自分たちの音楽を一人でも多くの人に届けたい ── そう願う全てのミュージシャンにとって、ビデオコンテンツの配信は最も有効な手段です。しかし、その音楽を記録するカメラは、どんなものでもいいという訳ではありません。

演奏の迫力やニュアンスを捉えるXYステレオマイクを搭載し、ライブパフォーマンスの臨場感をありのままに記録するミュージシャンのためのカメラ。よりコンパクトに、よりハンディになって新登場。

レジェンドの演奏を間近で

『Q2n』はミュージシャンのためのカメラ。ライブステージで自分専用のカメラとして『Q2n』を設置すれば、音と映像に優れたクローズアップ動画を簡単に撮影することができます。もしスティーヴ・ガッドのようなレジェンドが、ライブ演奏の一部をYouTubeに公開してくれたら、ファンにはたまらないですよね?

コンパクト、ポータブル、高音質

ZOOMの定評あるオーディオテクノロジーにより、一般的なポータブルカメラでは不可能だった高音質を実現。120 dB SPLの耐音圧を誇るXYステレオマイクを搭載し、最高24bit/96kHzのハイレゾ音質をサポート。ラウドなロックコンサートでも、歪みのないレコーディングを実現します。

もっと見る

大音量をクリアに収音

瞬間的なピークレベルの高いドラム演奏は、スマートフォンや一般的なビデオカメラの内蔵マイクでは音割れしてしまいがち。大音量に対応したXYステレオマイクを搭載する『Q2n』なら、歪まずクリアに収音可能。著名なジャズドラマーのデイヴ・ウェックルは、キック、スネア、タム、シンバルの個々の音をバランスよく鮮明に捉える『Q2n』がいたくお気に入り。演奏フォームやサウンドチェックなど、ドラムの上達に欠かせないツールです。

10種類のシーンプリセット

真夏の強い日射しの下での撮影はもちろん、光量の少ない室内での撮影でもキレイに撮れる10種類のシーンプリセットを内蔵。スポットライトなどの強いステージ照明による白飛びを防止する「Concert Lighting」、少し暗めのライブハウスに適した「Concert Low Light」、変化の激しい派手な照明に対応する「Dance Club」をはじめ、ジャズクラブ、クラシックコンサート、リハーサルスタジオ向けなど音楽シーンを中心に用意。夕景、夜景モードも備え、場面に応じた最適な画質を提供します。

ステージ全体も、クローズUPも

幅広い視野をカバーできる広角160°のワイドレンズを採用し、ステージ全体をしっかりと収めることが可能。5段階の画角(FOV)設定により、演奏者の一人にクローズUPさせることも可能です。映像は1080pフルHD画質または720p HD画質で高精細に記録。フレームレートは、標準的な30フレーム/秒に加え、映画と同じ24フレーム/秒もサポート。F2.0の明るいレンズで、少し暗めのライブハウスでもキレイに撮ることができます。また、フルカラーの液晶モニターも搭載し、撮影アングルや映り具合を撮ったその場ですぐにチェックできます。

録画チャンスを逃さない

『Q2n』はどこにでも手軽に持ち運べるコンパクトボディ。ギターケースのポケットに入れておけば、予期せぬジャムセッションや思い浮かんだ音楽のアイディアも逃さず記録できます。単3電池2本で約2時間の録画が可能です。

演奏のディテールを捉える

アコースティックギターのレコーディングでは、マイクを立てる位置が最も重要なファクターとなります。『Q2n』を使用する場合は、ギターから3メートル離れた位置がお薦めです。バランスの優れた、美しいステレオイメージが得られます。弦の響きやフィンガリング等のニュアンスをもっと出したい時は、『Q2n』をギターから1メートル以内に設置してみましょう。

狙って撮るだけカンタン操作

ZOOM 『Q2n』の操作は、いたって簡単。録音レベルを自動調整するオートゲイン、画質を最適化するシーン設定を「AUTO」にすれば、後はRECボタンを押すだけ。音も映像もカメラまかせで、すぐに撮影をスタートできます。

オーディオ録音

オーディオのみを録音をしたい場合も、問題ありません。カメラのモードを「OFF」にするだけで、XYステレオマイクを搭載したリニアPCMレコーダーとして、デモやライブ演奏を最高24bit/96kHzのハイレゾ音質で録音できます。

明瞭なサウンドを追求

もしあなたがケニス・クラウチのような一流のピアニストなら、動画にも澄み切った明瞭なサウンドをお望みでしょう。低音から高音までのバランスのとれたワイドレンジなサウンド、ピアニシモからフォルテシモまでの繊細かつ力強い演奏表現。そのすべてを捉える『Q2n』があれば、あなたのピアノ演奏を追体験するような高音質の動画を視聴者に届けることができます。

インプット/アウトプット

外付けマイクやライン機器を接続できるステレオミニのオーディオ入力端子を備え、外部音声を取り込んで動画または音声ファイルに記録することが可能。ラインアウト兼用のヘッドフォン端子も装備しています。

撮った動画をシェア

市販のHDMIケーブルでテレビと接続すれば、撮影した動画を大画面で視聴することができます。コンピュータやiOSデバイス*と接続できるUSBポートも装備し、『Q2n』をWEBカメラやUSBマイクとして利用可能。Ustream等のライブストリーミングやポッドキャスティングを行うことも可能です。。さらに収録データを高速転送するカードリーダー**としても使用可能です。

* iPadカメラコネクションキットまたはLightning-USBカメラアダプターが別途必要になります。
**コンピュータとの接続のみ。

記録メディア、ファイル形式

ファイルフォーマット

撮影された動画は、MOVファイル(MPEG-4 AVC/H.264)として記録され、パソコン上のQuickTimeプレイヤーで再生したり、YouTubeやFacebookに即アップロードすることも可能です。音声のみを記録するリニアPCMレコーダーとしても利用でき、最高24bit/96kHzハイレゾ音質のWAVフォーマットで記録されます。

最大128GBのmicro SDカードに対応

記録メディアには、容量を手軽に増やせるmicro SDカードを採用。最大128GBの大容量カードを使用すれば、HD1080p/30fps画質で約10時間分、HD720p/30fps画質で約26時間の録画が可能です。