¥164,800(税込)
在庫有
Quilter / Frontliner 2x8 W スピーカーキャビネット
¥50,800(税込)
在庫有
Quilter / Block Case 2.0 アンプヘッド用ケース
¥8,280(税込)
お取寄せ
Quilter / Block Series Case アンプ用ケース
¥2,800(税込)
在庫限り
¥900(税込)
在庫有
101シリーズにはQuilterの高音質、超軽量、高効率という特徴が詰め込まれていますね。今まで、1Kgを未満でライブ、スタジオに対応できる本格的なアンプがあったでしょうか。やはりマイアンプを持ちこむのは大きなアドバンテージになりますが、それを持ち運びの苦労なしに実現することができます。気になるサウンドは、トランジスタならではのクリアなクリーンはもちろんなのですが、透明感がありながらも、とても柔らかい音で耳障りが良いです。コントロールはスタンダードな3バンドEQに、GAIN、LIMITER、REVERB、MASTERといたってシンプル。その歪みはトランジスタでありながらチューブアンプの飽和感も再現され、アンプ直派のギタリストでも納得できるサウンドだと思います。
「とにかく手軽に練習がしたい、だけど音質にはこだわりたい!」という方には101 REVERBをおすすめします。50-100Wもの出力を持ち、EQやLIMITERを搭載。伝統的なヘッドアンプと同様の機能を実現しながら、コンパクトエフェクター2個分のサイズと約0.9kgの驚くべき軽さを誇る1台です。実際に演奏した感想としては、非常に素直な音色だという印象でした。通常GAINを上げれば徐々に音の粒が粗くなりますが、芯がしっかりしているためコシのあるサウンドを大音量で楽しむことができます。また、搭載されているREVERBは奥行きをしっかりと感じられる、ハイクオリティーな仕上がりです。「スタジオやライブハウスに、毎回アンプを持ち運ぶのが大変・・・。」といったお悩みをお持ちのギタリストはぜひお試しください。
2020/03/13
自宅でBFの音
投稿者名Reviewed by:shuichin 【静岡県】
アマチュアにとってギターのアンプ探しは難しく、ギターそのものは収入や思い入れで上質なものを手に入れられるけど、アンプとなると良いものは音も大きいので購入する資金があっても家で持て余し、たまの演奏する機会で使用するという感じの方は多いと思います。
(しかも会場にアンプが用意されていたり、移動手段の都合で運べなかったり)
なのでチューブアンプを買っては家で持て余し、ソリッドステートを買っては満足できず、、、の繰り返し。
それを解決出来たのがこのアンプですね。
家で本格的な音が楽しめ、持ち運びも簡単。
個人的にはリバーブの音が素晴らしく感じます。
どんなアンプを使ってもFenderのあの音は思い出すとまた使いたくなってしまうのですが、これで暫くはアンプ探しも終了ですね。
国内外問わずビンテージフェンダーアンプ所有者がメインアンプとしてこちらに変更しているのもうなずけます。
2020/02/13
優秀です。
投稿者名Reviewed by:通行人 【奈良県】
真空管アンプの消耗を抑えるために、主に自宅での練習用に良い音のするハンディな小型アンプとして BLOCKDOCK 10TC とセットで購入しましたが、様々レヴューされているとおり、思惑以上のすぐれものです。
個人的には”LIMITER”がツボでした。GAIN を高めにして LIMITER をフルアップするとドライブする音の暴れを少し抑えてサスティンに変換するような感じです。ギター本体のヴォリューム、トーンに対する反応も良く、当初の目的以上に気持ち良く遊ばせてもらってます。
2019/10/19
BJF-S66と比較して!
投稿者名Reviewed by:若だん那 【静岡県】
本商品をずっと所有していたのですが、「BJF-S66」が発売されると言うことで
買い換えを画策していました。ふと立ち寄った田舎の楽器店には珍しく
S66が置いてあるじゃないですか、早速弾かせてもらいました。
でも出音1発で一目惚れかと思いきや、音こんなもんですかって感じです。
101にないトレモロやリバーブのコントロール類は確かに魅力的です。
2ch仕様で何と言っても見た目が良いのでそこもアドバンテージ。
ですが肝心の音がイマイチピンときません。
ただこの日は並べて試奏した訳ではないので、次の日に101を持ち込んで
試奏させてもらいました。キャビは店長自慢のオールドデラリバです。
うん、S66確かに良い音はする。でも明かにFenderクリーンが出ているのは101だ。
これは試奏時に店内にいた数人とも同じ意見。
両者ともFenderのデラリバを元にしていると謳ってる以上、
デラリバの音がまんま出て来る101の勝利だと思うし、
凄いことだと思う。
外装をもう少し豪華にあしらって、トレモロ付ければ、まんま
超軽量デラリバヘッドだと思いました。
結局浮気しようとしていた自分は現場試奏で今更ながら、101の良さを再確認しました。
2019/05/13
優れものです
投稿者名Reviewed by:psyche828 【神奈川県】
Quilter / 101 REVERB アンプヘッド、優れものです。
ギターケースのポケットに入ったよ(^o^)
たった「900g」なので重さも苦じゃない。
スタジオでMarshallのスピーカーキャビネットに繋いで鳴らしてみたけど、
ボリューム12時方向(10W相当)で、バンドメンバーにウルサイ!って言われるレベル。
フルテン(50W)で、スタジオの受付のお兄さんに睨まれそうなレベル。
ホントに50W??
パワフル・ワイドレンジなのに非常にニュートラルで、コントロールしやすくてロックからジャズまで何でもいけそうです。
スタジオで鳴らし比べましたが、Roland JC-120みたいに高音・低音域がバサッと落とされないし、Marshall JCM2000みたいに超スーパードンシャリで音の洪水で大暴れすることもありません。(Fenderも若干ハイ落ちするしね)
とっても扱いやすいです。
真空管じゃないので、自宅レベルのボリュームでも違和感なく自宅用アンプとしても使えます。一石二鳥!(真空管アンプはある程度ぶん回さないと本領発揮しないからね…)
これからはスタジオ・ライブハウスのアンプのコンディションに振り回されることなく、Myアンプヘッドを持ち歩くことになりそうです。
スゴい時代になったなぁ
2019/08/25
Fender Reverbシリーズのシミュレートアンプ
投稿者名Reviewed by:londonpride 【東京都】
タイトル通り、の音質です。私はジャズギター弾きなのでクリーン音で弾いてみましたが、ツインをコンパクトにしたような音です。オーヴァードライブさせると柔らかいラリーカールトンのような音もでます。そしてこの小ささ。どこでへも持っていけます。アウトプットジャックが2つあって12インチキャビネット2つを接続するときっと音圧もでるでしょうね。もちろんチューブの本物に比べればレスポンスが遅いですが実用的には全く問題なし。トランジスタアンプでこのサイズ、この価格。テクノロジーの発達はおそるべし。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:237452
¥81,800(税込)
2,454ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る