ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZOOM ( ズーム ) / Q2n ハンディビデオレコーダー

ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー

  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像1
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像2
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像3
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像4
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像5
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像6
  • ZOOM ( ズーム )  / Q2n ハンディビデオレコーダー画像7
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
コンパクトサイズのハンディ・ビデオレコーダーZOOM『Q2n』。XYステレオマイクを搭載し、最高24bit/96kHzのハイレゾ音質を実現。音楽の演奏に適した高音質のフルHD動画を撮影できる他、ライブステージで自分専用のカメラとしても使用できます。
■ビデオレコーダー

~主な特徴~
手のひらサイズのコンパクトなハンディビデオレコーダー「Q2n」は、明るくワイドな映像を撮影できるF2.0/広角160°のレンズと、奥行きのある立体的なステレオイメージを捉えるXYステレオマイクを搭載。映像は最高1080p/30fpsのフルHD画質、サウンドは最高24bit/96kHzのハイレゾ音質をサポートし、音楽の演奏を高精細な映像と臨場感豊かなサウンドで記録します。
環境に応じて画質を最適化するシーン設定は、ライブハウス、ジャズクラブ、コンサートホール、リハーサルスタジオなど音楽シーンを中心に10種類をプリセット。さらに、ステージ全体から演奏者の一人にクローズアップすることも可能な5段階の画角(FOV)設定、録音レベルを自動調整するオートゲイン機能、ボタンひとつですぐに撮影をスタートできるシンプルな操作性など、ミュージシャンの使い勝手や音楽シーンの撮影を考慮した数々の機能を提供します。

≪機能一覧≫
・奥行きのある立体的なステレオイメージを収音するXYステレオマイク
・明るくワイドな映像を撮影できる、F2.0/広角160°のレンズ
・ライブハウスやコンサートホールなど、音楽シーンを中心とした10種類のシーン設定
・録音レベルを自動調整できる3種類のオートゲイン (CONCERT/MEETING/SOLO)
・映画やミュージックビデオで標準の24フレーム/秒での録画をサポート
・記録メディアに、microSD/SDHC/SDXCカードを採用 (最大128GB対応)
・大画面テレビに映し出せるHDMI出力 (NTSC/PAL両対応)
・動画データは、MOVフォーマットで記録 (MPEG-4 AVC/H.264形式)
・WAVフォーマットで、オーディオのみを記録することも可能
・オーディオ機器や外部マイクを接続できるスレテオミニ仕様の入力端子
・ライン/ヘッドフォン出力と、サウンドチェックに便利な内臓スピーカー
・PC/MacとのUSB接続で、WEBカメラ/USBマイクとして使用可能
・iPadのUSBマイクとして使用可能 (別途iPad Camera Connection Kitが必要)

【製品仕様】
■電源
電池:
単3電池× 2 (アルカリまたはNi-MH電池)
■AC アダプタ:
DC 5V / 1A(ZOOM AD-17 別売)
■電池寿命(定格):
約2 時間以上( 動画撮影 720p 30 fps, アルカリ電池使用)
約3 時間以上( 動画撮影 720p 30 fps, Ni-MH電池使用)
■外形寸法:46.5(D)×66.0(W)×85.4(H) mm
■重量:92 g (電池含まず)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews17

