 技
通常のレギュラーモードで比較です。Xはそこまでシビアに反応することなく、チューニングが合うと左右のLEDがピカッと点灯して教えてくれます。とても分かりやすいです。
技も反応は似たような感じですが、中央(緑色LEDゾーン)に入ると精度が高まるせいか、表示がチラついて「合わせた感」がなかなかしません。シビアに合わせようとしてくれているのかもですが、個人的にはチューニングに時間がかかって実戦向けではない感じがしました。
【視認性】X >技
これはもうXが圧倒的です。私は近眼がひどくて普段は眼鏡ですが、スタジオやライブでは眼鏡を外して裸眼でいることが多いです(視力0.1未満)。それでもXの表示は音名が判別できます。技は表示が小さくて見えません。
【見た目】X < 技
かっこよさは技ですかね(技プレートがなければ文句なし…)。Xはシンプル過ぎてあまり存在感がないです。
【堅牢性】X < 技
使い続けないと実際のところは分かりませんが、技はやっぱりBOSS筐体の安心感があって遠慮なく踏めます。Xはプラスチック感が強くてちょっと不安になります。
チューニング自体にストレスがなく圧倒的に見やすいので、今はXをボードに入れています。見た目や安心感で言えば技なんですけどね。
レビューIDReview ID:149696
2023/06/26




 素晴らしく良い
素晴らしく良い
投稿者名Reviewed by:しろくまじろー 【東京都】
長年愛用したDT-10が壊れたため購入。
チューニング精度は全く問題なし。LEDの輝度がかなりあって屋外などでも見やすいと思う。
バッファが良くできていて、コンパクトエフェクターを2?3個繋いだ時の音痩せ(というかハイ落ち)がバリッと蘇る感じがある。
マルチエフェクターの前段に入れるのも良い。
トゥルーバイパスにも出来るので、ご自身の環境で設定を変えるといいと思います。
レビューIDReview ID:141200
2023/05/12




 見やすい!
見やすい!
投稿者名Reviewed by:アコースティックラブ 【愛知県】
針式のものを使用していましたが、扱いがデリケートなのでバンドのリハライブ用に購入。
見やすく、反応も良いです。
そして綺麗!
バッファーは使わないので、切り替えられて便利です。
レビューIDReview ID:139977
2023/03/27




 見た目が好き!
見た目が好き!
投稿者名Reviewed by:sbjg 【新潟県】
チューニングしている時の視認性の良さ、そしてカッコよさがいいですね。精度は言うまでもなくと言うところです。
レビューIDReview ID:138683
2023/03/08




 手放せません
手放せません
投稿者名Reviewed by:エボ 【栃木県】
チューナー精度が良くオクターブ調整もできます。
あまり触れられていないのでバッファについて。
今までフルアコを直アンプ派だったのですが、個人的にはこのバッファを通すととても弾きやすく感じます。関係あるかは知りませんが、何かで技術者の方が従来品とは違い、バッファ部にオペアンプを使っていないというような事を言っていたようです。
この機種だけかな?DCoutがあるのも嬉しいです。
レビューIDReview ID:138185
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

 
    商品ID:317646
¥12,700(税込)

127ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:




 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入
   サウンドナビ
サウンドナビ
  カテゴリーから探す
 大幅値下げ市
大幅値下げ市
         アウトレット
アウトレット
         新商品
新商品
         初心者セット
初心者セット
          
         巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク
           配信機材
配信機材
           ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン
           マイク
マイク
           ワイヤレス
ワイヤレス
          
         スピーカー
スピーカー
           パワーアンプ
パワーアンプ
          
         ミキサー
ミキサー
          
         プロセッサー
プロセッサー
           ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム
          
         レコーダー
レコーダー
          
         カラオケ
カラオケ
          
         ギター
ギター
           ベース
ベース
           ウクレレ
ウクレレ
          
         ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション
           ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー
           管楽器
管楽器
           弦楽器
弦楽器
           和楽器
和楽器
          
         ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器
          
         DTM・DAW
DTM・DAW
           DJ & VJ
DJ & VJ
           スタンド各種
スタンド各種
           ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター
           ラック・ケース
ラック・ケース
           照明
照明
           ステージ・トラス
ステージ・トラス
          
         映像機器
映像機器
           パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器
          
         電源周辺機器
電源周辺機器
          
         スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材
          
         日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨
          
         お酒
お酒
          
        ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House












 
 
 
 
 
 


 PLAYTECH / Pedal Riser 10
PLAYTECH / Pedal Riser 10



 
  



 
     
   
   
  





 
   
   
   
  
すべてのレビューを見る