CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
¥180(税込)
在庫有
¥10,800(税込)
在庫有
¥29,800(税込)
在庫有
Laney / LFR-212 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥60,800(税込)
在庫有
Laney / LFR112 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥47,800(税込)
約1週間
2022/02/21
ミニマリストにはこれ以上のものはない。
投稿者名Reviewed by:N 【埼玉県】
若いときにペダルボードが要塞化するくらい散々機材を使い倒し…時は経ち40、50代になって目と耳が頑固(融通が利かない)になって気づくと足元にはもうワウくらいしか置かなくなった…という方にこのくらいがじつに丁度いい…しっくりくる。
(年配になると直感的なものが段々好きになるんですよ。ギターで言えばトラディショナルなストラトやテレキャスとかね。複雑なものは年取ると思い出すのが段々苦痛になるので…)
最近のZOOMさんはその辺をどのメーカーさんよりも理解してる感じがしてとても好感がモテます。
(実は世のおっさんギタリストは今のお子さんよりも全然お金持ってないんですよ…タバコも高いし…7万~20万クラスを買っている層は大体ユーチューブとか副業(プロ)で成功している人が使っている=今まで発売した既存商品の売れ行きが芳しくないので新しい商品(値段相応)をバンバン出しているのが今の楽器業界の傾向になっている…)
音のクオリティーはこの価格にしては一切妥協もないしエフェクターを直列に繋いだかのようにわかり易く使いやすい。
性能=価格相応を意識している他のメーカーさんは見習って欲しい。
(値段/性能ではなく差別化(こんなのが欲しかった)が重要。なんでも高ければ良い時代(売れる)はもう通り越している…今後はユーザーに寄り添うシニア向けが流行ると思います…)
※話が逸れますがZOOMさんを検索するとビデオ通話の方が先に出てくるので今後なんとかして欲しいです…。
レビューIDReview ID:127291
参考になった人数:13人
13 people found this helpful
2021/12/30
皆さんの言う通り
投稿者名Reviewed by:はまー 【沖縄県】
もう書くこともないでしょう。
Bossのアダプターで使用しています。
これを使い出し、幾つかの機材が全く要らない子になってしまいました。値段もG1xより値段が高く、リリースはG1xよりほんの1年くらい前のデジタル系とか。
初心者〜プロ目指してる人レベルが使う機材の
「マルチ」と「レコーダー」はzoomが食い散らかした。
様に僕には感じます。
レビューIDReview ID:125446
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2021/12/05
発振装置
投稿者名Reviewed by:ミーポコキーポコ 【兵庫県】
エクスプレッションペダル有なら、ペダルエコーを使って簡単に発振が可能。どうせなら発振しましょう。個人的お好みは歪み系+ビブラート+ペダルエコーで溶けるように揺らぎながら一気に発振。
購入当初はアンシミュが素晴らしいと感心していましたが、専用機と比較するとさすがに「〇〇に似ている音」感がしてしまい、現在は主にノイズリダクションとモジュール系とディレイ系での使用。これらも本物と比べると違いがあるのかもしれませんが今のところ満足、と言うか種類が多くて困るくらい。
省スペース、ハイコストパフォーマンス、何だかんだ便利です。
単体で500mA必要となるので、ボードに組み込む際は電流不足に注意。
レビューIDReview ID:124752
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2021/11/18
満足♪
投稿者名Reviewed by:cynthia 【大阪府】
使っていくうちに良くなってるきました。
ちっちゃくてどうなん?って思ってたけど
使いやすい、音が良い、安い!
レビューIDReview ID:124247
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/09/14
ペダルだけでも
投稿者名Reviewed by:のんたろう 【東京都】
ボリュームペダルが欲しく何を買おうか迷っていたら、このG1X FOURにたどり着きました。マルチエフェクターを買うつもりはなかったのですが、ボリュームペダルを単体で買ってもどうせたまにしか使わないのは目に見えていたので、いろいろ遊べる本機にしようと思い、今さらながら購入した次第です。
まずはペダルを使用してみたのですが思ったより踏みやすい。増減幅も指定できるし、トルクも物理的な調整が可能なので、ボリュームペダルだけを考えても購入してよかったです。ワウのかかりも心地よく、アンプシミュレーターやエフェクターの良さは評判どおりで遊べます。
電源はUSBから取っています。これはギター演奏の際は常にPCを起ち上げる自分としてはとても便利です。ただしオーディオインターフェイスの機能がないのが少々残念です。技術的とかコスト的に難しいのでしょうか? しかしこの点を差し引いても評価「5」でいいでしょう!
レビューIDReview ID:122111
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:260950
¥11,500(税込)
575ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る