2019/01/15

11111使えます。

投稿者名Reviewed byおっちゃん 【東京都】

Q2HDを長く使っていましたが、画角が狭いことが不満だったので、4Kが出ているタイミングですがこちらに買い換えました。以下、Q2HDとの違いを主に感想を列記します。
- Q2HDのCMOSセンサーの5M Pixelに対してQ2nは3M pixel、HD720pの60FPSがなくなっていますが、処理エンジンの進化のおかげでしょうか、絵はQ2nのほうがきれいです。30FPSのデメリットもさほど感じません。ダイナミックレンジも広くなっているように感じました。
- 画角の広さはありがたいです。相変わらず内部反射でのハロはひどいですけども、純正フードの効果が高いので良しとします。
- 録音結果は、Q2HDがややモノラルっぽかったのに対し、Q2nは若干ステレオ感が増しています。良いことですが、狭いスタジオでトリオ構成のバンドを録音すると初期のビートルズのST録音みたいに右にギター、左にベース、真ん中にドラムとボーカル、みたいな感じになりました。悪いことではないですが。
ライブハウスなどではいい結果になると思います。(実施したらアップデートします。)
- 4K用のバッテリーケース(BCQ-2n)が使えるのはありがたいです。モバイルバッテリーも使ってはいましたが、三脚にガムテ止めなど、色々めんどくさかったのが、合体してコンパクトにまとまるのが良いところです。バッテリーケースにはスイッチがついているので要注意。
- 操作性 : 画角セレクト、シーンセレクトなどがワンタッチになったのは使いやすいです。音声Gainノブが見つけやすく、操作しやすく、誤って動かしにくくなったのも良いところ。
- 背面液晶は見えにくいです。よく見える角度も変です。おまけ程度に考えてます。
総合的に、Q2HDからコストダウンが目立ちますが、形状もコンパクトにまとまりましたし、画角も広くなったので気に入っています。
- レンズは一般のアクションカム同様、M12レンズらしいので、次にQ2n 4Kを買い足したらこっちはレンズ交換などの改造ネタとしても楽しむつもりです。もちろん自己責任で。

レビューIDReview ID:88759

2018/10/12

11111高音質高画質 設定により...バッテリーが

投稿者名Reviewed byBurgundyGuitar 【東京都】

購入したばかりなのですが、とても良かったので
使い倒す前に、簡単な所見だけお伝えします。
設定をHD1080p / 30 fps 24-bit/96 kHz
microSD 16G 予想録画時間は1h10mと表示。
一番容量を使いそうな設定でスタジオにてリハーサル。
設置場所は20畳ほどのスタジオ。ドラム不在のため打ち込みの同期音源をPAから流す。メンバーが全員フレームインするようにカメラを向けたので、天吊PAスピーカーとフロアモニターはQ2nと同じ向きで、背面になり反響で録音。ギター・ベースアンプはQ2nに向けた状態。
早速持ち帰り、PCからモニタースピーカーに接続した音と40Vのテレビに出力。
音イイです!画質最高です!打ち込みの音もこもらずクリアーで、他の楽器も潰し合ってなくて、ボーカルも良くとれていました。
そりゃそうだろ!って設定ですが、リハやライブの撮影や録音がこれ一つで可能なのは衝撃です。
今回の設定では電池の消費が早く、Panasonic EVOLTアルカリを使用しましたが、50分持ちませんでした。
本体底部が少し温かい程度の加熱もありました。
動作設定でパワーセーブしなかったからか、17分くらいで停止、自動で録画スタートしていたということもありました。モードを変更して確認したところバッテリーが続く限り録画できました。
ちなみに100均で売っている電池では35分くらいでした。
長時間使用する場合は、別売りZOOM AD-17があった方がいいと思います。
◆◆追記 2018/10
その後の使用状況を追記しておきます。
撮影設定 上記を同じ。
一回のライブで30分程度録画すると、PCで読み込んだとき
データが分割されます。大体15分前後。
30分以上録画すると、データが3つになることも。
直接、HDMIでモニタやTVに接続すれば、切れずに連続で見れます。
メモリー Transcend microSDXCを使用。
16GB 電池が無くなるまで録画できます。
32GB 録画が止まってしまうことがあります。
5000mAhモバイルバッテリーを使用した際、録画が止まりました。
これについては電圧不安定とか原因は不明。

