2019/11/27
サーssh +から変更
投稿者名Reviewed by:キム 【栃木県】
PRS SEカスタムに使用。
つけていたssh +はストラトからの転用。
53㎜のボールピースでは幅が合わず、音にはほぼ影響ないにしろ気分的にあんまりよろしくなかったので、以前から気になっていたこちらを購入。
サーと比べ高域のクリア感は若干減るものの、低中域、特に中域が強く出るので、1音1音はかなりはっきりとした出音。
低域も出るのでリフ弾いても気持ち良い。
サーも非常に良いピックアップだが、こちらの方が好み。
サーは良さげなジャンクのストラト見つけるまで、しばらくお蔵入りかなぁ。
蛇足ですが、50㎜のボールピース幅買っても微妙に合ってないw
なんでやwww
レビューIDReview ID:98059
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2017/04/13
サスティナーのギターに
投稿者名Reviewed by:サイファ 【東京都】
【サスティナー搭載ギターに載せれるよ、というレビューです。ピックアップ単体は他の方を参考にして下さい】
Burnyのサスティナー搭載レスポールに載せました。
ピックアップの交換は散々やりましたが、サスティナー搭載ギターでの交換は初でした。
ピックアップの高さ調整、サスティナーの基盤への配線、他にも色々と困難はありますが、結果的に最高のギターになりました。
元々のピックアップがダメすぎたので、挑戦して良かったです。ですが、もうやりたくないぐらい面倒でした(笑) 自信が無ければ素直にお店で交換したほうが良いかもしれませんね。
もし挑戦する方は、サスティナー配線の画像を検索してみて下さい。ピックアップの配線とサスティナーの配線の知識を照らし合わせれば、なんとかなります。
肝心の音色ですが。
半音下げで演奏しています。ブリッジミュートしてズクズクやるのに最適ですね。音が潰れません。けっこう低音を上げ気味にしてもいけます。
ドンシャリでメタルやるのに向いてます。
わりと軽めな歪みでもいけます。
クリーンは… どうでしょうね? サスティナー前提で載せたので、ちょっとクリーンは他の方のレビューを参考にして下さい。ピックアップの高さ調整次第かなと思います。
たしかhideのモッキンバードがスーパーディストーションだったのではないかと思います。なのでスーパーディストーションも検討しましたが、個人的にあまり好きなピックアップではないのでエボリューションにしました。
おそらく、ハイゲインピックアップならサスティナーは起動するんじゃないかなと思います。トーンゾーンもいけそうですね。
レビューIDReview ID:71918
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:28366
¥9,380(税抜)
(¥10,318 税込)
1,031ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る