TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
お取寄せ
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2020/09/22
弾き手を選ぶ個性的な歪み
投稿者名Reviewed by:MOORI 【埼玉県】
入手してから何度かスタジオで使用した感想です。
・タイトスイッチーDRIVEーMIDーLOWの効果をしっかり把握すると色んな歪みが出せます。これ肝です。
・歪み方と弾き方(音量)の関係がものすごくリニアな関係です。つまり、弱く弾くと歪まない、強く弾くと歪む。
なので、確かに前にコンプを通した方が安定して歪むかもしれません。
・反応が早いです。ガッと弾いてスッと止まります。
・ノイズ少ないです。
・タイトスイッチは常時ONが好みです。タイトオフでドライヴあげるとブーミーになりすぎました(私のベースでは)
・バンドのオケの中に入ってもちゃんと存在感は主張出来るのが良いです。
・私の設定では、LOWとMIDが1時で、それ以外は12時、タイトONです。これでクランチ気味になって気持ち良いです。
・RUSHやるときはDRIVEを1時まで上げます。
・タイトONにするとLOW-MIDが凹む感じです。ここは好みが別れるところでしょうか。
・タイトをOFFにした場合、DRIVEは10時、MIDを3時、HIGH1時、MIX1時位がちょうど良いけど、ベースによってはブーミーに感じるかも。
クリーンは出ない事がないですが、原音重視系を探した方が良いのではと。
色々書きましたが、唯一無二のドライヴペダルです。
気にってますw
レビューIDReview ID:109212
2020/01/18
「神話大全」やるならこれ!
投稿者名Reviewed by:BGみっちゃん 【大阪府】
ラッシュのコピーバンドをやっているので発売と同時に予約。数ヶ月待ってようやく手に入れました。
正直繋いだら誰でもゲディ師の音になるものではありません。特にEQとドライブが緻密に連動していて、調整がすごく難しいです。
でもピッキングニュアンスによる歪みの変わり具合、強く弾いた時のガビガビ感はまさに「神話大全」。できればコンプを強めにかけるのをお勧めします。
普通にディストーションとしてもしっかり芯があって使えます。MIDのツマミが特に歪みに影響しやすく、MIDを調整することで歪みのかかり具合も変わります。ラッシュだけでなく、クリス・スクワイヤやジャック・ブルースみたいな音にも使えるのでシグネチャーに囚われずに使えます。ただクリアーなプリアンプとしては良さが出ないのであくまで歪み専用になりますが...
レビューIDReview ID:99742
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:263952
¥36,800(税込)
368ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る