レビューIDReview ID:68414

2018/06/25

11111広角がいいね

投稿者名Reviewed byDescarga 【福岡県】

サウンドハウスにて購入。
購入理由
ライブハウスで通常のハンディビデオカメラでは、後ろに退かないと全体が正面から撮れない。お客の頭が写ったり、柱などが邪魔になったりする。Q2nなら広角、ステージに接近しても全体が撮れそう。これが一番の理由です。
使い方
自分のロックバンドライブを撮影。今回は屋内ライブハウス。
正面撮り。テーブル上にミニ三脚使用。見上げるような構図。
据え置きでハンディビデオカメラ2台、スマホとQ2nの4台で撮影、マイクH1で録音
設定は、
撮影時間30分
画質 720:30解像度1280×720(誤って設定してしまい)ファイル分割されていなかった
画角 WIDEと0の間
シーン concert Lo-lit
音質 44.1K 16bit(ZOOM H1)で音声のみ別録音するので気にしない
録音レベル 手動(目盛り2と3の間)AutoにするとH1で経験済みですが、多分、急に音がでかくなったり、小さくなったりすると思って。
付属のアルカリ電池使用
届いてすぐに、お家で1080:30 1920×1080で30分間試し撮りした時は、20分くらいでファイル分割されていました。これ4GBの壁ですね。ハンディビデオカメラでも分割されます。
今回は誤って低い解像度にしたので約2GBで分割なし。
所見
この解像度でも他のHDカメラと比べて十分に見られる画質です。verry good
ステージの人物から約2m50くらいに設置しました。ステージ袖も映り、端は歪みますがフレームギリギリに人物を配置すれば人も歪むでしょう。しかし、周りに余裕があれば、人物が歪むことはありませんね。私的にはおもしろい構図が撮れました。
コンパクトだし、操作もやり易い。音質もH1と同等だと思います。音楽ライブだけに使うのか、やはりハンディビデオカメラなら他の撮影も使えるぞとか、1年くらい悩みましたが、買って良かったです。
ビデオ編集が終わったら、YouTubeでその内公開するので、参考にされると良いかも。

レビューIDReview ID:83299

2019/07/19

1111よい

投稿者名Reviewed byきよP 【兵庫県】

画質・音質は文句なし。きれいに撮れます。画角も広く、ステージサイドに設置しても全メンバーが収まります。
しかし、電池の減りが早い早い! ACで供給するか、別体でモバイルバッテリー等を用意したほうがよいでしょう。。
また、SDカードの相性も様々なので、推奨カードを使用したほうが安心です。。

レビューIDReview ID:94168

2019/04/20

1111楽しみが増えます

投稿者名Reviewed byさかな 【奈良県】

TASCAM DR-05(レコーダー機能のみ)からの買い替えです。TASCAMは少しウォームな感じでしたが、こちらはスッキリとした素直な音です。ゲインのダイアルはアナログで使いやすいです。
良いところ:
Webcam(もちろん音も有り)になるので高音質でPCに録画できます。モニターが背面でも自画撮り時に便利です。
電池はeneloopでも1hrくらいだと思いますが、専用バッテリー不要なので割り切りましょう。長時間録画したい方はmicro USB経由のモバイルバッテリーでOKです。
ズーム機能は便利です。Wide端だと樽型に歪みますが、これはこれで味があって良いです。
頑張って欲しいところ:ZOOMさんに期待して。
強い光が斜めから入るとフレアが出る。Youtubeの投稿でもよく見受けられます。レンズが飛び出ているので構造上、仕方がないが、レンズフード(別売アクセサリーキットに付属、そのために3000円はチョット痛いです。)を標準で付けて欲しかった。少しかっこ悪いですが、ペットボトルのキャップをくり抜いて、フードを自作しました。
音だけ録音するとき、MP3で録音できない。TASCAMはかなり細かく設定できたので。
レベルメーターと録画ボタンの位置が背面にある。自画撮りする場合は不便です。練習用にはMP3も便利です。
画質は許容範囲だが、正直iPhoneの方が優れている・・・・。
音だけ録音する場合も、液晶モニタがONになる。OFFにできれば電池の持ちが良いだろうに。TASCAMでは忘れるほど電池の持ちが良かった。
-------
外部電源で使用中、マイクロUSBが接触不良の末、端子が取れました。購入2年を過ぎてたので、製品寿命か?電池のみの使用で我慢です。

レビューIDReview ID:68850

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ZOOM ( ズーム )
Q2n ハンディビデオレコーダー

商品ID:228144

¥14,817(税込)

  • 送料無料

148ポイント(1%)内訳

  • 148Pt

    通常ポイント

  • 148Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok