2018/03/13
ありそうでなかった
投稿者名Reviewed by:gansin 【宮城県】
画像を見ても最初は何だこんなもんと思っていた。
ところがありそうでなかった。
カメラの高所設置が簡単
一眼レフが自撮り棒的に使える
レビューIDReview ID:79868
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2020/09/29
今のところ大丈夫◎
投稿者名Reviewed by:HIRAYOU 【奈良県】
zoom Q8をマイクホルダーに取り付けるため使用しています。
zoom製カメラの中では大きめのカメラなので、耐久性が心配でしたが、半年程使い続けて今のところ問題ありません。
レビューIDReview ID:109470
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/03/01
Q2nで自撮りの使用です
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
Q2nは基本広角レンズなので自撮りの際はカメラを近づけなければなりませんが、三脚だと足元が邪魔になります。
特にエフェクターボードを使っているのでこれは深刻ですから、このグリップアダプター+ブーム型スタンドで解決しようと思いました。
作りはチャチでネジ部分も弱いって事なので、丁寧に扱う事にします。
ちょっとグリップ部が細い目ですね。
なので、シュアーSM58の普通タイプではなく、AUDIX-OMシリーズの細いタイプのマイクホルダーを使いましょう。
そうすればちゃんと固定できます。
煩雑に抜き差しするんなら普通タイプで充分なんですが。
それとマイクホルダーの上下首振りが緩くなってる事が多いので、+-差替えできるドライバー持ってると増し締めしてアングル固定できるので良いです。
レビューIDReview ID:101165
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/03/11
便利だけど、壊れやすい。木ネジで修復可能。
投稿者名Reviewed by:児島の仙人 【岡山県】
Q2nをマイクスタンドに取り付けられるので、重宝しています。
ちょっと角度を変えたい時など、マイクホルダーなら簡単に動かせます。
ただ、下に向けるとマイクホルダーから抜け落ちてしまうことがあるので、注意が必要ですが。。
手持ち撮影にも使えます。
問題点は、上のネジのある部分と、下の筒の部分が別パーツになっていて、筒の内側に溝があるわけでもなく接着されているだけなので、ネジを締める時に、ちょっと強めの力で回すと簡単に外れて壊れてしまいます。
接着し直しただけでは、強度に問題がありそうなので、小さな木ネジを買ってきて筒の横を外側から止めたら、その後は問題なく使えています。(ちょっと木ネジの頭が飛び出してますが。)
これで、筒の下側にも三脚ネジ(メス)が付いていれば、高さが足りない時の延長用にも使えるので、より使い道が広がる気がします。
レビューIDReview ID:90450
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2018/12/31
便利
投稿者名Reviewed by:YOR 【神奈川県】
なかなかアイデア商品です。
レビューIDReview ID:88365
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:145127
¥555(税抜)
(¥610 税込)
30ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る