ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MACKIE ( マッキー ) / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載

MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載

  • MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載画像1
  • MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載画像2
  • MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載画像3
  • MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載画像4
  • MACKIE ( マッキー )  / ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Mackie ProFX10v3は、ライブミックス、ホームレコーディング、コンテンツ制作など様々な用途に対応可能な、プロフェッショナルなアナログミキサーです。クラス最高峰のサウンドクォリティ、様々な用途で使える汎用性を備えたProFXv3がミックスを新たな次元に導きます。

ProFX10v3

USB搭載 10チャンネル・プロフェッショナル・アナログミキサー

Mackie ProFX10v3は、録音アーティスト、ライブパフォーマー、コンテンツクリエイターに新たなスタジオ品質のパフォーマンスを提供する10チャンネルのプロフェッショナルエフェクトミキサーです。

ちょうどいいサイズ、ちょうどいい機能

あなたのコンテンツを次のレベルに引き上げる準備はできていますか?

ProFX10v3は、4基の受賞歴あるOnyxプリアンプと多彩なGigFXエフェクトエンジンを搭載し、最大192kHzの高解像度サンプルレートでカラフルな録音を実現します。

さらに、録音・ミキシング・編集を完璧に行えるWaveform™ OEMソフトウェアバンドルも付属しています。

製品の特徴

  • USB経由での高解像度録音
  • クリアな音質を実現する受賞歴のあるOnyxプリアンプ
  • カスタマイズ可能なプリセットを備えたパワフルなFXエンジン
  • 48Vファントム電源搭載
  • 独立したボリュームコントロール付きヘッドホン出力
  • 頑丈なデザイン
  • Onyxマイクプリアンプ

    ポッドキャストの録音、ゲームプレイのストリーミング、次のヒット曲の制作まで—どんな用途でも超クリアで透明感のある音声を実現します。受賞歴のあるOnyxマイクプリアンプはアナログの温かみを届け、どんな場面でも素晴らしいサウンドをお約束します。

  • GigFX 高解像度エフェクトエンジン

    Mackie ProFX10v3 は高解像度のエフェクトエンジンを搭載しており、ギタートラックに少しリバーブを加えたい時や、ポッドキャストにクリエイティブな個性をプラスしたい時など、サウンドに完璧な仕上がりをもたらします。24種類の素晴らしいエフェクトが揃っているので、あなたのサウンドを自在に形作ることができます。

  • 2×4 192kHz USB録音対応

    最高のサウンドをお届けすることが私たちの最優先事項です。そのため、Mackie ProFX12v3は最大192kHzのサンプルレートに対応したUSB録音に最適化されています。

    2×4の入出力(I/O)により、コンピューターからヘッドホンとチャンネルストリップへ別々のミックスを送ることが可能。まさにプロフェッショナル仕様のワークフローを実現します。

  • レイテンシーゼロのダイレクトモニタリング

    リアルタイムでのモニタリングは、あらゆる録音において非常に重要です。しかし、遅延(レイテンシー)があるとモニタリングが耐え難くなってしまいます。コンピューターからのミックスをモニターしたい場合はどうでしょう?Mackie ProFX10v3 は、レイテンシーゼロのダイレクトモニタリング機能でそれを簡単に実現します。さらに、専用のコントロールを使ってDAWの音とチャンネル入力音のバランスを自由に調整することも可能です。

Waveform OEM™ DAW

Waveform OEMは数々の賞を受賞したワークステーションで、現代のミュージシャンを刺激する強力でクリエイティブなツールを備えています。一般的な「ライト」バージョンとは異なり、制限は一切なく、トラック数無制限、強力な機能、すべての人気プラグインとの互換性、そしてMacOS®、Windows®、Linux®の各OSで効率的に動作します。

DAW Essentials Collection™

あらゆるDAWで使える、最新のアルゴリズムとコーディング技術を駆使した16種類の現代的なFXプラグインのコレクションです。卓越した音質を極めて効率的なパッケージで提供し、幅広いネイティブコンピューターシステムで自由に使うことができます。

収録プラグイン一覧

  • イコライザー
  • コンプレッサー
  • Reverber8
  • ディレイスタジオ
  • ステレオディレイ
  • テープディレイ
  • クロスオーバー
  • リミッター
  • ゲート/エキスパンダー
  • ダッカー
  • フランジャー
  • クラッシャー
  • コーラス
  • バスコンプレッサー
  • フェイザー
  • オートフィルター
主な機能
  • 10チャンネルUSBミキサー。4つの低ノイズでハイヘッドルームなOnyxプリアンプ搭載、最大60dBのゲインを提供
  • すべてのチャンネルに3バンドEQとOn/Offのハードバイパススイッチを装備し、理想のトーン調整が可能
  • デュアルステレオUSBリターンで、ライブパフォーマンス中のルーティングが柔軟に対応
  • レイテンシーゼロのダイレクトモニタリングでオーバーダブセッションも快適に
  • 最大192kHzのサンプルレートでMac/PCへ高解像度録音が可能(USB接続)
  • GigFXエフェクトエンジンによる24種類のエフェクト(リバーブ、ディレイ、コーラスなど)を内蔵
  • 内蔵コンプレッサーが大きな音を抑えつつ、小さな音を引き上げてバランスを保つ
  • ギター、ベース、その他楽器用に切り替え可能なHi-Z入力搭載
  • すべてのチャンネルに100Hzのローカットフィルターと48Vファントム電源を装備
  • ヘッドホン出力には独立した音量とブレンドコントロール付き
  • エフェクトミュート用のフットスイッチ入力あり
  • ProFX10v3購入時にWaveform OEMプロフェッショナルソフトウェアバンドルが付属

製品比較表

ProFX6v3 ProFX6v3+ ProFX10v3 ProFX10v3+ ProFX12v3 ProFX12v3+ ProFX16v3 ProFX22v3 ProFX30v3
Product ProFX6v3 ProFX6v3+ ProFX10v3 ProFX10v3+ ProFX12v3 ProFX12v3+ ProFX16v3 ProFX22v3 ProFX30v3
Line Inputs 6 6 10 10 12 12 16 22 30
Mic Inputs 2 2 4 4 7 7 11 17 25
Aux Sends - - - - 1 1 3 3 3
Subgroups - - - - 2 2 4 4 4
Compressors - - 2 2 4 4 8 12 16
Effects GigFX GigFX+ GigFX GigFX+ GigFX GigFX+ GigFX GigFX GigFX
USB I/O 2x4 2x4 2x4 2x4 2x4 2x4 2x4 2x4 2x4

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.6)
  • レビュー数Reviews5

2020/06/02

11111満足しています

投稿者名Reviewed byrotarymadness 【神奈川県】

チャンネル数が多い機種と比べて音が弱くないかと
少し心配していました。
出音を聞いて安心しました!
レコードやデジタルの音源を1970年代のプリアンプを
通してつかっています。
今回プリアンプや音源を束ねた初代MS1202やギターの音等を
入力しモニターしたり直接PCへ取り込むために購入しました。
またこれらのソースをメインからAkai S1100 へ録音したりと、、
色々使えて大変満足です。
ちなみに、我が家の筐体へ SIN 波や White Noise を通して
録音してみました。結果右が 0.3DB 低かったです。
大なり小なりといったところでしょうか。
これがどの程度聴覚に影響するか、、、違和感を感じるかは
個人差があるかもしれませんが、私には気が付きませんでした。

レビューIDReview ID:103993

2020/08/01

1111ミュートスイッチがとても便利

投稿者名Reviewed byすく 【愛知県】

ミュートスイッチですぐに出す音声を切り替えられるのが便利で気に入っています。
大きさやチャンネル数もバランスが良いと思います。
他のレビューにもあるようにLRの音量がずれているのが欠点ですが。。。

レビューIDReview ID:107205

2021/11/07

11FXにノイズ

投稿者名Reviewed bytwotom3 【岐阜県】

FXチャネルに偶発的に大きめのノイズが乗ります、仕様のため交換は不可とのこと。
それ以外は問題ありません。目立つMuteボタンはネットセッションには便利です。

レビューIDReview ID:123899

2021/03/14

1買って一月もしたら、値下げって。。。

投稿者名Reviewed bycozy730 【愛知県】

一月で、値下げになりました。納期でアマゾンより高いけど早かったので購入したのですが、
一月で、アマゾンと同じ値段に下げられました。
こんなもんなんですね。

レビューIDReview ID:115714

2020/05/06

1かなり信頼していたメーカーだったが。。。

投稿者名Reviewed byBull 【神奈川県】

レビューが1件もなかったので、人柱レビューです。
レコーディングにちょっとしたサブ卓が必要になったため、色々悩んでおりましたが、
どうせならオーディオインターフェース付きにしようと言うのと、最近ヨーロッパの卓しか使ってないなぁ。。。という事に気付き、久しぶりにアメリカ製をと思いこちらを購入しました。
音はさすがはMackieというだけあり、お値段以上だと思います。これは完全に個人の意見ですが、ヨーロッパの卓はどことなくお上品な音という印象があるのですが、こちらは何というかサウンドが派手になる印象を持ちました。(多少ドンシャリなのかな??)
もちろん良い意味です。
操作感も良い感じです。この価格帯の卓にはなかなか付いてないINSERTがあるのも嬉しいです。
これでダイレクトアウトも取れますし。
とここまでは絶賛だったのですが、、、
この卓、ステレオのLとRの音量が合いません。。。
1kHzのサイン波を-10dbで1chと2chに入れてみましたが、Rが約1dbほど小さかったです。
試しにステレオトラックの5-6chにも入れてみましたが、結果は同じです。
この1dbをどう捉えるかは人それぞれだと思いますが、個人的には「素直にサンクラにしとけば良かった。。。」という印象です。
また、「ドライバ不要」という情報をどこかで聞いたのですが、Windowsはドライバが必要みたいです。
Mackie JapanのHPからダウンロードできました。
Macはドライバ不要で普通に動きました。
何と言いますか。。。非常に残念な買い物になってしまいました。
サウンドハウス様
ウィルス騒動で生活しづらいこのご時世の中、迅速なお手続きと配送、誠にありがとうございます。
製品についましては酷評を書かせていただきましたが、御社の対応は素晴らしいと思っております。
色々大変かとは思いますが、頑張ってください!
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

レビューIDReview ID:103635

MACKIE ( マッキー )
ProFX10v3 アナログミキサー エフェクト搭載

商品ID:270689

¥39,800(税込)

  • 送料無料

1,990ポイント(5%)内訳

  • 398Pt

    通常ポイント

  • 1,592Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,990Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Mackie ProFXv3シリーズ

  • Mackie ProFXv3シリーズは、ライブミックス、ホームレコーディング、コンテンツ制作など様々な用途に対応するプロフェッショナルなアナログミキサー。卓越したのサウンドクォリティ、USB I/Oを搭載し、様々な用途に対応します。

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok