CLASSIC PRO ヘッドホン CPH3000 SILVER
密閉型、18Ω、112dB、10~22,000Hz、シルバー
CLASSIC PRO / CFM015 延長ケーブル ステレオミニ 1.5m
¥300(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM030 延長ケーブル ステレオミニ 3m
¥400(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM075 延長ケーブル ステレオミニ 7.5m
¥500(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / CFS075 延長ケーブル ステレオミニ TRSフォン 7.5m
¥500(税抜)
在庫有
BEHRINGER / HA400 Microamp ヘッドホンアンプ
¥2,850(税抜)
1/22頃予定
¥1,280(税抜)
在庫有
¥500(税抜)
在庫有
2018/10/25
オーディオテクニカ好きの評価
投稿者名Reviewed by:エアウェイブ 【群馬県】
マイクロアレンジャーで使っています。確かに楽器モニター用に使うには最適だと思います。音もかなり良いと思います。ケーブルの後方出しも気が効いています。抽象的表現しかできないのは好みの問題だからです。買って良かったと思います。ここからは約一年後の感想です。パソコンのヘッドホン端子に接続して音楽を聴くとかなり迫力が在ります。
レビューIDReview ID:78000
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2016/02/18
信じられないほどのコスパ
投稿者名Reviewed by:ジャズ猫 【奈良県】
チープな外観からは予想出来ないほど音が良い。帯域バランスはかなりフラット。音場もAKGにはかなわないものの充分広い。音の立ち上がりや、音の芯のようなものをしっかり伝えてくれる。歪み感のほとんどないクリアーな音質。しかも開放型の割には音漏れが小さい。まさに楽器練習にうってつけだ。値段が数倍のヘッドホンともタメを張れると思う。これほどの音質をこの値段で作ったオーテク、ブラボー!
レビューIDReview ID:61862
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2019/07/28
コード・・・
投稿者名Reviewed by:SOUND MOUSE 【愛知県】
背面45°にコードが出ているので、ギターにamplugを繋いで演奏してもコードが邪魔になりません。
密閉式で右側にコードが出ていればもっと良かったです。
レビューIDReview ID:94407
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/03/04
まあ良い
投稿者名Reviewed by:虹色空中散歩 【千葉県】
■レンタルスタジオでのドラムの練習の際、電子メトロノーム(BOSS / DB-30)の音をモニターするのに使用しています。
以前、別のヘッドフォン、’KOSS’の’SportaPro’をスタジオでの練習に使用してみたところ、電子メトロノームの音が埋もれて聞き取れないほどに生ドラムの音が大きく聞こえてしまったため、一回こっきりでその使用をやめ、その後、同じオープン型の本機を使用するようになり、2年半ほどになります。
【ATH-EP300】
■ハウジングの直径が70mm程度なので、生ドラムの音と電子メトロノームの音との双方をちょうど好い具合で確認しながら練習できる。
■軽量かつコンパクトで持ち運びに便利。
■ヘッドフォンを装着したままドラムの周囲を調整などのため歩き回る際などにはコードがスタンド類に引っ掛かって邪魔になるため、本機の場合は細いタイプのコードなので輪ゴムで結束し、使用に支障の無い長さにまとめることができる。
■耳当てが布製なので耐久性があり、感触もソフト。
■オーバーイヤー型ではなく耳に直接当たる大きさのイヤーパッドなので、メガネを着用している場合、メガネの耳当ての太さや形状によっては、ある程度の時間使用しているとその部位に痛みが生じる可能性があります。当方はこれまで本機を使用していて痛みを生じたことが無かったのですが、メガネを替えたらこの痛みを生じるようになったため、同じく楽器モニターに使用できそうで、コードが細くて短め、かつオーバーイヤー型の’KOSS UR/40’を新たに使用してみようと思っています。
■オーディオ的には当然ながら音源再生装置の音質に左右され、フラットな音質のセットでは中・高音域がやや薄っぺらで、低音の一部音域が若干耳障りでした。不自然に低音を増幅した安っぽい装置では、楽曲を破壊するほどに不自然に低音が増幅され、リスニングには数秒も耐えられませんでした。
■本機はあくまで「楽器モニター用」ですので、オーディオ志向で自然な音質のヘッドフォンを求めていらっしゃる方にはお勧めしません。オーディオ用ヘッドフォンとしては、差し当たりビクターの’HP-RX700’から検討されてみてはいかがでしょう。音質がフラットなので、高音や低音の調整は再生装置側で好みに応じて変えて楽しめます。
レビューIDReview ID:62116
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2020/07/14
ATH-EP700BWと比べると・・・
投稿者名Reviewed by:沈黙しないユーザー 【千葉県】
小松 菜奈とあいにょんくらいの差があります。
オーテクさんもここまで差をつけなくてもいいのに・・・
これの適正価格は980円くらい鴨?
.
........ _| ̄|○
レビューIDReview ID:106425
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:190998
¥2,880(税抜)
(¥3,168 税込)
316ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る